• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

脳内神経幹細胞の分化誘導によるパーキンソン病新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

坂口 和成  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (60178548)

研究分担者 三輪 英人  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50231626)
宮嶋 正康  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80137257)
澤田 貴宏  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 助教 (00382325)
京 雪楓  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 助教 (70316123)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードエフリン / パーキンソン病 / 神経幹細胞
研究概要

成人脳には側脳室下層および海馬に神経幹細胞が存在し、これらの神経幹細胞は神経細胞、星状グリア細胞、およびオリゴデンドログリア細胞に分化しうる。最近の研究で、側脳室下層の神経幹細胞は側脳室内に突起を出し、生物活性物資の作用を受け得ることが判明してきた。神経変性疾患であるパーキンソン病では、枯渇するドパミンを補う治療法はあるが、これは根本的治療法とはならない。パーキンソン病は黒質線条体路の変性により線条体内のドパミンが欠乏することにより発症する疾患であり、側脳室下層から線条体へは近距離であることから、ここに存在する神経幹細胞の増殖、遊走および分化が首尾よく行われれば、上記の種々の問題はすべて解決されることとなる。この度、Eph/ephrin系がこのような作用を発揮できないかどうかを調べるために、ラットおよびマーモセットでパーキンソン病モデル動物を作製し、ephrinを側脳室内に注入することによりその効果を調べた。ラットにおいては、神経幹細胞および前駆細胞の増殖、線条体内への遊走、ドパミン作動性神経細胞や星状細胞への分化、および血管新生の亢進が認められ、行動の改善も認められた。これらの組織学的および行動上の改善は治療開始後12週間の時点でも持続して認められた。マーモセットにおいては、脳室が小さく、正確に側脳室に注入することは困難であったが、側脳室近傍への注入により、Supermexにより測定した行動の明らかな改善が認められた。ephrin分子に関しては、Cartilage Oligomeric Matrix Protein (COMP)のcoiled-coil domainにephrin-A1分子を融合したものも使用したが、蛋白の沈殿を生じるくらいの多重合の状態となり、ephrin-A1-Fcをanti-IgG(Fc)で重合させたほうがより効果的な結果が得られた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of GCMB in the transcriptional regulation of the human parathyroid hormone gene in a parathyroid-derived cell line, PT-r : Effects of calcium and 1,25(OH)2D3.2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawahara, Yasumasa Iwasaki, Kazushige Sakaguchi, Takafumi Taguchi, Mitsuru Nishiyama, Takeshi Nigawara, Machiko Kambayashi, Takahiro Sawada, Xuefeng Jing, Masayasu Miyajima, Yoshio Terada, Kozo Hashimoto, Toshihoro Suda
    • 雑誌名

      Bone 47

      ページ: 534-541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ternary complex formation of EphA42010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sawada, Xuefeng Jing, Yueqiang Zhang, Emi Shimada, Hideyuki Yokote, Masayasu Miyajima, Kazushige Sakaguchi
    • 雑誌名

      FGFR and FRS2α plays an important role in the proliferation of embryonic neural stem/progenitor cells Genes Cells 15

      ページ: 297-311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant role of 25OHD in the negative regulation of PTH expression : clinical relevance for hypovitaminosis2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawahara, Yasumasa Iwasaki, Kazushige Sakaguchi, Takafumi Taguchi, Mitsuru Nishiyama, Takeshi Nigawara, Makoto Tsugita, Machiko Kambayashi, Toshihoro Suda, Kozo Hashimoto
    • 雑誌名

      D Life Science 82

      ページ: 677-683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of Ephexin1, a Guanine Nucleotide Exchange Factor of Rho Family GTPases, by Fibroblast Growth Factor Receptor-mediated Tyrosine Phosphorylation2007

    • 著者名/発表者名
      Yueqiang Zhang, Takahiro Sawada, Xuefeng Jing, Hideyuki Yokote, Xiaomei Yan, Kazushige Sakaguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 31103-31112

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional and structural analysis of Eph-FGFR and Eph-GHR interactions.2010

    • 著者名/発表者名
      坂口和成, 澤田貴宏, 京雪楓, 島田栄美, 宮嶋正康
    • 学会等名
      Eph/ephrins and cancer meeting (oral presentation)
    • 発表場所
      Washington-Salem, NC
    • 年月日
      20100621-20100622
  • [学会発表] Signaling through the ternary complex of EphA4, FGFR, and FRS2.2010

    • 著者名/発表者名
      澤田貴宏, 京雪楓, 宮嶋正康, 島田栄美, 坂口和成
    • 学会等名
      Eph/ephrins and cancer meeting (poster).
    • 発表場所
      Washington-Salem, NC
    • 年月日
      20100621-20100622
  • [学会発表] Ephrin-A1-mediated transformation of subventricular neural stem niche leading to dopaminergic neurogenesis in the dopamine-depleted striatum.2010

    • 著者名/発表者名
      京雪楓, 三輪英人, 澤田貴宏, 中西一郎, 近藤智善, 宮嶋正康, 坂口和成
    • 学会等名
      Eph/ephrins and cancer meeting (poster).
    • 発表場所
      Washington-Salem, NC
    • 年月日
      20100621-20100622
  • [学会発表] 早期開眼ラット(early open eye lid, eoel)の研究2010

    • 著者名/発表者名
      宮嶋正康、岡田由香、雑賀司珠也、坂口和成
    • 学会等名
      眼創傷治癒研究会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] Ephrin-A1-mediatedtransformation of the subventricularneural stem cell niche leading todopaminergic neurogenesis in thedopamine-depleted striatum.2009

    • 著者名/発表者名
      京雪楓, 三輪英人, 澤田貴宏, 横手秀行, 村垣泰光, 中西一郎, 近藤智善, 宮嶋正康, 坂口和成
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] 新規成長ホルモン不応性成長障害の発症機序2009

    • 著者名/発表者名
      宮嶋正康、京雪楓、澤田貴宏、島田栄美、飯田啓二、村垣泰光、千原和夫、坂口和成
    • 学会等名
      第27回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-21
  • [学会発表] Eph-FGFR-FRS2αの複合体を介するシグナル伝達2008

    • 著者名/発表者名
      澤田貴宏, 京雪楓, 横手秀行, 張月強, 島田栄美, 坂口和成
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットにおける多量化ephrin-A1の脳室内注入の効果について2008

    • 著者名/発表者名
      京雪楓, 三輪英人, 澤田貴宏, 横手秀行, 村垣泰光, 中西一郎, 近藤智善, 宮嶋正康, 坂口和成
    • 学会等名
      第二回Movement DisorderSociety, Japan (MDSJ)
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] Dwarfism caused by a defect in a novel growth hormone signaling pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Miyajima, Xuefeng Jing, Takahiro Sawada, Keiji Iida, Yasuteru Muragaki, Emi Shimada, Kazuo Chihara, Kazushige Sakaguchi
    • 学会等名
      Endocrine Society's 90^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2008-06-18
  • [学会発表] FGF23 Function of Reducing the Phosphate (Pi) Uptake is Mediated by Receptors Other Than the FGFR-Klotho Complex in OK-E cells2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sawada, X.Jing, Y.Zhang, X. Yan, K.Sakaguchi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Bone and Mineral Research
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] GHシグナル伝達不全に基づく小人症モデルとしてのEphA4ノックアウトマウス2007

    • 著者名/発表者名
      宮嶋正康、京雪楓、村垣泰光、飯田啓二、千原和夫、澤田貴宏、張月強、坂口和成
    • 学会等名
      第24回日本疾患モデル学会総会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2007-08-29
  • [産業財産権] 中枢神経障害治療剤及び中枢神経障害の治療方法2008

    • 発明者名
      坂口和成、京雪楓、三輪英人、澤田貴宏
    • 権利者名
      坂口和成
    • 産業財産権番号
      国際特許,PCT0711601
    • 出願年月日
      2008-02-01

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi