• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

毛細血管径・血流計測用生体顕微鏡開発と糖尿病性冠微小循環障害発症解明及び血行再建

研究課題

研究課題/領域番号 19300167
研究機関川崎医科大学

研究代表者

矢田 豊隆  川崎医科大学, 医学部, 講師 (00210279)

研究分担者 仲本 博  川崎医科大学, 医学部, 助教 (10299183)
守田 吉孝  川崎医科大学, 医学部, 講師 (50346441)
小笠原 康夫  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (10152365)
キーワード糖尿病 / 冠微小循環障害 / 急性心筋梗塞 / 内皮由来過分極因子 / 過酸化水素 / 一酸化窒素 / 内皮由来弛緩因子 / 側副血行路
研究概要

目的:心筋虚血(90分)時、エリスロポエチン(EPO)投与による冠微小循環側副血行路の血管拡張効果の評価ならびにEPOの血管拡張因子として、内皮由来過分極因子(EDHF)である過酸化水素(H_2O_2)が含まれるか否か、またその作用にphosphoinosiyide-3-kinase(PI3-K)/Akt経路を介するか否か、同様に一酸化窒素(NO)が内皮由来弛緩因子として作用するか否かを明らかにするため、ウエスタンブロット(eNOS,p-Akt)による評価を行った。コントロール(心筋虚血のみ)群、EPO投与群、EPO+NO合成阻害薬(L-NMMA)投与群、EPO+L-NMMA+H_2O_2分解薬(catalase)投与群、EPO+PI3-K阻害薬(wortmannin)投与群の比較評価を行った。
結果:EPO投与群では、コントロール群に比べ、心筋内p-Aktとe-NOSは、共に有意な増加を認めた。さらにEPO投与群の作用として、NO、EDHF/H_2O_2、PI3-Kの関与を明らかにするため、EPO投与群とEPOにL-NMMA、L-NMMA+catalase、PI3-K阻害薬を各々加えた群の比較を行った。心筋内p-Aktは、EPO投与群に比べ、EPO+L-NMMA投与群では、有意差を認めなかったが、EPO+L-NMMA+catalase投与群とEPO+PI3-K阻害薬投与群は、有意な低下を認めた。心筋内e-NOSは、いずれの抑制薬混合投与グループにおいても、有意な低下を認めた。
結論:心筋虚血時のEPOによる心筋内e-NOSの増加以外に、心筋内p-Aktの増加作用を認め、その作用には、EDHFとしてのH_2O_2の関与が窺われた。糖尿病においても同様に血管内皮障害が起こるが、血管内皮障害の改善因子として、EPO、EDHF(H_2O_2)、NOが重要な因子と成り得る事が窺われた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Impaired endothelial function may be due to decreased aortic tetrahydrobiopterin, assessed by a new flow-mediated vasodilation in vivo in hypercholesterolemic/atherogenic mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, et al.
    • 雑誌名

      Blood Coagulation & Fibrinolysis 20

      ページ: 699-705

    • 査読あり
  • [学会発表] Cardioprotective effects of hydrogen peroxide and erythropoietin during acute coronary occlusion in canine coronary native collateral microcirculation in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-05
  • [学会発表] Role of hydrogen peroxide and angiotensin receptor blockers in coronary native collateral circulation during coronary occlusion in dogs in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      第35回日本微小循環学会総会
    • 発表場所
      埼玉(大宮)
    • 年月日
      2010-02-27
  • [学会発表] 急性冠動脈閉塞時冠微小側副血行路における内皮由来過分極因子とエリスロポエチンの心筋保護作用について2010

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      第39回日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-02-05
  • [学会発表] Cardioprotective effects of hydrogen peroxide and erythropoietin during acute coronary occlusion in canine coronary native collateral microvessels in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      アメリカ・オーランド
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 視る冠微小循環 -急性心筋梗塞時の冠微小循環変化-2009

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      日本バイオイメージング学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] Role of hydrogen peroxide, an endogenous EDHF during coronary occlusion and injection of erythropoietin in canine coronary native collateral microcirculation2009

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      10th International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation
    • 発表場所
      宮城(松島)
    • 年月日
      2009-06-01
  • [学会発表] 急性心筋虚血時冠微小血管側副血行路におけるエリスロポエチンと内因性過酸化水素の役割2009

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      第9回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-05-09
  • [学会発表] 急性心筋虚血時冠微小血管側副血行路の内皮由来過分極因子(過酸化水素)とエリスロポエチンの血管拡張効果2009

    • 著者名/発表者名
      矢田豊隆
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会Vol.47
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi