• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

分子標的ナノ粒子を用いた診断と治療を同時に行う超音波力学的がん治療

研究課題

研究課題/領域番号 19300182
研究機関金沢大学

研究代表者

清水 宣明  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (50019634)

研究分担者 黒田 俊一  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (60263406)
仁宮 一章  金沢大学, 金沢大学・環日本海域環境研究センター, 助教 (10379125)
キーワード二酸化チタン / 超音波 / DDS / ナノ粒子 / 固定化技術
研究概要

光触媒として知られている"二酸化チタン"に超音波を照射すると活性酸素種(ラジカル分子)が生成する現象を我々は明らかにしている(二酸化チタン・超音波触媒法)。そこで、この現象を新規がん治療法として応用展開することを目標とした。すなわち、「腫瘍細胞を特異的に認識する機能性光触媒ナノ粒子」と「二酸化チタン・超音波触媒法」とを融合した、非侵襲的かつ臓器機能温存型の「新規がん治療法」の確立が本申請研究の目的である。
本年度は、まず、分子標的生体分子を修飾した二酸化チタン・ナノ粒子の標的細胞への結合性を評価した。次に、分子標的生体分子を修飾した二酸化チタン・ナノ粒子を用いて、培養がん細胞への二酸化チタン・超音波触媒法による細胞損傷及び増殖阻害の検討を行った。その結果、「二酸化チタン・超音波触媒法」によってOHラジカルを発生させ,OHラジカルによる培養がん細胞の損傷・死滅効果を確認できた。さらに、この「二酸化チタン・超音波触媒法」による細胞損傷及び増殖阻害のメカニズム解析を行なった。その結果、この細胞損傷はアポトーシスによるものであることが分かった。最後に、分子標的生体分子を修飾した二酸化チタンのマウスなど小動物への適用性について検討した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sonocatalytic facilitation of hydroxyl radical generation in the presence of TiO_22008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, N., Ogino, C., Dadjour, M. F., Ninomiya, K., Fujihira, A., Sakiyama, K.
    • 雑誌名

      Ultrason. Sonochem 15

      ページ: 988-994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of TiO_2-polyacrylic acid dispersions with potential for molecular recognition.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanehira, K., Banzai, T., Ogino, C., Shimizu, N., Kubota, Y., Sonezaki, S.
    • 雑誌名

      Colloids Surf. B : Biointt 64

      ページ: 10-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound-induced cytolysis of cancer cells is enhanced in the presence of micron-sized alumina particles.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, N., Tuziuti, T., Yasui, K., Iida, Y., Shimizu, N., Riesz, P., Sostaric, J. Z
    • 雑誌名

      Ultrason. Sonochem. 15

      ページ: 881-890

    • 査読あり
  • [学会発表] TiO_2ナノ粒子と超音波を併用した新規がん治療法構築のための基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      仁宮一章, 園家史朗, 大島周平, 荻野千秋, 黒田俊一, 清水宣明
    • 学会等名
      化学工学会 第74年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20090318-20090320
  • [学会発表] T_2O^ナノ粒子と超音波触媒法を併用したがん細胞傷害効果の評価2008

    • 著者名/発表者名
      仁宮一章, 園家史朗, 大島周平, 荻野千秋, 黒田俊一, 清水宣明
    • 学会等名
      日本ソノケミストリー学会 第17回討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081205-20081206
  • [学会発表] Evaluation of sonocatalytic cytotoxixixicity of cancer cells with incorporation of TiO_2 nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ninomiya, S. Sonoke, S. 0shima, C. Ogino, S. Kuroda N. Shimizu
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community (YABEC, p. 131
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Application of Biomolecule-Immobilized TiO2 Nanoparticle for Mammalian Cell killing.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogino, C., Shimizu, N.
    • 学会等名
      ASM general meeting
    • 発表場所
      ボストン, 米国
    • 年月日
      20080600
  • [図書] 化学工学誌72(11)特集「ソノプロセス」二酸化チタン/超音波触媒法とその医療応用.2008

    • 著者名/発表者名
      清水宣明, 仁宮一章, 荻野千秋
    • 総ページ数
      636-638
    • 出版者
      化学工学会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi