• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

リズムの相互同調を用いた歩行安定化システムの高齢者転倒予防への有効性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300200
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

三宅 美博  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 准教授 (20219752)

研究分担者 武藤 剛  青山学院大学, 理工学部, 助教 (50433701)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード歩行リズム / 相互引き込み / 動的安定性 / 転倒予防 / パーキンソン病 / Walk-Mate
研究概要

二人で並んで歩くときに自然と歩行リズムが同調することは誰にも経験があるだろう.しかし,このようなインターパーソナルな相互同調のメカニズムは十分には明らかにされておらず,臨床応用としてもほとんど進んでいない.そこで,われわれは非線形振動子を用いて構成される歩行リズムの生成モデル(仮想的歩行ロボット)と人間の歩行リズムの間で,足接地のタイミングを音刺激として交換する相互同調システムを構成してきた.本研究は,このシステムをパーキンソン病の歩行障害に適用し,歩行リズムの安定化と転倒予防への有効性を評価したものである.その結果,歩行周期の連続的減少として定義される加速歩行の緩和,および歩行周期ゆらぎの動的安定化を確認した.これらの結果は相互引き込みに基づくインターパーソナルなリズム同調の歩行安定化への有効性を示している.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] リズム音刺激を用いた歩行訓練における歩容の変化メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      武藤剛, 金井哲也, 佐久田博司, 三宅美博
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 vo1.46, no.5

      ページ: 281-288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human-robot interaction and subjective time : As an example of co-creation system2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美博.
    • 雑誌名

      Report of the Event Series of the Center for Advanced Studies and Researchin Information and Communication Technologies, Societyat the University of Salzburg(ICT&SCenter)Salzburg,Austria

      ページ: 1-4

  • [雑誌論文] Interpersonal synchronization of body motion and the Walk-Mate walking support robot2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics vol.25, no.3

      ページ: 638-644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complementality between explicitness and ixplicitness in human communication2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博.
    • 雑誌名

      Proc.of 8th Sino-German Advanced Workshop in Cognitive Neuroscience and Psychology, Munich, Germany

      ページ: 34-36

  • [雑誌論文] Human-robot interaction and subjective time"Walk-Mate"walking assist robot as a co-creation system2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博.
    • 雑誌名

      Proc.of 18th IEEE Int.Symp.on Robot and Human Interactive Communication(ROMAN2009), Toyama, Japan, Plenary TalkIII

      ページ: 32-33

  • [雑誌論文] 「問(ま)」と共創コミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博
    • 雑誌名

      舞踊学 解説論文 vo1.32

      ページ: 67-74

  • [雑誌論文] 共創とコミュニケーション2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美博
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 解説論文 vol.23, no.5

      ページ: 659-664

  • [雑誌論文] 腰軌道の運動学的分析に基づく片麻痺歩行評価システム

    • 著者名/発表者名
      西辰徳, 鈴木一輝, 和田義明, 三宅美博
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 in press

    • 査読あり
  • [学会発表] リズムの相互同調に基づく歩行介助システムWalk-Mateによるパーキンソン病患者の歩行安定化に向けた試み2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木一輝, 織茂智之, 西辰徳, 三宅美博
    • 学会等名
      第25回生体・生理工学シンポジウム論文集(BPES2010) 113-114
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 歩行リズムの相互同調を活用するパーキンソン病患者の加速歩行の安定化2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美博, 織茂智之, 和田義明, 松村さつき, 西辰徳, 鈴木一輝
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会抄録集 290
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 歩行リズムの相互同調を活用するパーキンソン病患者の加速歩行の安定化2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美博
    • 学会等名
      国際高等研・研究プロジェクト「認知と運動における主体性の数理脳科学」報告書 77-91
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] 腰軌道の運動学的分析に基づく片麻痺歩行評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      西辰徳, 鈴木一輝, 和田義明, 三宅美博
    • 学会等名
      第22回自律分散システム・シンポジウム資料 57-62
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-01-30
  • [学会発表] 腰軌道解析による片麻痺歩行の定量化と有効性評価2009

    • 著者名/発表者名
      西辰徳, 和田義明, 三宅美博
    • 学会等名
      第10回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演論文集(SI2009) 247-250
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] 歩行データベース作成および歩行パターン分析に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博, 柴眞理子, 和田義明, 長谷川幹
    • 学会等名
      理工学振興会一オムロンヘルスケア:フィールドワーク共同調査開発成果報告2009 1-52
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-20
  • [学会発表] 歩行リズムの相互同調に基づくパーキンソン病患者の加速歩行の安定化2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博, 織茂智之, 松村さつき, 西辰徳, 石澤一紀, 青木清志
    • 学会等名
      第3回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDSJ)プログラム・抄録集 P1-F5
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-08
  • [学会発表] 腰軌道解析による片麻痺歩行の定量化とパターン分類の試み2009

    • 著者名/発表者名
      西辰徳, 松村さつき, 和田義明, 三宅美博
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009講演会予稿集 647-652
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-03
  • [学会発表] 共創的歩行介助システムWalk-Mateの片麻痺歩行への適用2009

    • 著者名/発表者名
      石澤一紀, 和田義明, 三宅美博
    • 学会等名
      第21回自律分散システム・シンポジウム資料 117-122
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] 共創型歩行介助システムWalk-Mateの片麻痺歩行への適用2008

    • 著者名/発表者名
      石澤一紀, 青木清志, 和田義明, 三宅美博
    • 学会等名
      第9回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演論文集(SI2008) 1033-1034
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] パーキンソン病における共創型介助システムWalk-Mateの有効性評価2008

    • 著者名/発表者名
      青木清志, 石澤一紀, 和田義明, 織茂智之, 三宅美博
    • 学会等名
      第9回SICEシステムインテグレーション部門講演会講演論文集(SI2008) 1031-1032
    • 発表場所
      岐阜(SI2008優秀講演賞)
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 共創型歩行介助システムWalk-Mateの片麻痺歩行への適用2008

    • 著者名/発表者名
      石澤一紀, 青木清志, 和田義明, 三宅美博
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム論文集(BPES2008) 133-136
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-28
  • [図書] 共創型歩行介助ロボット(自己組織化ハンドブック)2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博
    • 総ページ数
      849-853
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス社
  • [図書] エージェントベース社会システム科学宣言(21世紀COEプログラム・エージェントベース社会システム科学の創出プロジェクト編)(「間(ま)」の共有と共創コミュニケーショ)2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美博
    • 総ページ数
      53-64
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 身体性・コミュニケーション・こころ(早稲田大学複雑系高等学術研究所編)(共創システムと複雑系)(複雑系叢書Vol.2)2007

    • 著者名/発表者名
      三宅美博
    • 総ページ数
      )217-233
    • 出版者
      共立出版
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.myk.dis.titech.ac.jp/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi