研究課題/領域番号 |
19300201
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 東北大学 (2008-2009) 岐阜大学 (2007) |
研究代表者 |
枦 修一郎 東北大学, 電気通信研究所, 助教 (90324285)
|
研究分担者 |
石山 和志 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20203036)
薮上 信 東北学院大学, 工学部, 教授 (00302232)
荒井 賢一 , 電気磁気材料研究所, 研究担当専務理事 (40006268)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | モーションキャプチャー / LC共振型磁気マーカ / 作業支援 / 運動機能障害 |
研究概要 |
LC共振型磁気マーカを用いた位置検出システムを用いて、手指や腕の動きに従って、ロボットアームの直観的な制御を可能にする基盤技術を確立し、プロトタイプのシステムを作製した。本研究開発技術の最大の特長は、ストレスフリーかつフォースフリーで、生体動作の高精度なワイヤレス検出が可能なことである。これは、機器の操作性・制御性を、飛躍的に向上できる画期的な制御技術であり、様々な分野への応用が期待できる。
|