• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

武道文化に関する教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300208
研究機関筑波大学

研究代表者

酒井 利信  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (40281711)

キーワード武道文化 / 教材 / 映像
研究概要

本研究のテーマは、研究レベルでの成果をいかに現場に還元するか、ということである。
そのために、文献学的基礎研究と、その研究成果を社会に還元するための教材(テキストおよびDVD映像)の開発、さらにその研究成果物の発表を行うものである。
昨年度までに、特にDVD教材に関しては「剣道具にみる職人の技と心」および「武の聖地鹿島神宮で執り行う日本刀奉納鍛錬」を完成させている。これについては、映像記録(NPO法人)の協力を得て、非常に高い撮影・編集技術をもって映像を完成することができた。
本年度は、以上の研究成果を発表し、社会に還元することを中心に、当プロジェクトの活動を進めた。
まず、研究成果物DVDを、ハンガリー(ブダペスト)およびルーマニア(ブカレスト他各地)において各国剣道連盟が主催するセミナーで、「日本人の精神世界」(Japanese Deep Spiritual World)と題して発表した。
また、日本学術振興会「ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKEN」に応募採択され、「深いぞ凄いぞ日本の武道~文化としての剣道の魅力~」というテーマで、本プロジェクトの研究成果を中学生を対象として還元する事業を行った。
両企画とも大きな反響があり、高い評価を得ている。この研究成果物DVDについては、翻訳され、Forum for Budo Culture(NPO,本部ブタペスト)を通じて欧州各地に発信される予定である。
また、文献学的研究成果の社会還元として、『月刊武道』(日本武道館)において「刀剣の歴史と思想」、『剣道日本』(スキージャーナル)において「世界に発信したい剣道の歴史」と題した連載も進めていおり、多方面から高く評価されている。
国内のみならず欧州を中心とした反響と高い評価から、三年にわたる本プロジェクトの目的は十分に果たせたものと考える。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史22:剣豪の修行-参籠開眼.Ascetic Training of the Great Masters-The Sanro Kaigan Legends2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 1

      ページ: 142-144

  • [雑誌論文] 天と地を繋ぐ剣草薙剣2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 1

      ページ: 32-40

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史23:剣道と宗教.Kenjutsu and Religion2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 2

      ページ: 134-136

  • [雑誌論文] 祀る剣祀られる剣2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 2

      ページ: 56-63

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史24:生涯剣道.Lifelong Kendo2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 3

      ページ: 142-144

  • [雑誌論文] 辟邪の呪剣2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 3

      ページ: 22-28

  • [雑誌論文] 鹿島の剣における一の太刀に関する一考察:『兵法自観照』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      身体運動文化研究 14・15-1

      ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界に発言したい剣道の歴史13:近世後期から幕末の剣術.The Kenjutsu of the Nineteenth Century2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 4

      ページ: 132-134

  • [雑誌論文] 刀剣の歴史と思想探求の旅をはじめるにあたって2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 4

      ページ: 34-40

  • [雑誌論文] 世界に発言したい剣道の歴史14:近代の幕開け.The Modern Period2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 5

      ページ: 132-134

  • [雑誌論文] 刀剣思想の案内図2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 5

      ページ: 42-48

  • [雑誌論文] 世界に発言したい剣道の歴史15:近代剣道のあゆみ.The Development of Modern Kendo2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 6

      ページ: 148-150

  • [雑誌論文] 古代中国の宝剣伝説2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 6

      ページ: 28-33

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史16:昭和の剣道. Kendo in the Showa Period (1926-1989)2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 7

      ページ: 152-154

  • [雑誌論文] 干将莫耶の宝剣伝説2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 7

      ページ: 30-35

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史17:剣道の現状とグローバル化.Kendo's Current Situation and Globalization2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 8

      ページ: 150-152

  • [雑誌論文] 高祖の斬蛇剣2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 8

      ページ: 28-33

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史18:刀剣の思想(1)刀剣思想のルーツ. Sword Ideologies : The Origins2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 9

      ページ: 142-144

  • [雑誌論文] 道教と剣2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 9

      ページ: 42-48

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史19:刀剣の思想(2)神話の中の聖なる剣.Sword Ideologies Part2 : Sacred in Mythology2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 10

      ページ: 142-144

  • [雑誌論文] 古代朝鮮の刀剣思想2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 10

      ページ: 34-40

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史20:刀剣の思想(3)三種の神器としての草薙剣.Sword Ideologies Part3 : Kusanagi-no-Tsurugi and the Imperial Regalia2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 11

      ページ: 140-142

  • [雑誌論文] 神話的世界の形成と剣神の誕生2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 11

      ページ: 50-56

  • [雑誌論文] 世界に発信したい剣道の歴史21:刀剣の思想(4)我も斬り彼も斬る剣.Sword Ideologies Part4 : Swords for Cutting the Self and Others2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信, アレック・ベネット
    • 雑誌名

      剣道日本 12

      ページ: 142-144

  • [雑誌論文] 天より降る剣〓霊剣2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      武道 12

      ページ: 20-26

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      「日本刀と木刀」・「なぜ剣道というか」(『剣道を知る事典』)(東京堂出版)

      ページ: 126-127, 178-

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 雑誌名

      「刀剣の精神文化論」(『現代スポーツ評論』)(創文企画)

      ページ: 114-119

  • [学会発表] 武道史における身心統合の鳥瞰図2010

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 学会等名
      筑波大学プレ戦略イニシディブ・スポーツ科学イノベーションフォーラム
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] 深いぞ凄いぞ日本の武道~文化としての剣道の魅力~2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信・野村良和・有田祐二・阿部弘生
    • 学会等名
      ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKEN
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] 近世の薩摩藩郷中における武芸教育に関する史的研究-郷中における剣術流派について-2009

    • 著者名/発表者名
      竹下幸佑・酒井利信
    • 学会等名
      身体運動文化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] 鹿島神傳直心影流に関する一考察-法定の精神性を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      軽米克尊・酒井利信
    • 学会等名
      身体運動文化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] 武士道思想における死生観に関する一考察-近世後期を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      高瀬武志・酒井利信
    • 学会等名
      身体運動文化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] 武芸修行における「師」について-『猫の妙術』『天狗芸術論』『芸術二葉始』を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      阿部弘生・酒井利信
    • 学会等名
      身体運動文化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] 鹿島神宮日本刀奉納鍛錬について2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信・阿部弘生・桐生習作・竹下幸佑・伊賀上誠・軽米克尊・高瀬武志
    • 学会等名
      日本武道学会第42回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] 近世の薩摩藩郷中における武芸教育に関する史的研究2009

    • 著者名/発表者名
      竹下幸佑・酒井利信
    • 学会等名
      日本武道学会第42回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] 九州戦国大名の武芸観に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊賀上誠・酒井利信
    • 学会等名
      日本武道学会第42回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] 武士道思想における死生観に関する一考察-中世期を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      高瀬武志・酒井利信
    • 学会等名
      日本武道学会第42回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] 鹿島神傳直心影流に関する一考察-『兵法雑記』における法定の形を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      軽米克尊・酒井利信
    • 学会等名
      日本武道学会第42回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] Japanese Deep Spiritual World : Sword Ideologies2009

    • 著者名/発表者名
      酒井利信
    • 学会等名
      Kendo Seminar(Hungary Kendo Federation)
    • 発表場所
      Budapest HUNGARY
    • 年月日
      2009-07-13

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi