• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

野外教育の体験活動によるコミュニケーションスキル獲得と日常生活への汎化の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19300212
研究機関名桜大学

研究代表者

柳 敏晴  名桜大学, 人間健康学部, 教授 (30239800)

研究分担者 西田 順一  群馬大学, 教育学部, 講師 (20389373)
橋本 公雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90106047)
中島 俊介  東筑紫短期大学, 一般教育科, 准教授 (80183507)
堤 俊彦  近畿福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (20259500)
藤永 博  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (20238596)
キーワード教育系心理学 / 野外教育 / 体験活動 / コミュニケーション / 日常生活への汎化
研究概要

研究の目的は、 1)コミュニケーションスキル獲得に向けた野外教育に関する理論構築、 2)自然環境居住者のコミュニケーションスキルを評価し、自然環境と子どものコミュニケーションスキルとの相互関係の検証と、獲得への環境的、行動的決定因の特定、 3)コミュニケーションスキル獲得を意図した野外教育における体験活動プログラム開発と、ポジティブおよびネガティブの双方の視点からの検証、 4)コミュニケーションスキル獲得を意図した体験活動プログラムの実践による、日常生活への汎化効果の検証、の四つである。
グループ1(理論構築班)は、野外教育と心理学領域における先行研究のレビューから、仮説モデル作成に向け分類した。心理学領域での代表的なコミュニケーションモデルは、一方向型のシャノンとウェーバーのモデルと、インタラクションを図る双方向型のシュラムの円環型モデルがある。野外教育分野では、感覚情報、感情、思考、望み、行動の人間がアクセス可能な五側面の内的世界を示し、このホイールを回転させることでコミュニケーションが行われるというアウェアネス・ホイール(Miller,1988)が有効と考えられる。
グループ2(実証研究班)では、野外体験とコミュニケーションスキルの関連を把握し、行動的環境的要因の同定のため、実証的調査を実施した。「スキー実習が社会的スキルに及ぼす影響」(松本)、「セーリング種目におけるコミュニケーションに関する調査」(平野)、「海洋スポーツにおけるパイロットスタディ」(藤永)、「野外活動の内容、方法とコミュニケーションに関する一考察」(渡壁)の調査研究を行った。評価の方法や尺度の検討、尺度作成の方向性、質的研究の方法と可能性等について、さらに積み上げる必要がある。
グループ3(プログラム開発班)は、プログラム開発に向け、プログラム立案の根拠となる内外の資料収集および分類を行うとともに、プログラム開発のための調整を行った。調整の中で、「Outdoor Education Methods and Strategies」(Ken Gilbertsone, et. al.2006)を、プログラム立案のための主要資料とすることとした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 札幌市の野外教育の現況-米国との比較から2008

    • 著者名/発表者名
      粥川 道子・柳 敏晴
    • 雑誌名

      北翔大学生涯学習システム学部研究紀要 第8号

      ページ: 49-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of dynamic motor tasks in 5-year-old children with different levels of static standing balance2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Shintaku, H.Fujinaga, K.Yabe
    • 雑誌名

      International Journal of Fitness 3(1)

      ページ: 61-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子大学生の身体不活動を規定する心理的要因の縦断的検討2007

    • 著者名/発表者名
      松本 裕史
    • 雑誌名

      大学体育学 5

      ページ: 27-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域健康運動教室参加者における運動有能感が運動実施の心理的側面に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      松本 裕史
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要-人文・社会科学編- 55

      ページ: 127-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一過性のウオーキングに伴う感情の変化とウオーキングに伴う感情を規定する認知的要因2007

    • 著者名/発表者名
      荒井 弘和・堤 俊彦
    • 雑誌名

      行動医学研究 13(1)

      ページ: 6-13

    • 査読あり
  • [学会発表] 動機づけ段階別行動変容プログラムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      松本 裕史
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第34回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 野外活動の内容、方法とコミュニケ「ションスキルの関係に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      渡壁 史子
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第55回大会抄録集
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20070826-27
  • [学会発表] 運動継続化の螺旋モデルの構築-構成概念の再検討および尺度作成の試み2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 公雄
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第56回大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      20070825-26
  • [学会発表] Characteristics of center of pressure fluctuation during upright standing in elder Tai Chi practitioners2007

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, H.Fujinaga
    • 学会等名
      The 12th Annual Conference of East Asian Sport and Exercise Science Society
    • 発表場所
      Shanghai,China
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Characteristics of Tai Chi upright posture in center of pressure fluctuation2007

    • 著者名/発表者名
      K.Amano, H.Fujinaga
    • 学会等名
      International Society of Biomechanics XXI Congress
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] A comparison of the spiral model for exercise adherellce and the theories of planned behavior for predicting adherence to exercise and sport activities.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K
    • 学会等名
      5th ASPASP International Congress on Sport Psy chology Managing Council of ASPASPA
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] Effects of cognitive behavioral approach integrated into physical activity intervention in comparison with standard program with no psychological treatment on QOL of older adults.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, T.
    • 学会等名
      5th ASPASP International Congress on Sport Psy chology Managing Council of ASPASPA
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] 「大福帳」を用いて対人コミュニケーションスキル支援を意図した生涯スポーツ教育実践の有効性-大学適応感への効果検証2007

    • 著者名/発表者名
      西田 順一
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 児童の攻撃性抑制に及ぼす組織キャンプ体験の影響の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      西田 順一
    • 学会等名
      日本野外教育学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-17
  • [学会発表] 地域で取り組まれる子どもの野外活動とその成果IV -地域スタッフの想いとキャンプへの価値意識の深まりに着目して2007

    • 著者名/発表者名
      渡壁 史子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第10回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-17

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi