• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

運動に関わる要因の相互作用が体温調節機構に及ぼす影響と運動トレーニング効果

研究課題

研究課題/領域番号 19300221
研究機関神戸大学

研究代表者

近藤 徳彦  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70215458)

研究分担者 斉藤 満  豊田工業大学, 工学部, 教授 (80126862)
キーワード発汗量 / 皮膚血管コンダクタンス / 筋機械受容器 / 筋代謝受容器 / 相互作用 / 体温調節 / 運動 / 阻血
研究概要

本硬究では,運動時の熱放敏機能を運動に関わる要因の相互作用から検討すること,また,それらの相亙作用と運動トレーニングとの関係を明らかにすることとした.平成20年度では筋機械受容器と筋代謝受容器との相互作用が熱放散反応に及ぼす影響を検討するため,まず,活動筋収縮時に加圧を行う筋加圧負荷システムを構築した.このシステムでは大腿直筋収縮時のみ大・下腿を加圧するもので,これにより筋収縮時に筋変形を大きくし,筋機械受容器からの入力を大きくすることが可能になる.安静時に50,100および150mmHとリズミック(各負荷3分間,1分間に50回)に加圧すると平均血圧は加圧前より大きく変化しなかったが,心拍数はいくらか増加し(有意),一方,圧差による違いは認められなかった.このことから,本システムが筋機械受容器をより刺激することができることを確認できた.次に環境温35℃,相対湿度50%の環境下で,60分間仰臥位安静を保持した後,最大随意筋収縮の50%静的掌握運動を非利き腕で1分間実施した.運動終了直前に上腕を250mmHg圧で2分間阻血し,この期間に30W自転車運動を2分間行った(回転数は50rpm).運動中,被験者の両大・下腿にカフを巻き,大腿直筋の筋収縮時に100mmHgで加圧した.阻血中に運動+加圧条件(筋代謝受容器と筋機械受容器の相互作用がより大きいとき)と阻血中に運動のみを行う条件(筋代謝受容器と筋機械受容器の相互作用が小さいとき)での生体反応を比較すると,心拍数には両条件でいくらか差があったが,熱放散反応には顕著な差は認められなかった.このことから,筋機械受容器との相互作用は熱放敏反応に大きく影響しない可能性はあるが,本実験ではセントラルコマンドの関与を除去することができないため,その相互作用の影響はさらに検討する必要がある.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Thermoregulatory adaptation in humans and its modifying factors2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, et al
    • 雑誌名

      Grovel Environmental Research 13(Accepted on Feb)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced heat loss responses induced by short-term endurance trainingin exercising women2009

    • 著者名/発表者名
      Ichinose, et al
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 94

      ページ: 90-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of hyperthermic hyperpnea elicited during rest andsubmaximal, moderate intensity exercise2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii, et al
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 104

      ページ: 999-1005

    • 査読あり
  • [学会発表] Thermoregulatory responses during prolonged intermittent exercise atthe same workload2008

    • 著者名/発表者名
      Lin, et al
    • 学会等名
      2008 International Convention on Science, Education and Medicine in Sport
    • 発表場所
      広州, 中国
    • 年月日
      2008-08-03
  • [学会発表] 運助時における熱放散調節2008

    • 著者名/発表者名
      近藤徳彦
    • 学会等名
      日本生理人類学会第58回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-06-08
  • [学会発表] 運動時の深部体温上昇に伴う非活動肢の酸素動態特性と運動強度の影響2008

    • 著者名/発表者名
      大上安奈, 他
    • 学会等名
      日本生理人類学会第58回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-06-08
  • [学会発表] Blood flow responses in conduit vessels of the inactive limb duringpassive heating and exercise2008

    • 著者名/発表者名
      Ooue, et al
    • 学会等名
      55th Annual Meeting American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      インディアナポリス, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2008-05-29
  • [図書] 身体トレーニング(宮村実晴編), Section 12-4. 女性の運動トレーニング効果, 真興交易出版2009

    • 著者名/発表者名
      近藤徳彦, 他
    • 総ページ数
      427

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi