研究課題/領域番号 |
19300229
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
久野 譜也 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70242021)
|
研究分担者 |
前田 清司 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30282346)
田邊 解 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 研究員 (70375484)
|
キーワード | 生活習慣病 / 運動 / メタボリックシンドローム / 筋力 |
研究概要 |
生活習慣病発症者の増加を抑制するために、メタボリックシンドローム(MetS)の該当者を抽出し、改善策を講じるハイリスクアプローチは必要であるが、今後はMetSに該当しない者や予備群の者に対しても予防策を講じるポピュレーションアプローチがより重要な課題となる。本研究は、MetS発症に影響を及ぼす独立した体力因子である筋力に着目し、MetSリスクが高まる中年者を対象として、筋力・筋量を中心とした体力要因とメタボリックシンドローム関連因子の関係性を明らかにし、MetS予防のための運動プログラムを開発することを目的とした。MetS予防のための筋力及び筋量水準について、約700名の中年者を対象として筋力・筋量とMetSの関係性を明らかにし、予防のための基準値を明らかにした。さらに、MetS予防のための身体活動量の基準値についても同時に検討した。これらの筋力、筋量及び身体活動量の基準を参考にしながら、MetS予防のための運動プログラムを作成した。その運動プログラムは、歩行を中心とした有酸素性運動と筋力トレーニングで構成された。本研究で作成した運動プログラムを約100名の中年者に実行させたところ、MetS指標の改善及び筋力と筋量の維持・増加効果が得られた。また、運動施設で行うプログラムだけでなく、個人のライフスタイルの中で実行できる運動プログラムも開発し、そのプログラムの実行によってMetS指標の改善及び筋力と筋量の維持・増加効果が得られることを明らかにした。本研究の成果であるMets予防のための筋力・筋量水準、および効果的かつ具体的な運動プログラムは、生活習慣病対策としてのポピュレーションアプローチを検討する上で、有用なエビデンスとなり得ると思われる。
|