• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

笑いに対する感受性を既定する遺伝子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300234
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関(財)国際科学振興財団

研究代表者

林 隆志  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (80399328)

研究分担者 村上 和雄  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (70110517)
林 啓子  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (50156436)
河合 徳枝  (財)国際科学振興財団, 研究開発部, 研究員 (50261128)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード笑い / 遺伝子発現 / トレーニング
研究概要

笑いやすい体質作りのためのトレーニング法を開発し、その効果を分子生物学的に検証した。トレーニング後のコミックビデオ鑑賞で脳波・α2帯域成分(生命維持中枢部の活性を反映)が増加する被験者の笑い体験後で発現が変化している遺伝子を抽出しオントロジー解析した結果、発現増加している遺伝子は免疫系に関連し、発現減少している遺伝子は癌に関連する遺伝子であった。また、これらの被験者では、α2帯域成分の増加を認めない被験者と比較して、平常時の同一カテゴリーに属する遺伝子の発現にも差を認めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The effects of laughter on post-prandial glucose levels and gene expression in type 2 diabetic patients2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Murakami K
    • 雑誌名

      Life Sciences (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 笑いやすさを既定する遺伝子と反映する遺伝子2008

    • 著者名/発表者名
      林隆志、堀美代、河合徳枝、坂本成子、村上和雄、林啓子
    • 学会等名
      第7回心と遺伝子研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-08-28
  • [図書] 法研,簡単にできる笑み筋体操2008

    • 著者名/発表者名
      林啓子、林隆志
    • 総ページ数
      181
  • [備考]

    • URL

      http://mind-gene.com/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi