• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

連携型eラーニングにおける高等教育の質保証に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19300276
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

福村 好美  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70377224)

研究分担者 湯川 高志  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (70345536)
中平 勝子  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (80339621)
西野 和典  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (70330157)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードeラーニング / 質保証 / Webサービス / PBL / 学習スタイル / チェックリスト / メンタリング / eHELP
研究概要

本研究は, 広範な地域に分散した複数の教育機関が連携してeラーニングのみで単位互換を実施する連携型eラーニングにおける教育改善に関して, 基盤技術構築と体系化, 及び教育実践・評価を行うものである。本研究により, 効果的なeラーニング活用法に関するWeb技術・知的情報処理技術の構築と評価, 質保証のための受講者分析と適合性の評価, 教育効果向上策としての授業モデルの提案と評価について, 成果を得た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] A Cross-LMS Chat System and Its Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、Y. Fukumura
    • 学会等名
      ED-MEDIA2009
    • 発表場所
      アメリカ・ホノルル
    • 年月日
      20090622-26
  • [学会発表] Implementing e-Learning Technology for Project-Based Learning for the Development of Embedded Software2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、H. Takahashi、Y. Fukumura、M. Yamazaki、T. Miyazaki、S. Yano、A. Takeuchi、H. Miura、N. Hasegawa
    • 学会等名
      SITE2009
    • 発表場所
      アメリカ・チャールストン
    • 年月日
      20090302-06
  • [学会発表] eラーニングにおける"つながり感"醸成ツールの効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木結、S.Tansuriyavong、湯川高志、福村好美
    • 学会等名
      第9回CMS研究会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス・西日本総合展示場
    • 年月日
      20081211-12
  • [学会発表] A Study of Learning Styles of Japanese e-Learning Learners2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nishino、T. Ohno、S. Mizuno、K. Aoki、Y. Fukumura
    • 学会等名
      HC2008
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      20081120-23
  • [学会発表] Standardising Security Layer Architecture for e-Learning Management Systems2008

    • 著者名/発表者名
      C. M. A. Irfan、K. T. Nakahira、Y. Fukumura
    • 学会等名
      HC2008
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      20081120-23
  • [学会発表] Real Time Invigilation and chronic Authentication Tool for E-Learning Management Systems2008

    • 著者名/発表者名
      C. M. A. Irfan、S. Nomura、T. Yukawa、K. Ouazaane、Y. Fukumura
    • 学会等名
      HC2008
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      20081120-23
  • [学会発表] A method of enhancing motivation in e-learning including its evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      K. T. Nakahira、S. Suzuki、Y. Fukumura、
    • 学会等名
      ICCE2008
    • 発表場所
      台湾・台北
    • 年月日
      20081027-31
  • [学会発表] A Cross-LMS Communication Environment with Web Services2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、Y. Fukumura
    • 学会等名
      KES2008
    • 発表場所
      クロアチア・ザグレブ
    • 年月日
      20080903-05
  • [学会発表] eラーニング科目受講者の学習スタイルに関する調査2008

    • 著者名/発表者名
      大野友寛、山口真之介、大西淑雅、西野和典、福村好美
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      20080903-05
  • [学会発表] Implementing a Sense of Connectedness in e-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、K. Kawano、Y. Suzuki、S. Tansuriyavong、Y. Fukumura
    • 学会等名
      ED-MEDIA2008
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 年月日
      20080630-0704
  • [学会発表] eラーニングにおける受講促進法の評価2007

    • 著者名/発表者名
      中平勝子、鈴木誠治、福村好美
    • 学会等名
      教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学所沢キャンパス
    • 年月日
      20070922-24

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi