• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

狂言を事例とした所作を伴う芸術分野の臨場感ある国際伝統芸術e-ラーニング開発

研究課題

研究課題/領域番号 19300289
研究機関サレジオ工業高等専門学校

研究代表者

森 幸男  サレジオ工業高等専門学校, 電子工学科, 准教授 (50271490)

研究分担者 市村 洋  サレジオ工業高等専門学校, 専攻科, 教授 (10176307)
吉野 純一  サレジオ工業高等専門学校, 電子工学科, 准教授 (40280367)
野島 伸仁  サレジオ工業高等専門学校, 一般教育, 講師 (60450128)
MARQUIS Luis  サレジオ工業高等専門学校, 一般教育, 講追 (10451387)
鈴木 雅人  東京高専, 情報工学科, 教授 (50290721)
キーワード狂言 / かな文 / あはれ・をかし / 日本舞踊 / 小舞 / 電子化振り帳 / 感性データベース / モーションキャプチャ
研究概要

今年度は,3年計画の初年度であり,次の段階を踏んで調査及び研究をしてきた。
(1)日本の伝統芸術の歴史性と特徴の再確認のための調査…中国から漢字の渡来とその醸成,「カタカナ」及び「ひらがな」の創成,そして世界的なかな文文学作品(「あはれ」としての源氏物語,「をかし」としての枕草紙)を調査する。引き続き,渡来してきた散楽も同様に猿楽として醸成され,「あはれ」は能に,「をかし」は狂言に影響を与え,現代まで継承されている。すなわち,かな文文学と能楽は相互に深く関わりを持つ日本の伝統文化であることが明確化でき,今後の研究の基本的考え方を確立した。
(2)中世の能書家の美的・躍動感あるかな文書体のNavi. SystemのIT化による先行研究…狂言稽古のIT支援方式を確立する前に,既存の研究(科研費研究基盤研究(B)1348005ペン字・書道の稽古師範を事例としたインターネット活用遠隔技能習得に関する研究(2001-2003年度))の成果を,所作(動き)の伴う伝統文化狂言へ活用するために,暗黙知を形式知化するための感性データベースの設計・実装法,及び躍動感表現のためのモーションキャプチャ活用なる先行研究を開始した(研究成果7編発表)。
(3)本狂言鑑賞による教養調査…狂言usingIT研究を進めるに当たって,卒研(高専5年)・特研(専攻科1年),他分野の芸術家,及び関係教員ら総員30名により本狂言鑑賞会を企画し,アンケート調査を行った。初体験者も含め鑑賞の視点を研究紀要にまとめる。
(4)狂言の口伝継承稽古法へのIT活用法…所作を伴う日本の伝統芸術でも口伝指導以外に,日本舞踊の花柳流や叶流のように,振り帳記述方式が存在することが分かった。この振り帳の電子化を先ず行い,その有効性を検証することにした。さらにモーションキャプチャを動きの伴う日本舞踊やギター運指に適用し,狂言の「小舞」のIT研究の準備とした(研究成果4編発表)。
(5)狂言「小舞」稽古法として自動小舞振り帳作成の基本設計…(4)の基礎研究を基にして,モーションキャプチャと電子振り帳を合わせた「自動小舞」設計方針が明確化できた(次年度はその実装をする予定である)。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] "IUSへのサレジオ高専への取り組み"2007

    • 著者名/発表者名
      小島知博, ルイス・マルケス, 野島伸仁, 吉野純一, 市村 洋, 大杉 功
    • 雑誌名

      2007年度サレジオ高専研究紀要 第33号

      ページ: 1-10

  • [学会発表] "かな文ひとり稽古用のナビゲーション方式について"2008

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 神山健太, 黒岩利昭, 山下静雨, 大杉 功, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北九州市・早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] "かな文ひとり稽古のための感性データベースの構築法について"2008

    • 著者名/発表者名
      神山健太, 原 直人, 黒岩利昭, 山下静雨, 大杉 功, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北九州市・早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] "かな文の連綿・意連書き誘導支援稽古システム"2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩利昭, 原 直人, 神山健太, 山下静雨, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2008-03-15
  • [学会発表] "日本舞踊「振り帳」の狂言「小舞」適応に関する一考察"2008

    • 著者名/発表者名
      塩澤隆允, 新保瑛規, 廣中亜弓, 神山健太, 原 直人, 山崎誠也, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2008-03-13
  • [学会発表] "モーションキャプチャ支援によるギター運指練習法について"2008

    • 著者名/発表者名
      河村辰也, 綾井 環, 市村 洋, 吉野純一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      つくば市・筑波大学
    • 年月日
      2008-03-13
  • [学会発表] "ラフ集合の数学的一解釈について"2008

    • 著者名/発表者名
      市村 洋, 吉野純一, 大杉 功
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      宮城県大和町・宮城大学
    • 年月日
      2008-03-07
  • [学会発表] "日本舞踊「振り帳」のIT援用記述と狂言「小舞」への適応に関する研究"2007

    • 著者名/発表者名
      新保瑛規, 廣中亜弓, 神山健太, 山崎誠也, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] "モーションキャプチャ活用に関する研究その1-日本舞踊の振り帳及び狂言小舞への適応-"2007

    • 著者名/発表者名
      塩澤隆允, 河村辰也, 山崎誠也, 綾井 環, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] "モーションキャプチャ活用に関する研究その2〜ギター運指への適応〜"2007

    • 著者名/発表者名
      河村辰也, 塩澤隆允, 綾井 環, 市村 洋, 吉野純一
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] "能書家書体に倣った連綿・意連が伴うかな文稽古システムに関する研究その1-暗黙知を形式知化する方法とそのデータベース-"2007

    • 著者名/発表者名
      神山健太, 原 直人, 黒岩利昭, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] "能書家書体に倣った連綿・意連が伴うかな文稽古システムに関する研究その2-液晶タブレットを用いてユーザインターフェース部の設計と実装-"2007

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 神山健太, 黒岩利昭, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] "A Study on Navigation System of Vivid Handwriting Method for Japanese Traditional Writers Using IT"2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki KUROIWA, Naoto HARA, Kenta KOUYAMA, Seiu YAMASHITA, Junichi YOSHINO, Isao J. OHSUGI, Hiroshi ICHiMURA
    • 学会等名
      International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER) 2007
    • 発表場所
      札幌市・日本生命札幌ビル
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] "かな文のIT支援によるナビゲーションシステムについての一検討"2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩利昭, 原 直人, 神山健太, 山下静雨, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      鳥取市・鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi