• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

日本の近代化と健康転換

研究課題

研究課題/領域番号 19300295
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 晃仁  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80296730)

研究分担者 渡部 幹夫  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (00138281)
脇村 孝平  大阪市立大学, 経済学研究科, 教授 (30230931)
飯島 渉  青山学院大学, 文学部, 教授 (70221744)
山下 麻衣  京都産業大学, 経営学部, 講師 (90387994)
橋本 明  愛知県立大学, 文学部, 教授 (40208442)
キーワード医療・福祉 / 社会医学
研究概要

A.ウェブ上の研究リソースの構築研究主題に有益な文書リソースの処理とウェッブ上の公開については、1)医学中央雑誌と協力して画像データベース化を開始し、2)GHQ占領期の保健福祉資料を1945-49年の期間について転記してウェッブ上にアップして利用可能な状態にした。研究会など
B.研究代表者・協力者が、合計で20程度の学会発表などを行い、海外から研究者を二名招聴し、合計3回の研究発表を主催した。
C.研究成果の発表1)共同研究のウェブサイトを構築し、そこに下記のワーキングペーパーを掲載し、内部でディスカッションするとともに、研究グループの外部の閲覧にも供した。この結果、グループ外の研究者からも問い合わせがあり、暫定的な研究成果を迅速に公表することに貢献した。鈴木晃仁「治療の社会史的考察 - 滝野川健康調査(1938)を中心に」;Akihito Suzuki"Cholera, Consumer,and Citizenship: Modernization of Medicine in Japan"; Alexander Bay "The politics of Disease";渡部幹夫「結核実態調査の医療史的研究」;山下麻衣「内務省令「看護婦規則」成立以前の看護婦資格」;橋本明「精神医療における場所の歴史」,猪飼周平「戦後日本における医師のキャリア」;WataruIijima,"A Brief History of Japanese Colonial Medicine";Yuehtsen Juliette Chung,"Empire of Hygience" Kohei Wakimura,"Health Hazardsin 19th Century India"

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 作為歴史進程指標的伝染病2007

    • 著者名/発表者名
      飯島 渉
    • 雑誌名

      『中国社会歴史評論』 第8巻

      ページ: 19-26

  • [雑誌論文] Home Custody of Mental Patients in Modern Japan:Various Perspectives of Japanese and German Psychiatrists2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Hashimoto
    • 雑誌名

      Social Welfare Studies(Department of Social Welfare, Faculty of Literature, Aichi Prefectural University) 9

      ページ: 45-55

  • [雑誌論文] わが国の精神科領域における『患者・家族・地域の歴史』研究序論2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 明
    • 雑誌名

      『精神医学史研究』 11(2)

      ページ: 115-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central state initiative and local self-government in public health reform: Late-Victorian England and Meiji Japan in a comparative perspective'2007

    • 著者名/発表者名
      永島 剛
    • 雑誌名

      『人文科学年報』 37

      ページ: 45-60

  • [雑誌論文] 大正期日本における感染症の突発的流行-発疹チフス1914年」雑誌名2007

    • 著者名/発表者名
      永島 剛
    • 雑誌名

      『三田学会雑誌』 99

      ページ: 41-60

  • [学会発表] 戦前の大分県における私宅監置患者の健康状態について.2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 明
    • 学会等名
      第27回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-02-28
  • [学会発表] Imagining the Japanese Body in the Tropics: Physiology of Acclimatization in Japanese Medicine durinq the Second World War",a paper presented2008

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      the International Symposium on the Topology of the Body
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2008-02-16
  • [学会発表] Regimen and Hyqiene in Early Meiji Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      Medical History Seminar
    • 発表場所
      University of Birmingham
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] 「市場と共同体-明治期コレラを再考する」2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      日本医史学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2007-11-11
  • [学会発表] Geel研究(その8-精神科医バークレーヒルと英国植民地インド-2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 明
    • 学会等名
      第11回精神医学史学会
    • 発表場所
      東京武蔵野病院
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] Kunisaki Teido's Qingdao: Chinese Localities from a viewpoint of Bacteriologist and Communist2007

    • 著者名/発表者名
      IIJIMA Wataru
    • 学会等名
      Provincial China Workshop 2007:"Colonialism and Chinese Localities"
    • 発表場所
      Ocean University of China and University of Tbchnology Sydney, Qingdao.
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Cholera, Consumer, and Citizenship: Reqimen and Hygienein Early Meiji Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      an International Symposium"Medicine and Modernity in East Asia
    • 発表場所
      Yonsei University,Seoul
    • 年月日
      2007-08-17
  • [学会発表] Parasite Studies and Japanese Colonial Medicine2007

    • 著者名/発表者名
      IIJIMA Wataru
    • 学会等名
      Medicine and Modernity Conference
    • 発表場所
      Yonsei University,Seoul
    • 年月日
      2007-08-16
  • [学会発表] Hysterics and Degenerates, Japanese Style: Doctors and Patients in a Private Psychiatric Hospital in modernist Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      lecture series for the COE programme
    • 発表場所
      Keio Uniersity
    • 年月日
      2007-07-25
  • [学会発表] A Private Psychiatric Hospital in Modernist Tokyo 1920-19452007

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      the Annual Meetinq for the International Academy of Law and Mental Health
    • 発表場所
      Padua in Italy
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] Institutionalization and colonization of mental patients in Germany and Japan from the late 19th to the early 20th century.2007

    • 著者名/発表者名
      Akhira Hashimoto
    • 学会等名
      30th International Academy of Law and Mental Health(IALMH)International Congress..
    • 発表場所
      Padua,Italy
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] Towards topoqraphical history of the environment of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      the Asian Studies Conference in Japan
    • 発表場所
      Meiji Gakuin University
    • 年月日
      2007-06-24
  • [学会発表] 東アジア・東南アジアにおける衛生・社会・近代性:ヨーロッパ史の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      永島 剛
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2007-05-27
  • [学会発表] 私宅監置擁護論の思想的背景-精神医学者ワイガントの日本観を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 明
    • 学会等名
      第108回日本医史学会
    • 発表場所
      大阪市立大学医学部
    • 年月日
      2007-04-08
  • [図書] Medicine, Madness and Social History2008

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki(共著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Palgrave
  • [図書] グローバル・ガバナンスの最前線2008

    • 著者名/発表者名
      脇村 孝平
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 時代がつくる「狂気」 -精神医療と社会-2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 明(共著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      朝日新聞社
  • [備考]

    • URL

      http://web.hc.keio.ac.jp/~asuzuki/BDMH/HTJ/HTJAAATop.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.tmtkknst.com/notes/RPHD/member/index.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi