• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

日本の近代化と健康転換

研究課題

研究課題/領域番号 19300295
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 晃仁  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80296730)

研究分担者 杉田 聡  大分大学, 医学部, 教授 (00222050)
脇村 孝平  大阪市立大学, 経済学研究科, 教授 (30230931)
飯島 渉  青山学院大学, 文学部, 教授 (70221744)
橋本 明  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40208442)
キーワード医療・福祉 / 社会医学
研究概要

この研究は、日本における「健康転換」の多様な側面と、その相互の関係を理解することを目標としていた。具体的には、1)疾病構造転換の再検討、2)医者の養成と医療のサプライ、3)公衆衛生、4)看護婦の普及と業務の転換、5)病院の増加と性格の変容、6)患者の受療行動、7)日本の植民地を含む近隣諸国との比較と影響、の七つの主題が選択された。この主題のもと、共同研究者8名は、海外にベースをもつ7人の研究者と交流しながら、研究を行った。それぞれの研究者が活発に研究成果を学術誌、学術書などの形で世に問い、英語・ドイツ語・中国語をはじめとする国際的な成果発表も数多く得られた。また、これらの研究の一部は共同研究のウェブサイトにワーキングペーパーとして掲載され、リアルタイムで発信され、内外からの反応があった。
共同研究を核として、他の研究者・研究グループと有機的な関係を持つことができたのも大きな成果である。台湾の清華大学のYuehtsen Juliette Chung先生を招聘して共間研究からも三名が報告した研究会(2008年3月)、医学史関連の書籍(『分別される生命』など)の合同書評会(2009年3月)、東束京大学とハレ大学との合同で行われたシンポジアム「トランザクションとしての医学と他律的近代化」(2009年9月)、上海交通大学で行われた「東亜環境史討論会」(2010年3月)に、共同研究のグループから研究者が複数名参加し、新しい研究の接点を作り出した。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 山梨県身延の精神病者2010

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 雑誌名

      人間発達学研究 1

      ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャル・キャピタル論と歴史研究:予備的展望2010

    • 著者名/発表者名
      長島剛
    • 雑誌名

      社会関係資本研究論集』(専修大学) 1

      ページ: 31-34

  • [雑誌論文] Yale大学Harvey Cushing医学図書館Fry Collectionに収蔵されている江戸期日本の医療版画資料について2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      順天堂大学医療看護学部 医療看護研究 6

      ページ: 10-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保健医療分野におけるGHQ文書研究の概況と今日的意義2009

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 雑誌名

      保健の科学 51

      ページ: 436-440

  • [雑誌論文] Measles and the Transformation of the Spatio-Temporal Structure of Modern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Economic History Review 62

      ページ: 828-856

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風土病マラリアはいかに撲滅されたか 第二次大戦後の滋賀県彦根市2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 55

      ページ: 15-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代東京における水系感染症流行と都市環境2009

    • 著者名/発表者名
      長島剛
    • 雑誌名

      近代都市の衛生環境(東京編) 別冊

      ページ: 11-32

  • [雑誌論文] Meiji Medical Officials' International Comparisons of Administrative Machinery and the Historiography of Public Health2009

    • 著者名/発表者名
      長島剛
    • 雑誌名

      University of Tokyo Center for Philosophy, Booklet 9

      ページ: 93-106

  • [雑誌論文] German Psychiatrists Traveling to Japan before World War II : Their Perspectives and Identiy2009

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 雑誌名

      Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University 58

      ページ: 57-60

  • [雑誌論文] 巻頭言 多民族国家アメリカの蔵書史とHealth and Human Ecology2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      民族衛生 75

      ページ: 77-78

  • [雑誌論文] Yale大学Cushing図書館Fry Collectionの漢方刷り物について2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 55

      ページ: 217-217

  • [雑誌論文] 労働災害の推移と労働安全・労働衛生スローガンの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫, 福田洋, 田中誠二
    • 雑誌名

      民族衛生 75

      ページ: 88-89

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣(柴孝夫)
    • 雑誌名

      ケースに学ぶソーシャル・マネジメント(文眞堂)

      ページ: 284(157-176)

  • [学会発表] Urban environment and water-borne infections in interwar Tokyo2010

    • 著者名/発表者名
      永島剛
    • 学会等名
      東亜環境史研究討論会
    • 発表場所
      上海交通大学
    • 年月日
      2010-03-14
  • [学会発表] Toward the History of Cholera Pandemics in 19^<th> Century Asia : Between Economic History and Environmental History2010

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      東亜環境史研究討論会
    • 発表場所
      上海交通大学
    • 年月日
      2010-03-14
  • [学会発表] アルト・シェルビッツと松沢-精神病院プロジェクトの夢と現実2009

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      第13回精神医学史学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(日吉)
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] 「精神医学における臨床と社会-精神医学史の可能性」吉)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      第13回精神医学史学会・会長講演
    • 発表場所
      慶應義塾大学(日吉)
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] 戦後占領期における赤痢の流行2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二、杉田聡、安藤敬子、丸井英二
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2009-10-21
  • [学会発表] German Psychiatrists Traveling to Japan before World War II-Their Perspectives and Identity2009

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      German Studies Association Thirty-Third Annual Conference
    • 発表場所
      Washington D.C., USA.
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] Folk Therapy for the Mentally Ill in Modern Japan : Its Rise and Fall.2009

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      JSAA-ICJLE International Conference
    • 発表場所
      The University of New South Wales, Sydney, Australia.
    • 年月日
      2009-07-14
  • [学会発表] "Japanese Orientalists"and psychiatry policy in modern times2009

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      31st International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      New York University Law School, New York, USA.
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] 戦後占領期における感染症報告の方法2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第110回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      佐倉市民音楽ホール
    • 年月日
      2009-06-22
  • [学会発表] Yale大学Cushing図書館Fry Collectionの漢方刷り物について2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第110回 日本医史学会総会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2009-06-07
  • [学会発表] わが国における精神科ソーシャルワーカーの黎明(その2)2009

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      第110回日本医史学会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2009-06-06
  • [図書] シリーズ 情熱の日本経営史(5)医薬を近代化した研究と戦略2010

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      芙蓉書房
  • [図書] 感染症の中国史:公衆衛生と東アジア2009

    • 著者名/発表者名
      飯島渉
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      中央公論新社
  • [備考]

    • URL

      http://web.hc.keio.ac.jp/~asuzuki/BDMH/HTJ/HTJAAATop.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi