研究課題/領域番号 |
19300297
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化財科学
|
研究機関 | 東京芸術大学 |
研究代表者 |
桐野 文良 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 教授 (10334484)
|
研究分担者 |
北田 正弘 東京藝術大学, 大学院・美術研究科, 名誉教授 (70293032)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
キーワード | 金属文化財 / 腐食・防食 / 微細構造 / 富化層 / 表面処理 / 伝統金工技法 |
研究概要 |
文化財試料の表面層の微細構造を解析し、その結果に基づいて防食法を検討した。文化財試料は明和五匁銀、文政一朱金、豆板銀ならびに炭素鋼で、Cu系合金、Ag-Au合金とFeが対象である。表面にはCu等の酸化層が形成しており、これが耐食性向上に効果がある。また、AuやAgなどの貴金属の富化層を形成することも腐食に対する耐性を向上させる効果があることを見出した。
|