研究分担者 |
中村 俊夫 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
長澤 良太 鳥取大学, 農学部, 教授 (40314570)
奥貫 圭一 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (90272369)
堀 和明 名城大学, 理工学部, 講師 (70373074)
小野 映介 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90432228)
|
研究概要 |
国内においては,濃尾平野北部において河道変遷にともなう地形や地層の形成過程を明らかにするための調査をおこない,簡易式の機械ボーリングおよびハンドボーリングにより表層堆積物を採取し,堆積物については層相解析や放射性炭素年代測定などを実施した.その結果,砂質堆積物の堆積開始年代は,河道がこの付近にきたとする歴史記録ともほぼ一致することが明らかになり,この河道の右岸にみられる輪中の形成が,河道変遷と関係のありそうなこともわかった. また,沖積低地の地形環境と弥生時代の水田開発との関連性を明らかにするために,青森県の津軽平野において地形・地質調査を実施した.調査地点の地表面下約1mには黒色腐植土層が広く発達しており,弥生時代の水田は,その直上の細粒堆積物層から検出される.これらの黒色腐植土層は河川の洪水堆積物の上位に発達しており,当地域における河川の堆積活動が静穏化した初期の段階で形成されたものであることが判明した. 一方,タイ国のチャオプラヤ河中流域では,時系列的に撮影されたMODIS,Landsat ETMの画像解析をベースに微地形と雨季の洪水による堪水域及び農業的土地利用との関係を解析しつつあるほか,タイ国中央平原およびソンクラー湖湖岸低地,メコンデルタでは地形発達に関わる地形・地質調査をすすめると共にマングローブ林の発達や硫酸塩酸性土壌の形成についても検討を行った.また,2004年のインド洋大津波による氾濫と微地形との関係についても検討した. さらに,沖積低地における地形環境変動に関わるイベントについて高精度の年代推定を行うための年代測定研究,とくに14Cウイグルマッチングを用いた年代解析およびリザーバー効果の補正値の大きさを見積もる研究を推進したほか,地理空間データを活用するための空間解析手法の開発も進めている.
|