研究課題/領域番号 |
19310010
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
小野寺 真一 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (50304366)
|
研究分担者 |
北川 隆司 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70112167)
福岡 正人 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (70117232)
山本 民次 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (40240105)
竹田 一彦 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (00236465)
谷口 真人 総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (80227222)
|
キーワード | 瀬戸内海 / 地層 / 窒素動態 / 地下水 / 海水 / 混合 / 溶存ガス / 潮間帯 |
研究概要 |
本研究では、閉鎖性海域(内湾)において赤潮発生に影響を及ぼしている溶存窒素の動態に関して、内湾流域(陸域沿岸部-潮間帯-湾域)を対象として、地層中での地下水-海水混合作用(地下水流出-海水の浸入;ハイポレーイック効果)の影響を明らかにすることを目的として、研究を遂行した。特に、広島県江田島湾、大阪湾、岡山県児島湾で集中観測を行った。成果は以下のとおりである。 1)潮間帯における地下水-海水混合過程を確認し、地下水による窒素流出量、海水の浸入及び窒素浄化、有機物の堆積-分解過程を定量化した。 2)陸域地下水中の硝酸性窒素と地層中の有機炭素との反応(脱窒)を同定するため、溶存窒素ガス分析システムの整備を行った。 3)湾域海水中で窒素についての堆積物との交換モデルを構築した。 4)湾スケールでの窒素流出に寄与する海底湧水量の同定のため、各湾域でラドン分析を行った。 5)広域地下水湧出を推定するため、GISベースの湧出モデルを構築し、湧出量を推定した。 以上の成果は、地球惑星合同大会のセッション(代表者主催)、陸水学会課題講演会(代表者主催)、AOGSのセッション(代表者主催)で研究発表を通して報告した。また、江田島試験地に関する公開シンポジウムが共同研究者によって主催され、一部発表した。
|