研究課題
基盤研究(B)
直径数nmのチューブまたはワイヤー状の形をした物質(ナノチューブ/ナノワイヤー)は、ナノテクノロジー分野の主役と言える。しかし、その物性は、構造やサイズのわずかな違いで、とても大きく変化するため、物性と構造の因果関係は未解明のままであった。本研究では、電子顕微鏡により構造とサイズを正確に観察し、かつ、そのナノ物質の電気的・機械的特性を、電子顕微鏡の中で測定することにより、物性と構造の関係を明らかにした。
すべて 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件)
Nano Lett. Nano Lett.
ページ: 2251-2254
J. Mater. Chem. 19
ページ: 909-920
Nano Lett. 8(10)
ページ: 3120-3125
Nano Res. 1
ページ: 166-175
ページ: 3081-3085
Appl. Phys. A. Mater. Sci. & Proc. 90(2)
ページ: 225-229
Nano Lett. 8(4)
ページ: 1026-1032
J. Phys. Chem. C 112
ページ: 1365-1370
Adv. Mater. 19
ページ: 1937-1942
Nano Lett. 7(7)
ページ: 2146-2151
http://www.nims.go.jp/synthesis/index-e.html