研究課題/領域番号 |
19310082
|
研究機関 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
社本 真一 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (90235698)
|
研究分担者 |
樹神 克明 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (10313115)
田口 富嗣 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (50354832)
飯久保 智 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 博士研究員 (40414594)
|
キーワード | ナノ粒子 / 2体分布関数 / PDF解析 / 中性子回折 |
研究概要 |
アモルファス物質や液体では短距離だけでなく、中距離の構造が重要な役割を担っている。また一方で、結晶には本質的な格子欠陥や格子歪みがナノスケールで存在し、それが材料を高機能化している。さらにナノ物質自身もまた、格子の周期性に限界があり、ナノスケールでの構造解析が必要である。このようなナノスケールでの構造解析が必要となる具体的な材料例として、水素吸蔵合金、リラクサー強誘電体、イオン伝導体、光相変化記録材料、強磁性微粒子、炭素電極材料などが挙げられる。このような材料の構造解析には、従来の空間群を用いた単純な結晶学サイトだけでは取り扱えないという共通の問題が存在する。この共通の問題を議論するために、アモルファスから替晶にわたる物質の構造解析に関する国際ワークショップ(SABAC2008)を平成20年1月10〜11日にアクノ交流館リコッティにて開催した(参加人数51名(国内27名、国外6名)、発表件数19件)。会議では今後基礎学理と応用の両面から、解析手法、アルゴリズム、散乱装置、周辺環境といった一連の環境を整えて、総合的な見地から研究を進めることの重要性が改めて明らかになった。また研究成果としては、マルチフェロイック物質BiMn0_3の局所構造歪みを定量的に評価した。また負の熱膨張物質Mn_3Cu_1-xGe_XNで局所構造歪みを発見した.今後、局所構造歪みの系統的な研究により、機能とのかかわりを明らかにしていきたい。
|