• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

統合管理のためのリスク・モデリングとシミュレーション手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19310095
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 眞理子  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (90323550)

キーワードファイナンス / リスク管理 / 最適化 / シミュレーション
研究概要

平成21年度は金融リスク管理を主たるテーマに研究を進め、金利変動とマクロ経済の関係や信用リスクの推定、シミュレーション技術の改善等において一定の成果が得られた。他方、リスク間の相関や統合的な分析に関しては金融危機の発生に伴う研究の見直しの必要などもあり、今後の課題となった部分もある。研究実績の概要は以下のとおりである。
第1に、市場リスクの解析に関しては、これまでの研究を発展させ、金利の期間構造とマクロ経済の関係に関する実証分析をまとめ、学会発表(2010年5月)の予定である。
第2に、信用リスク評価については、非上場企業の大規模財務データベースを利用した倒産確率推定のモデルを構築・検証し、論文発表した。すなわち、2000年代前半を対象に多期間ロジットモデルによる中小企業の倒産確率の推定を行い、有用な説明変数やその期間構造を産業別に明らかにするとともに、マクロ経済を介した倒産リスク間の相関はあまり大きくないとの結果を得た。
第3に、金融危機による市場の混乱との関係で流動性リスクが大きな問題となったため、欧米市場におけるデータ等に基づき事例分析を進めた。具体的にはイギリスを対象に金融危機の背景、展開、政策を調査・分析し、論考をまとめた。
第4に、シミュレーションのための要素技術の開発については、20年度に引き続き、シミュレーションにおける乱数選択の研究、高速特異値計算法、大規模スパース線形方程式系の数値解法の開発を行い、後者2つについては国際会議で発表を行った。また、関数近似に関して、わが国で開発されたDE-Sinc関数近似による近似公式についての研究を行った。
金融危機の現実は、金利リスクや信用リスクなどの市場リスクだけではなく、流動性リスクがリスク管理における重要な問題となることを示しており、流動性を含めた統合的なリスク管理について研究を進める必要のあることが課題となった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中小企業のデフォルトリスクとその期間構造:大規模財務データによる実証分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤井眞理子, 竹本遼太
    • 雑誌名

      FSAリサーチ・レビュー Vol.6

      ページ: 242-268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A survey on convergence theorems of the dqds algorithm for computing singular values2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aishima, T.Matsuo, K.Murota, M.Sugihara
    • 雑誌名

      Journal of Math-for-Industry Vol.2

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [学会発表] GIDR(s,1):IDR(s)with Higher-Degree Stabilization Polynomials2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sugihara, M.Tanio
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applied Linear Algebra
    • 発表場所
      Monterey, California(USA)
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] A shift strategy for superquadratic convergence in the dqds algorithm for singular values2009

    • 著者名/発表者名
      K.Aishima, T.Matsuo, 室田一雄, M.Sugihara
    • 学会等名
      14th International Congress on Computational and Applied Mathmatics(ICCAM2009)
    • 発表場所
      Antalya(Turkey)
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] 離散凸解析の概要2009

    • 著者名/発表者名
      室田一雄
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「非加法性の数理と情報:凸解析との接点」
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-06
  • [図書] 第3章「イギリスにおける金融危機の展開と教訓」(『収斂する金融破綻処理』(予定)所収)(発行確定)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井眞理子
    • 出版者
      金融財政事情研究会(未定)
  • [図書] 線形計算の数理2009

    • 著者名/発表者名
      杉原正顯, 室田一雄
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi