• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

昆虫-植物間共進化過程の分子化学生態学的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19310142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関京都大学

研究代表者

西田 律夫  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30135545)

研究協力者 タン ケンホン  元マレーシア理科大学, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード化学生態学
研究概要

昆虫と植物間の相互作用に関わる情報化学因子について共進化的観点から考察した.1)競走的共進化の解析-チョウ類数種の寄主植物に含まれる特有の産卵刺激因子(成虫)および摂食刺激因子(幼虫)を明らかにし,味覚感覚子における神経興奮電位計測比較解析などにより,化学感覚受容と寄主選択/種分化の関連性を考察した.2)協調的共進化の解析-花香成分を介したBactroceraミバエとBulbophyllum属ランの送粉共生系について化学生態学・進化学的観点から解析した.数種のミバエランには花香成分を異にする系統があり,送粉者種相に呼応した種分化様式が判明した.一方,ミバエ近縁種間の雄直腸腺成分の系統的解析から,花香シノモンを原料とした性フェロモンの多様性が生殖隔離/種分化プロセスに重要な要素となっている可能性を示した

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Accumulation of phenylpropanoid and sesquiterpenoid volatiles in male rectal pheromonal glands of the guava fruit fly, Bactrocera correcta.2011

    • 著者名/発表者名
      Tokushima, I., Orankanok, W., Tan, K. H., Ono, H., Nishida, R.
    • 雑誌名

      J.Chem.Ecol. 36

      ページ: 1327-1334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of phenylpropanoid volatiles in male rectal pheromone gland after methyl eugenol consumption, and molecular phylogenetic relationship of four global pest fruit fly species-2011

    • 著者名/発表者名
      Tan, K.H., Tokushima, I., Ono, H., Nishida, R.
    • 雑誌名

      Bactrocera invadens, B.dorsalis, B.correcta and B.zonata.Chemoecology 21

      ページ: 25-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3-Oxygenated a-ionone derivatives as potent male attractants for the solanaceous fruit fly, Bactrocera latifrons (Diptera), and sequestered metabolites in the rectal gland.2010

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, H., Ishida, T., Nishida, R.
    • 雑誌名

      Appl.Entomol. Zool. 45

      ページ: 551-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral and electrophysiological study on the sexually biased synergism between oligosaccharides and phospholipids in gustatory perception of nuptial secretion by the German cockroach.2009

    • 著者名/発表者名
      Wada-Katsumata, A., Ozaki, M., Yokohari, F., Nishikawa, M., Nishida, R.
    • 雑誌名

      J.Insect Physiol. 55

      ページ: 742-750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequestration of 3-oxygenated a-ionone derivatives in the male rectal gland of the solanaceous fruit fly, Bactrocera latifrons.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, R., Enomoto, H., Shelly, T.E., Ishida, T.
    • 雑誌名

      Entomol. Exp.Appl. 131

      ページ: 85-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of chemoreceptive protein binding to an oviposition stimulant using a fluorescent micro-binding assay in a butterfly.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihara, K., Wazawa, T., Ishii, Y., Yanagida, T., Nishida, R.Zhen, X.G., Ishiguro, M., Yoshihara, K., Hisatomi, O., Tokunaga, F.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 583

      ページ: 345-349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New attractants for males of the solanaceous fruit fly Bactrocera latifrons.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, T., Enomoto, H., Nishida, R.
    • 雑誌名

      J.Chem.Ecol. 34

      ページ: 1532-1535

    • 査読あり
  • [学会発表] Pheromonal communication systems in the oriental fruit moth and oriental fruit fly.2010

    • 著者名/発表者名
      西田律夫
    • 学会等名
      Chinese Association of Chemical Ecology
    • 発表場所
      Shanghai(invited)
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 昆虫と植物をめぐる化学生態学-情報物質を介した進化の構図2010

    • 著者名/発表者名
      西田律夫
    • 学会等名
      2010年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] New attractants for the solanaceous fruit flies Bactrocera latifrons and their ecological significance.2009

    • 著者名/発表者名
      西田律夫
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology.
    • 発表場所
      Hawaii(invited).
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] Fragrances to entice females : Ecological significance of male sex pheromones in insects.2008

    • 著者名/発表者名
      西田律夫
    • 学会等名
      Entomological Society of America.
    • 発表場所
      Reno(invited)
    • 年月日
      2008-11-18
  • [図書] 昆虫科学が拓く未来(昆虫と植物の共存-花の香りを介した相互の適応戦略)(藤崎憲治・西田律夫・佐久間正幸編)(京都)2009

    • 著者名/発表者名
      西田律夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      191-220
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 昆虫科学が拓く未来(昆虫の化学センサー)(藤崎憲治・西田律夫・佐久間正幸編)(京都)2009

    • 著者名/発表者名
      勝又綾子・西田律夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      321-341
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 生物資源から考える21世紀の農学(第3巻)植物を守る(昆虫と植物-攻防と共存の歴史)(佐久間正幸編)(京都)2007

    • 著者名/発表者名
      西田律夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      83-122
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [産業財産権] ミバエの誘引・摂食刺激剤及び誘引体2008

    • 発明者名
      西田律夫, 榎本弘, 石田龍顕
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権番号
      特願,2008-128415号
    • 出願年月日
      2008-05-15

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi