• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

沿岸域の水環境に残る大規模公害の痕跡の解明と環境復元モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19310154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関三重大学

研究代表者

朴 恵淑  三重大学, 人文学部, 教授 (10273343)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード環境分析 / 環境変動 / 自然現象観測・予測 / 水環境 / 環境復元モデル
研究概要

本研究では,過去に悲惨な公害を経験した四日市地域において,大気循環及び水文循環に焦点をあて,以下の事項の検討及び解明を行う。
(1)四日市地域において,現在,どのような形で沿岸域地下水や海底底質中に過去の公害の痕跡が残っているか,沿岸域の生態系への環境負荷についての再評価と,公害発生から現在に至るまでの環境復元プロセスをモデルとして構築する。
(2)現在,四日市公害発生当時と同様の社会及び自然環境に直面している韓国・麗水地域において,環境汚染の実態解明を行うとともに,その結果に基づいて,四日市における環境復元モデルを転用することにより,深刻な環境負荷を受けた地域における環境改善・保全戦略について提言を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 韓国国家産業団地にける大気―水文環境 (1)2009

    • 著者名/発表者名
      朴恵淑・宮岡邦任・竹中千里
    • 学会等名
      2009年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      20091024-20091027
  • [学会発表] 四日市地域における地表水―地下水の交流関係 (1)―地形地質と地下水位・水温の季節変化―2009

    • 著者名/発表者名
      宮岡邦任・朴恵淑
    • 学会等名
      2009年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      20090328-20090330
  • [学会発表] Studies Learnt from Yokkaichi Air Pollution Problems and Environmental Education2008

    • 著者名/発表者名
      Hye-Sook PARK, YOKKAICHI
    • 学会等名
      18th International Congress of Biomeoteorology
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      20080922-20080926
  • [学会発表] Studies based on Yokkaichi Air Pollution Problems and International Environmental Cooperation in East Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Hye-Sook PARK, YOKKAICHI
    • 学会等名
      18th International Congress of Biomeoteorology
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      20080922-20080926
  • [学会発表] 過去大量排出された硫黄化合物の森林土壌における痕跡2008

    • 著者名/発表者名
      石田卓也, 竹中千里, 宮岡邦任, 沼本晋也, 谷川東子
    • 学会等名
      日本森林学会2008年度学術大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      20080327-20080329
  • [学会発表] 東アジアの大気汚染抑制のための日中韓の環境政策と国際環境協力2008

    • 著者名/発表者名
      朴恵淑
    • 学会等名
      大気環境学会シンポジウム東アジア地域における国際的な環境負荷の移転と日本の役割
    • 発表場所
      文京シビックホール
    • 年月日
      2008-07-14

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi