• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

多言語地域における言語教育カリキュラムの開発-日越地域共同研究-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19310158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関琉球大学

研究代表者

村上 呂里  琉球大学, 教育学部, 教授 (40219910)

研究分担者 西岡 尚也  琉球大学, 教育学部, 教授 (60336360)
善元 幸夫  琉球大学, 教育学部, 非常勤講師 (40587739)
那須 泉  琉球大学, 法文学部, 非常勤講師 (20381204)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード多言語社会 / カリキュラム開発 / 地域間共同 / 少数民族 / 言語権
研究概要

本研究では、授業と学びの場を共有する「カリキュラム実践」研究(佐藤学『カリキュラムの批評』世織書房、1996)という立場に立ち、多言語地域である沖縄、東京新宿区、ベトナム北部山岳地域の小学校で相互に提案授業を行い、多言語社会を豊かに切り拓く言語教育カリキュラム開発の基本的視点を実践的に提案した。この共同研究を通し、沖縄では、共通語との関わりのもとに地域の「伝統的な言語文化」を学ぶ『沖縄発・「伝統的な言語文化」の学びの創造』という冊子を作成し、広く配布した。またベトナムでは、今日の教育改革で議論されている「子ども中心主義」について、方法論として導入するのではなく、少数民族の子どもたちの尊厳を大切にするという教育思想からとらえることの重要性を明らかにした。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 単元「あけもどろの花」-小学生による沖縄古典文学『おもろ』群読の試み」2008

    • 著者名/発表者名
      村上呂里
    • 雑誌名

      日本国語教育学会『国語教育研究』 1月号

      ページ: 4-9

  • [学会発表] 多言語社会における言語教育カリキュラム開発への視点2010

    • 著者名/発表者名
      村上呂里、善元幸夫、西岡尚也
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 多言語社会をのぞむ2009

    • 著者名/発表者名
      村上呂里、沖縄アジアへ
    • 学会等名
      第10回多言語社会研究会沖縄例会
    • 発表場所
      沖縄教育福祉会館
    • 年月日
      2009-09-13
  • [学会発表] 多民族教育における地球儀活用の有効性-新宿区立大久保小学校の事例を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      沖縄地理学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2009-07-26
  • [図書] 多言語地域における言語教育カリキュラム開発-日越地域共同研究・研究成果中間報告書2010

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・西岡尚也・那須泉・善元幸夫
    • 総ページ数
      全123
  • [図書] 沖縄発「伝統的な言語文化」の学びの創造2010

    • 著者名/発表者名
      村上呂里他(共著)
    • 総ページ数
      全145
    • 出版者
      国際印刷
  • [図書] 融解する境界-やわらかな南の学と思想22009

    • 著者名/発表者名
      村上呂里他(共著)
    • 総ページ数
      74-83
    • 出版者
      沖縄タイムス社
  • [図書] 多言語地域における言語教育カリキュラム開発-日越地域共同研究・研究成果中間報告書2009

    • 著者名/発表者名
      村上呂里・西岡尚也・那須泉
    • 総ページ数
      全123
  • [図書] 国語教育を国際社会へひらく2008

    • 著者名/発表者名
      村上呂里他(共著)
    • 総ページ数
      124-144
    • 出版者
      渓水社
  • [図書] 日本・ベトナム比較言語教育史-沖縄から多言語社会をのぞむ2008

    • 著者名/発表者名
      村上呂里(単著)
    • 総ページ数
      全455
    • 出版者
      明石書店
  • [備考] ホームページ等「ホットな研究(6)村上呂里『みんな、太陽の子』」

    • URL

      http://www.u-ryukyu.ac.jp/top_news/hot/research20110113/index.html

  • [備考] Nguyen Thi Nhung(タイグェン師範大学教授・研究連携者)、「桜の国で感じたこと」、『タイグェン新聞』、2009年11月7日付け

  • [備考] 佐渡島紗織、[書評]村上呂里著『日本・ベトナム言語教育史-沖縄から多言語社会をのぞむ-』、全国大学国語教育学会学会誌『国語科教育』No.66、2009年9月、84-86頁

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi