• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

経済倫理の新たなグローバル・スタンダードの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19320007
研究機関関東学院大学

研究代表者

杉田 正樹  関東学院大学, 人間環境学部, 教授 (70130937)

研究分担者 加藤 尚武  鳥取環境大学, 大学院・環境情報学研究科, 教授 (10011305)
竹内 整一  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (80107515)
沖田 行司  同志社大学, 社会学部, 教授 (20131287)
香川 知晶  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (70224342)
篠澤 和久  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (20211956)
キーワードグローバリゼーション / CSR / 儒教 / 職人倫理 / 伝統 / 通俗倫理 / 教育 / 信頼
研究概要

1 統一テーマ「経済倫理の新たなグローバル・スタンダードの構築」のもと、各分担者は、それぞれの研究を遂行した。個々の研究については、C-7の研究成果、及びホームページ(http://home.kanto-gakuin.ac.jp/〜be02/)を参照して頂きたい。
2 アルザス欧州日本学研究所で予定していたシンポジウムが、1年延期となったが、その調整と現地企業の調査のために現地を訪れ、同研究所長A・クライン氏(現地商工会議所顧問)、リコー・アルザス副社長K・シュヴァンガー氏とそれぞれ会見し、現地企業が抱える問題を聴取した。さらに、デュッセルドルフ大学、G・R・ワーグナー教授と、ドイツにおける経済倫理研究の動向と問題点について、また、同大学島田教授とは、経済倫理思想史的観点から日独比較を行った。
3 デュッセルドルフで、ドイツの会計事務所PWCの西宮氏、池田氏、また公認会計士東良氏、経営コンサルタント片岡氏、丸紅伊藤忠の北田氏などから、ドイツの具体状況を聴取した。
4 12月、研究総会を開催し、各自の研究経過を報告し、調整を行った。また、田中智彦氏の研究発表「労働倫理の背景をめぐる覚書」を受けて、それぞれの立場から活発な議論を行った。
5 「グローバル・スタンダードの構築」のためには、グローバリゼーションの本質を明らかにすることが必要である。また、それに対抗するためには、伝統思想の再評価や、従来見落とされがちであった職人の仕事倫理の再発見、それに、仕事のもつ社会的意味とともに、個人の人生にとっての意味などを集中的に研究する必要があることが確認された。
(2008年度追加)
6 07年度にできなかった、アルザス欧州日本学研究所での「労働と倫理」と題するシンポジウムを11月8日〜9日に行うことができた。日本側からは5名が発表し、またフランス側5名の発表に、日本側が特定質問者としてコメントし、質疑応答を行った。
7 11月13日には、デュッセルドルフ大学の施設、ミッケルン城で企業倫理に関するワークショップを開催した。日本側から3名が発表し、それに関して活発な議論が行われた。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 環境問題に対処する政治的主体の形成2008

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 1 2008

      ページ: 35-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L. フォイエルバッハ思想の意義と限界2008

    • 著者名/発表者名
      菅野孝彦
    • 雑誌名

      総合教育センター紀要 28

      ページ: 45-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実体-主体説と実体-主語説2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 雑誌名

      理想 NO. 679

      ページ: 4-14

  • [雑誌論文] 環境問題と諸科学2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 雑誌名

      学術の動向 12-5

      ページ: 76-78

  • [雑誌論文] 生命倫理学から見た代理懐胎2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 雑誌名

      産婦人科の世界 Vol. 59, No. 10

      ページ: 895-901

  • [雑誌論文] 応用倫理から見た倫理2007

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      生存科学A 18(A)

      ページ: 7-12

  • [雑誌論文] 清沢満之における内在と超越2007

    • 著者名/発表者名
      竹内整一
    • 雑誌名

      現代と親鸞 第12号

      ページ: 99-140

  • [雑誌論文] 雪印乳業大樹工場における汚染脱脂粉乳出荷プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      小山嚴也・谷口勇仁
    • 雑誌名

      経済系 232

      ページ: 65-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雪印乳業集団食中毒事件の新たな解釈2007

    • 著者名/発表者名
      小山嚴也・谷口勇仁
    • 雑誌名

      組織科学 41巻1号

      ページ: 77-88

    • 査読あり
  • [学会発表] 哲学から見た企業倫理2008

    • 著者名/発表者名
      篠澤和久
    • 学会等名
      企業倫理ワークショップ
    • 発表場所
      デュッセルドルフ大学
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] 組織としての企業の責任・事例分析の再検討から2008

    • 著者名/発表者名
      直江清隆
    • 学会等名
      企業倫理ワークショップ
    • 発表場所
      デュッセルドルフ大学
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] 医療崩壊とグローバリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      「労働と倫理」シンポジウム
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] 労働倫理の基層--歴史と哲学の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      田中智彦
    • 学会等名
      「労働と倫理」シンポジウム
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] 武士道は日本のモラルを破壊するか2008

    • 著者名/発表者名
      杉田正樹
    • 学会等名
      「労働と倫理」シンポジウム
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] 日本における「企業倫理」の位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 学会等名
      「労働と倫理」シンポジウム
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] 日本における職人の仕事の倫理2008

    • 著者名/発表者名
      沖田行司
    • 学会等名
      「労働と倫理」シンポジウム
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] 理想的な生活とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 学会等名
      エネルギーと人間社会に関する分科会
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2007-12-18
  • [学会発表] バイオエシックス成立史2007

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 企業におけるソーシャルイシューの認識2007

    • 著者名/発表者名
      小山嚴也・谷口勇仁
    • 学会等名
      組織学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-10-14
  • [学会発表] 神経倫理学の歴史的展開2007

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      2007年度科学基礎論学会秋の研究例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] 環境と教育2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 学会等名
      環境思想・環境教育分科会
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2007-06-25
  • [学会発表] 喧嘩両成敗2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 学会等名
      (ISUD)広島国際対話
    • 発表場所
      International Society for Universal Dialogue
    • 年月日
      2007-06-01
  • [学会発表] 環境教育の未来像2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 学会等名
      日本環境教育学会第18回大会
    • 発表場所
      鳥取県民文化会館
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] 生命倫理学の現在2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会「医療と医学の倫理観」
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-07
  • [図書] 現代に挑む哲学2007

    • 著者名/発表者名
      杉田正樹, (野家啓一, 他編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 哲学の歴史 7巻「理性の劇場」2007

    • 著者名/発表者名
      加藤尚武
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      中央公論社
  • [図書] 「はかなさ」と日本人-無常の日本精神史2007

    • 著者名/発表者名
      竹内整一
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] 日本の企業倫理:企業倫理の研究と実践:business ethics and CSR2007

    • 著者名/発表者名
      小山嚴也, (企業倫理研究グループ)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      白桃書房
  • [備考]

    • URL

      http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~be02/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi