• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

中国印度宗教史とくに仏教史における書物の流通伝播と人物移動の地域特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19320010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関京都大学

研究代表者

船山 徹  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (70209154)

研究分担者 稲葉 穣  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60201935)
褒谷 邦夫  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90114678)
古勝 隆一  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (40303903)
坂内 栄夫  岐阜大学, 教育学部, 教授 (90225780)
連携研究者 石井 公成  駒澤大学, 仏教学部, 教授 (10176133)
中西 啓子  新潟大学, 人文学部, 教授 (00143743)
室寺 義仁  高野山大学, 文学部, 教授 (00190942)
吉村 誠  駒澤大学, 仏教学部, 准教授 (60298106)
研究協力者 タンセン セーン  ニューヨーク市立大学バルク校, 歴史学部, 准教授(アメリカ合衆国)
ジンホア チェン  プリティッシュコロンビア大学, アジア学, 准教授(カナダ)
ヘルムート クラッサー  オーストリア学術アカデミー, アジア精神史文化研究所, 所長(オーストリア)
ジョナサン・A シルク  ライデン大学, 人文学部, 教授(オランダ)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード仏教学 / 中国哲学 / 宗教文献
研究概要

仏教に中心に、インドおよび中国の主要な各地域におけるテクストの成立と伝播の具体的様相を人物の地理的な移動と連関付けることにより、宗教文献における人物移動の重要性を具体的に指摘した。同様の事象を儒教、道教、イスラームの歴史についても考察した。またインドからチベットへ、インドから中国への移動経路や、中国内の主要諸地域についても移動ルートとの関係を可能な限り同定し、その意義を解明した。書物・思想の伝播と人物移動の連動性はどの宗教にも妥当するであろうが、遊行の伝統を重んじる仏教において特に顕著であった。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Work of Paramartha : An Example of Sino-Indian Cross-cultural Exchange2010

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 雑誌名

      Journal of the International Association of Buddhist Studies 31-1/2

      ページ: 141-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 梵網経諸本の二系統2010

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 雑誌名

      『東方学報』京都 85

      ページ: 179-211

    • URL

      http://repository.kulib.kvoto-u.ac.iP/dspace/handle/2433/131759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泥敦考2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      『東方学報』京都 85

      ページ: 692[73]-674[91]

    • URL

      http://repository.kulib.kvoto-u.ac.ip/dspace/handle/2433/131759/bro≪se-date?top=2A33%2F131782

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8世紀前半のカーブルと中央アジア2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東洋史研究査読有 69-1

      ページ: 151-173

  • [雑誌論文] 呉笏事跡考2010

    • 著者名/発表者名
      愛谷麩
    • 雑誌名

      『東方学報』京都 85

      ページ: 243-270

    • URL

      http://repositore.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/131759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『晴書』経籍志史部と『史通』雑述篇2010

    • 著者名/発表者名
      宣蹉隆一
    • 雑誌名

      『東方学報』京都 85

      ページ: 213-241

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.ip/dspace/handle/2433/131759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「如是我聞」か「如是我聞一時」か一六朝階唐の「如是我聞」解釈史への新視角2007

    • 著者名/発表者名
      盤山徹
    • 雑誌名

      法鼓仏学学報 1

      ページ: 241-275

    • URL

      http://www.ddbc.edu.tw/zh/academic_publishing/class_test _20071220.html

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 50-1

      ページ: 53-79

    • 査読あり
  • [学会発表] New Perspectives and Progress on the Studies of Paramsrtha2011

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      Reading under the Lines : Some Culling-edge Progresses in Buddhist Philology and Alanuscriptology, Reports from Japan.
    • 発表場所
      ブリティッシュ・コロンビア大学アジアン・スタディーズ(カナダ国バンクーバー)
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] Arab soldiers in China at the time of An-shi Rebellion.2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Shifting Frontiers : Current issues in the history of Early Islamic Central Asia
    • 発表場所
      Leiden Institute forArea Studies (オラング)
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] 論魏晋南北朝之釈輿2010

    • 著者名/発表者名
      鍵隆二
    • 学会等名
      中古時代的礼儀、宗教与制度学術研討会
    • 発表場所
      復旦大学歴史学系(上海市)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] Buddhist Theories of Bodhisattva Practice as Adopted by TaoistsBuddhism Daoism, and Chinese Religion2010

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      International Conference, Princeton University
    • 発表場所
      プリンストン大学宗教学センター(アメリカ合衆国ニュージャージー州プリンストン)
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Chinese translations of pralyaksa Indian Buddhist Thought in 6th-71h Century China.2010

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      International Workshop 2010
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾台北市)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 梵網経下巻先行説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      戒律文化研究会第8回学術大会
    • 発表場所
      唐招提寺(奈良市)
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] 大乗律を作りたかった人々-菩薩地から梵網経へ2009

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      東方学会第58回会員総会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] Nezak in Chinese Sources?2008

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Iranian Huns and Western Turks : Archaeology-History-Art History-Numismatics
    • 発表場所
      歴史芸術博物館(Kusthlstorisches Museum)、(オーストリア国ウィーン)
    • 年月日
      2008-11-18
  • [学会発表] Two Recensions of the Fanwangiingand the Significance of a Tang Version in the Fangshan Stone Sutras2008

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      Buddhist Epigraphy in China : State of the Field and New Methodologies
    • 発表場所
      ハイデルベルク大学芸術史研究所(ドイツ国ハイデルベルク)
    • 年月日
      2008-07-06
  • [学会発表] ナーランダーの学術仏教とカマラシーラの認識論2008

    • 著者名/発表者名
      盤山徹
    • 学会等名
      第53回東方学者会議開催部会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館(京都市)
    • 年月日
      2008-05-24
  • [学会発表] The Work of Paramartha : An Example of Sino-Indian Cross-cultural Exchange2007

    • 著者名/発表者名
      船山徹
    • 学会等名
      IKGA Symposium. Early Chinese Buddhist Translations
    • 発表場所
      オーストリア学術アカデミー(オーストリア国ウイーン)
    • 年月日
      2007-04-21
  • [図書] 高僧伝(四)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川忠夫・船山徹
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Austrian Academy of Scienc(Art and Chronology II : The First Alillenniwn C F in the lndo-Iranian Borderlands)(Matthias Phisterer (eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      Michael Alram
    • 総ページ数
      191-202,443-455.
    • 出版者
      Deborah KI imburg-Salter, Minoru Inaba
  • [図書] 高僧伝(三)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川忠夫・船山徹
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 高僧伝(二)2009

    • 著者名/発表者名
      吉川忠夫・船山徹
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 高僧伝(一)2009

    • 著者名/発表者名
      吉川忠夫・船山徹
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 漢籍はおもしろい2008

    • 著者名/発表者名
      武田時昌・冨谷至・船山徹・井波陵一
    • 総ページ数
      71-118
    • 出版者
      研文出版
  • [図書] 『南アジア史2』(世界歴史大系)2007

    • 著者名/発表者名
      小谷涯之、稲葉穣, 他
    • 総ページ数
      63-101
    • 出版者
      山川出版社
  • [備考] ホームページ等 特になし

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2015-07-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi