• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

音楽文化における機械の役割-その歴史・現状に関する多面的分析と展望

研究課題

研究課題/領域番号 19320023
研究機関東京大学

研究代表者

ゴチェフスキ ヘルマン  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (00376576)

研究分担者 長木 誠司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50292842)
岡田 暁生  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (70243136)
安田 寛  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (10182338)
佐近田 展康  名古屋学芸大学, メディア造形学部, 准教授 (20410897)
高橋 雄造  昭和大学, 富士吉田教育部, 非常勤講師 (60055225)
キーワード機械音楽 / 音楽美学 / アルゴリズム / ピアノ教育 / 近代化 / 始原楽器 / 機械芸術
研究概要

代表者は2007年に発表された作曲作品の電子ピアノのためのアレンジメントを作り、それをさらにフライブルク音楽大学でChristoph Sischkaの協力を得てヤマハのディスクラヴィアのための新しいアレンジメントを作った。2007年のヴァージョンを含めて三つのヴァージョンに詳しい説明を付けて(ドイツ語)聴覚資料としてホームページにアップロードした(http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/musica/2F/gottschewski-de.htm)。
12月19日には第一年度(平成19年度)に作ったTHINKING MACHINE(作者:Martin Riches、三輪眞弘)の映像やビデオドキュメンテージョンを作った。ビデオについてはhttp://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/musica/thinkingmachine.html参照。
12月20日には展覧会・演奏会・シンポジウム「機械じかけの音楽」を行い、三輪眞弘(この科研の第一年度の分担者)・佐近田展康の新作発表、研究分担者のパネルシスカッションなどを行った。http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/musicmachines/symposium20091220.htmlを参照。
代表者は自動ピアノを扱ったパフォーマンス研究のために「非標準的表現形式」という新しい概念を定義し、その分析方法を2010年1月9日と2010年3月19日の学会発表(いずれも韓国)で紹介した。http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/doc/100109/を参照。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 機械の美-「機械じかけの音楽」展とその背景2010

    • 著者名/発表者名
      Hermann Gottschewski
    • 雑誌名

      『高校生のための東大授業ライブ』純情編

      ページ: 130-145

  • [雑誌論文] 前近代と超近代のはざまで ヴィルトゥオーソ現象と19世紀2010

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生
    • 雑誌名

      ユリイカ 特集現代ビアニスト列伝

      ページ: 97-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(1)ロバと影の対話2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(1)

      ページ: 112-116

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(2)異装とメランコリー2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(2)

      ページ: 74-78

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(3)オペラ/夢と記憶2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(3)

      ページ: 66-70

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(4)虎の穴のジレンマ2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(4)

      ページ: 90-94

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(5)イタリアのトリスタン2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(5)

      ページ: 92-96

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(6)演出家とその影2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(6)

      ページ: 92-96

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(7)マノンの肖像2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(7)

      ページ: 88-92

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(8)光あれ2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(8)

      ページ: 84-88

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(9)収穫の月に2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(9)

      ページ: 84-88

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(10)ラテンの音2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(10)

      ページ: 84-88

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(11)中国のピアノ人2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(11)

      ページ: 83-87

  • [雑誌論文] ディスク遊歩人(12)沈黙する日本表象2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 雑誌名

      レコード芸術 58(12)

      ページ: 118-122

  • [雑誌論文] バイエル教則本初版本の研究2009

    • 著者名/発表者名
      安田寛
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要 第58巻第1号

      ページ: 121-127

  • [雑誌論文] メディア技術の亡霊たち2009

    • 著者名/発表者名
      佐近田展康
    • 雑誌名

      名古屋学芸大学メディア造形学部研究紀要 2

      ページ: 33-42

  • [雑誌論文] ロマン派の呪縛と現代音楽の袋小路2009

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生
    • 雑誌名

      大航海70号 現代芸術徹底批判 70

      ページ: 58-79

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of synthesis in performance theoretical studies2010

    • 著者名/発表者名
      Hermann Gottschewski
    • 学会等名
      ソウル大学西洋音楽研究所(招待講演)
    • 発表場所
      ソウル 韓国
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] rausch von anderem planeten : das zweite streichquartett schoenbergs2010

    • 著者名/発表者名
      Choki, Seiji
    • 学会等名
      Internationales Symposium Rausch und Asthetik im deutschsprachigen Raum um 1900
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-02-21
  • [学会発表] 第一次大戦中のパウル・ベッカーの思想と音楽社会学の始まり(ドイツ語)2010

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ドイツ語圏世紀転換期における陶酔と美」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-02-20
  • [学会発表] 非標準的表現形成とその教授法2010

    • 著者名/発表者名
      Hermann Gottschewski
    • 学会等名
      韓国・日本音楽教育学会 合同セミナー
    • 発表場所
      ソウル 韓国
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] 音楽文化における機械の役割2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕、長木誠司、岡田暁生、Hermann Gottschewski(司会)
    • 学会等名
      (日本学術振興会科学研究費補助金研究)シンポジウム「機械じかけの音楽」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-20
  • [学会発表] 声と機械2009

    • 著者名/発表者名
      佐近田展康、三輪眞弘
    • 学会等名
      (日本学術振興会科学研究費補助金研究)シンポジウム「機械じかけの音楽」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-20
  • [学会発表] Cultural Politics of the Japanese Government during the Great East Asia War.2009

    • 著者名/発表者名
      長木誠司
    • 学会等名
      14th CHIME Meeting, 18-22 November 2009
    • 発表場所
      Musical Instruments Museum(MIM), Brussels
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] シンポジウム第一次世界大戦と音楽史(コーディネーター)2009

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生
    • 学会等名
      日本音楽学会全国大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] Roku-gaku and Specters2009

    • 著者名/発表者名
      佐近田展康、三輪眞弘
    • 学会等名
      ICAS(Institute for the Converging Arts & Science)
    • 発表場所
      University of Greenwich, London イギリス
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] バイエル教則本初版とペータース版のスラーの異同について2009

    • 著者名/発表者名
      安田寛
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] メディア・アートとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      佐近田展康, 三輪眞弘
    • 学会等名
      東京藝術大学大学院映像研究科+東京大学大学院情報学環共催シンポジウム「メディア・アートとは何か」
    • 発表場所
      東京藝術大学大学院映像研究科馬車道校舎
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 自動楽器・時計・電信機・ファクシミリの歴史-1867年のパリ万国博覧会と徳川幕府によるHippファクシミリ購入2009

    • 著者名/発表者名
      高橋雄造
    • 学会等名
      日本科学技術史学会 第12回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2009-07-26
  • [図書] Maxの教科書2009

    • 著者名/発表者名
      ノイマンピアノ(赤松正行+佐近田展康)
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      リットーミユージック
  • [図書] 音楽の聴き方(吉田秀和賞を受賞、第三回新書大賞第三位)2009

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      中公新書
  • [図書] 文学/芸術は何のためにあるのか(岡田暁生 執筆部分 :「文学・芸術は生きる希望を与えてくれるか」189-198ページ、吉岡洋および三輪眞弘との鼎談203-232ページ、「あとがき」233-234ページ)2009

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生, 吉岡洋(監修)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東信堂
  • [備考]

    • URL

      http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/

  • [備考]

    • URL

      http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/events/symposium1.jpg

  • [備考]

    • URL

      http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/events/symposium2.jpg

  • [備考]

    • URL

      http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/musicmachines/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi