• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

真言密教寺院に伝わる典籍の学際的調査・研究-金剛寺本を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19320037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関成城大学

研究代表者

後藤 昭雄  成城大学, 文芸学部, 教授 (80022284)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード金剛寺 / 寺院資料 / 聖教
研究概要

本研究は大阪府河内長野市の真言宗寺院、天野山金剛寺所蔵の聖教について全体的な調査研究を行うことを目的とするものである(一切経についての調査整理は完了している)。具体的には以下のことを目的とする。
(1)全体的調査
(1)金剛寺所蔵聖教全部の略目録(いわゆる棒目録)の作成
(2)そのための未整理聖教の整理調査
(2)貴重典籍の精査および発掘
(3)聖教識語集成の作成準備
(4)研究成果の公開
研究会の開催および報告書の刊行

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『全経大意』と藤原頼長の学問2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄
    • 雑誌名

      成城国文学論集 33輯

      ページ: 125-147

  • [学会発表] 養〓徹定と古写経2009

    • 著者名/発表者名
      赤尾栄慶
    • 学会等名
      口訣学会第39回全国学会
    • 発表場所
      韓国技術教育大学校
    • 年月日
      2009-02-18
  • [学会発表] 『全経大意』について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄
    • 学会等名
      和漢比較文学会平成20年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-29
  • [図書] 真言密教寺院に伝わる典籍の学際的調査・研究-金剛寺本を中心に-研究成果中間報告書(平成21年度)2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄編
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      成城大学
  • [図書] 真言密教寺院に伝わる典籍の学際的調査・研究-金剛寺本を中心に-研究成果中間報告書(平成20年度)2009

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      成城大学

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi