• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

物語絵巻の本文とその享受に関する総合的研究-國學院大學所蔵本を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 19320038
研究機関國學院大學

研究代表者

針本 正行  國學院大學, 文学部, 教授 (30141279)

キーワード物語絵巻 / 美術史 / 享受 / 国文学
研究概要

本年度は、チェスター・ビーティ・ライブラリィ所蔵の『竹取物語絵巻』(CBLJ1188)、奈良絵本『伊勢物語』(CBLJ1010)、奈良絵本『住吉物語』(1021)翻刻をし、まにそれをふまえて、國學院大學図書館所蔵『竹取物語絵巻』三種の本文とCBL所蔵本との校合及び物語絵の比較、國學院大學図書館所蔵『伊勢物語絵巻」・奈良絵本『伊勢物語』とCBL所蔵本との物語絵の比較、國學院大學所蔵奈良絵本『住吉物語』三種・『住吉物語絵巻』との本文校合及び物語絵とCBL所蔵本との比較研究もした。さらには、國學院大學図書館所蔵『義経奥州落繪詞』(全五巻)の本文の翻刻及び物語絵の調査をもした。現存する『義経奥州落繪詞』の中で、画中詞を持つ古典籍として希有な作品であり、その特徴と本文を公開した意義は深いと思われる。なお、本年度は研究最終年度にあたり、研究のまとめとして、「物語絵の世界」(全324頁)を上梓した。代表者、連携研究者の成果及び若手研究者7人の研究成果を収載し、若手研究者育成にも寄与した。本「物語絵の世界」の公刊は、國學院大學図書館所蔵の『竹取物語絵巻』、『伊勢物語絵巻』、『住吉物語絵巻』を中心として、それぞれの物語の詞書本文の翻刻及び物語絵・画中画などの調査、研究、CBL所蔵本との比較研究を通して、応永年間における物語の書写活動、慶長年間の古活字本の出現と奈良絵巻の関係、さらには江戸時代の寛文から延宝・元禄期にかけての出版状況・嫁入り本物語絵巻制作の実態を明らかにし、平安時代の物語本文の享受と物語絵巻との関係について、新たな知見を学会に提供することができたといえる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『舟のゐとく』翻刻解題2010

    • 著者名/発表者名
      針本正行
    • 雑誌名

      國學院大學校史・学術資産研究 第二号

      ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『舟のゐとく』と神功皇后譚2010

    • 著者名/発表者名
      針本正行
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 87-108

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『伊勢物語絵巻』について-絵と本文の読み解きに関する試論-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕子
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 9-32

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『義経奥州落絵詞』の方法2010

    • 著者名/発表者名
      小林健二
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 54-76

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵の奈良絵本・絵巻2010

    • 著者名/発表者名
      石川透
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 77-86

  • [雑誌論文] 『伊勢物語』八十二段の解釈と絵画化2010

    • 著者名/発表者名
      笹川勲
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 130-151

  • [雑誌論文] 住吉物語絵に描かれた、住吉へのみち2010

    • 著者名/発表者名
      三浦則子
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 152-173

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵奈良絵本『ものくさ太郎』の絵と本文2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯和香子
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 197-216

  • [雑誌論文] チエスター・ビーテイー・ライブラリイ(CBL)蔵『竹取物語絵巻』書誌・翻刻・解題2010

    • 著者名/発表者名
      針本正行
    • 雑誌名

      物語絵巻の本文とその享受に関する総合的研究―國學院大學所蔵本を中心として-平成21年度科学研究費補助金―基盤研究(B)研究成果報告書

      ページ: 51-74

  • [雑誌論文] チエスター・ビーテイー・ライブラリイ(CBL)蔵『伊勢物語絵巻』書誌・翻刻・解題2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕子
    • 雑誌名

      物語絵巻の本文とその享受に関する総合的研究―國學院大學所蔵本を中心として-平成21年度科学研究費補助金―基盤研究(B)研究成果報告書

      ページ: 75-101

  • [雑誌論文] チエスター・ビーテイー・ライブラリイ(CBL)蔵『住吉物語』書誌・翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      室城秀之
    • 雑誌名

      物語絵巻の本文とその享受に関する総合的研究-國學院大學所蔵本を中心として-平成21年度科学研究費補助金―基盤研究(B)研究成果報告書

      ページ: 102-123

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館奈良絵本『住吉物語』甲本・乙本・古活字本本文対照2010

    • 著者名/発表者名
      室城秀之
    • 雑誌名

      物語絵巻の本文とその享受に関する総合的研究―國學院大學所蔵本を中心として-平成21年度科学研究費補助金―基盤研究(B)研究成果報告書

      ページ: 124-215

  • [雑誌論文] 『住吉物語』に描かれた夢―二人同夢について―2010

    • 著者名/発表者名
      室城秀之
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 33-53

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館蔵『義経奥州落絵詞』書誌・解題・翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      小林健二
    • 雑誌名

      物語絵巻の本文とその享受に関する総合的研究―國學院大學所蔵本を中心として-平成21年度科学研究費補助金―基盤研究(B)研究成果報告書

      ページ: 215-256

  • [雑誌論文] 『竹取物語絵巻』小考―燕の子安貝の場面をめぐって―2010

    • 著者名/発表者名
      宮腰直人
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 111-129

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『住吉物語』絵の比較―装束からみた嵯峨野の野遊びの絵―2010

    • 著者名/発表者名
      畠山大二郎
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 174-196

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『義経奥州落絵詞』の諸相―幸若舞曲・能との関連を端緒として―2010

    • 著者名/発表者名
      本井牧子
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 217-244

  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵『義経奥州落絵詞』と『義経記』―『義経記』と絵巻の交点―2010

    • 著者名/発表者名
      西村知子
    • 雑誌名

      物語絵の世界

      ページ: 245-270

  • [雑誌論文] 男たちの記憶の中の女たちの歌―指食いの女と博士の娘の場合―2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕子
    • 雑誌名

      源氏物語の歌と人物

      ページ: 361-381

  • [雑誌論文] 長編物語の誕生―うつほ物語―2009

    • 著者名/発表者名
      室城秀之
    • 雑誌名

      平安文学史論稿

      ページ: 81-97

  • [図書] 物語絵の世界2010

    • 著者名/発表者名
      針本正行(編著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      國學院大學文学部針本正行研究室

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi