• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

東アジア(日本・中国・韓国)における歌謡の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19320054
研究機関関西外国語大学

研究代表者

真鍋 昌弘  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (70084168)

研究分担者 櫻井 龍彦  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (60170643)
永池 健二  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (60237493)
小野 恭靖  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (50194600)
牛 承彪  関西外国語大学, 国際言語学部, 講師 (20460842)
キーワード歌謡 / 民謡 / 民歌 / 東アジア / 比較 / 文献資料 / 実地調査 / 民俗
研究概要

平成21年度の研究の目的・実施計画に基づき、下記の如く研究・調査を実施した。
(1)【文献の蒐集】:
平成19年度から日本・中国・韓国の歌謡文献資料を購入・複写・撮影などの手段で収集してきた。最初の二年間はその大部分を完成し、今年度はその残りの作業を遂行した。主として以下の作業を行った:(1)真鍋個人所蔵歌謡文献調査及び蒐集。(2)公共図書館郷土資料室所蔵都道府県郡町村誌所載民謡資料蒐集(兵庫県など3の図書館)(3)煙台市図書館・北京国家図書館(補充)・重慶市図書館・アモイ大学図書館における歌謡文献資料の調査蒐集。
(2)【実地調査】下記地域の調査を遂行し、完了した:
日本:[大阪市住吉大社の御田植祭」「兵庫県神戸市妙法寺の追儺式」「高知県の神踊り」
中国:「中国山東省煙台の海洋漁歌」「中国重慶市の舟歌-川江号子」「中国福建省アモイの蓮華山歌」
(3)【講演】:
海外の実地調査・文献資料収集の機会を利用して、研究代表者の真鍋昌弘は海外の大学・研究機関などで講演を行い、本研究の目的・内容などを紹介した。今年度は、関西外国語大学(国際シンポジウム)、中国山東省煙台大学、北京大学、福建省アモイ大学、韓国民謡学会で講演。
(4)【国際学会・国際シンポジウム等】
A韓国民謡学会国際大会に本研究の代表者・分担者が参加(サイバー。講演:真鍋昌弘。発表:牛承彪)
B国際シンポジウムを開催(「東アジア(日本・中国・韓国)における歌謡の比較研究」)。この3年間の研究成果のまとめとして、本研究にかかわってきた日本・中国・韓国の研究者に研究代表者所属の関西外国語大学に集まってもらい、シンポジウムを開催した。日本・中国・韓国における「歌謡史とその研究」「農耕歌謡研究における諸問題」「歌謡と民俗の比較研究」の三つのテーマを設けた。
C研究成果の社会還元・普及事業として「ひらめき☆ときめサイエンス」を実施。本研究に関連して、「日本・中国・韓国における農耕文化と歌」のテーマで高校生を対象に本研究の目的や研究成果などを紹介した。
(5)【翻訳と文献目録作成】:
韓国代表作品「慶尚道の田植歌」の作業歌を翻訳(完了)
中国における現地調査(広西チワン族自治区龍勝県苗族作業歌)のインタビューの文字起こし(完了)。
日本における現地調査のまとめ(完了)。
日本・中国・韓国における歌謡文献資料目録作成(完了)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 日本歌謡史研究の回顧と今後の方向2009

    • 著者名/発表者名
      真鍋昌弘(研究代表者)
    • 雑誌名

      韓国民謡学 27

      ページ: 21-34

  • [雑誌論文] 中国陜西省華県雨乞い背花太鼓踊りと日本雨乞い風流太鼓踊2009

    • 著者名/発表者名
      真鍋昌弘
    • 雑誌名

      東方 346

      ページ: 16-20

  • [雑誌論文] 中国南方少数民族歌謡研究の回顧2009

    • 著者名/発表者名
      牛承彪(研究分担者)
    • 雑誌名

      韓国民謡学 27

      ページ: 205-237

  • [雑誌論文] 中国ミャオ族の「慶宝山」行事と生産叙事歌謡をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      牛承彪(研究分担者)
    • 雑誌名

      日本歌謡研究 49

      ページ: 71-82

  • [学会発表] 日本の農耕歌謡研究における諸問題-『鄙廼一曲』所収民俗歌謡と近世流行離謡-2009

    • 著者名/発表者名
      小野恭靖(研究分担者)
    • 学会等名
      科学研究費による「東アジア(日本・中国・韓国)におけう歌謡の比較研究」国際シンポジウム
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] 日本と韓国における歌謡と民俗の比較研究の方向性2009

    • 著者名/発表者名
      永池健二(研究分担者)
    • 学会等名
      科学研究費による「東アジア(日本・中国・韓国)における歌謡の比較研究」国際シンポジウム
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] [歌掛け]をめぐる比較研究の課題2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦(研究分担者)
    • 学会等名
      科学研究費による「東アジア(日本・中国・韓国)における歌謡の比較研究」国際シンポジウム
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] 科研費による日本・中国・韓国における歌謡の比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      牛承彪(研究分担者)
    • 学会等名
      科学研究費による「東アジア(日本・中国・韓国)における歌謡の比較研究」国際シンポジウム
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2009-08-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi