• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

インドネシア人就労者による第二言語自然習得に影響する要因の多角的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19320073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関東北大学

研究代表者

助川 泰彦  東北大学, 国際交流センター, 教授 (70241560)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードインドネシア人就労者 / 第二言語習得 / OPI / 日本語習得
研究概要

茨城県東茨城郡大洗町に定住するインドネシア人就労者コミュニティを対象として、日本語習得を促進する要因と阻害する要因を以下のような側面から多角的に研究する計画である。
(1)文化適応の側面
(2)心理的要因と社会的要因からの考察
(3)個人の言語学習適性からの考察
(4)個人の外国語学習歴との関連性

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 韓国における移住労働者-安山市におけるインドネシア人社会の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      吹原豊
    • 雑誌名

      地域文化研究 第7号

      ページ: 31-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移住労働者にとっての日本滞在2008

    • 著者名/発表者名
      吹原豊
    • 雑誌名

      地域文化研究 第6号

      ページ: 27-48

    • 査読あり
  • [学会発表] 在日インドネシア人就労者の日本語習得を阻害する要因に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      助川泰彦・吹原豊
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 在日インドネシア人就労者の日本語習得とその促進要因2008

    • 著者名/発表者名
      吹原豊・助川泰彦
    • 学会等名
      異文化間教育学会第29回大会
    • 発表場所
      京都外国外語大学
    • 年月日
      2008-05-31
  • [図書] 日本のインドネシア人社会2009

    • 著者名/発表者名
      助川泰彦・吹原豊
    • 総ページ数
      157-172
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi