研究課題
本研究は、平成13年度に行った科学研究費補助金による企画調査「高等専門学校の特色を生かした英語教育カリキュラム作成に向けての企画調査(課題番号:13898006)」および、平成15〜17年度に行った科学研究費補助金による基盤研究(B)「高専の特色と目的にかなった英語教育のための教材とカリキュラムに関する研究(課題番号:15320076)」の成果を受け、高専における英語教育の改善を目指して行うものである。平成19年度における主な成果は、以下の通りである。1.平成13年度に行った高専英語教員対象のアンケート、および高専卒業生の就職・進学先の大学・企業を対象としたアンケートの追調査高専における英語教育のあり方を探るために平成13年度に行ったアンケートを再度実施し、その傾向の変化を調査する。データの集計は次年度に行う。2.高専生のための新しい英語Eラーニング教材の開発高専生が無料で利用できるための語彙および文法、特に構文と品詞を学習するためのEラーニング教材を開発した。3.本研究で開発したEラーニング教材のWEB公開と実績の調査上記で開発した教材を、インターネット接続された公開サーバーに載せ、外部からアクセス可能とした。アクセス解析により、この教材は高専生のみならず、一般の学生や社会人からのアクセスがあることもわかった。
すべて 2008 2007
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)
論文集「高専教育」
ページ: 277-282
大阪府立工業高等専門学校研究紀要 42(印刷中)(掲載確定)
平成19年度高専教育論文集
ページ: 251-254