• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

南部光徹氏所蔵「遠野南部家文書」の調査・研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19320101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関弘前大学

研究代表者

齊藤 利男  弘前大学, 教育学部, 教授 (90162213)

研究分担者 遠藤 巌  宮城教育大学, 名誉教授 (70004067)
研究協力者 入間田 宣夫  東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授 (40004048)
伊藤 喜良  福島大学, 行政政策学類, 教授 (60105963)
柳原 敏昭  東北大学, 文学研究科, 准教授 (30230270)
七海 雅人  東北学院大学, 文学部, 准教授 (00405888)
若松 啓文  , 青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ, 事務嘱託員
兼平 賢治  宮城県公文書館, 専門調査員
熊谷 隆次  八戸工業大学, 第二高等学校, 教諭
藤田 俊雄  八戸市立博物館, 主幹八戸市教育委員会文化財課, 副参事兼文化財グループリーダー
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード中近世文書調査 / 武士の家の歴史 / 馬の領主南部氏 / 中世の北方世界 / 中世奥羽社会
研究概要

中世北奥の大名八戸南部氏の直系の子孫南部光徹氏が所蔵する「遠野南部家文書」について、重文指定文書247点を含む中世・近世資料全体を対象にした初めての悉皆調査を行い、総目録を作成した(資料総数約2900点)。また重文指定資料については再調査と詳細な分析を、未紹介重要資料についても解読・翻刻・分析を行い、八戸南部氏を中心とした中世北奥の歴史について、従来謎であった多くの問題を解明することができた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 「松前年代記」と津軽海峡世界2009

    • 著者名/発表者名
      若松啓文
    • 学会等名
      東北史学会平成21年度大会
    • 発表場所
      東北大学文学部
    • 年月日
      2009-10-03
  • [図書] 奥羽から中世をみる(四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏(所収論文))2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤利男, 吉川弘文館
    • 総ページ数
      41-65

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi