• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

近代イギリスにおける多元社会の歴史的展開

研究課題

研究課題/領域番号 19320121
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

指 昭博  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (90196197)

研究分担者 山之内 克子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (70267441)
光永 雅明  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 准教授 (20229743)
並河 葉子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (10295743)
南川 文里  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (60398427)
水谷 智  同志社大学, 付置研究所, 講師 (90411074)
キーワードイギリス / 人種 / エスニシティ / 帰化 / 老齢者 / 寛容
研究概要

3年計画の2年目にあたる平成20年度は、前年度に引き続き個々の研究分担者による資料の収集、個別研究の推進をはかると共に、前年度め全体研究会において示された方針(イギリスの事例と他の地域の比較を充実させる)に沿ったテーマについて、研究会の場で討論を行った。
具体的には、2008年9月に開催した全体研究会では、並河葉子が、イギリス近代の初等教育についての発表を行い、その検討から、教育と社会的な格差の問題との関連について議論を行った。その後、研究分担者との間で各々が本年度の研究対象とすべき問題点などを討議した。また、研究分担者以外の研究者との連携についても可能性を議論した。
また、2009年3月に行った全体研究会では、水谷智が植民地時代のインド社会における英印間の混血児の問題を取り上げた発表を行い、人種と社会的差別という観点から本研究課題に沿った議論を深めた。
研究分担者による海外での資料収集などの活動は、本年度は、指昭博と光永雅明がロンドンを心に施ししたを上げることがでた。また、並河葉子と中川順子が各々エディンバラ、オクスフォードにおいて開催された学会において、関連報告を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] リトルトーキョーの再建? : 再定住期におけるコミュニティと人種間協調主義2009

    • 著者名/発表者名
      南川文里
    • 雑誌名

      アメリカ研究 43

      ページ: 135-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17世紀前半のイングランドにおける帰化取得者とデニズン2009

    • 著者名/発表者名
      中川順子
    • 雑誌名

      『文学部論叢』(熊本大学文学部) 100号

      ページ: 69-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 啓蒙期ウィーンにおける新しい「交際の場」-カロリーネ・ピヒラー『時代絵図』を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      山之内克子
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外国学研究 73

      ページ: 1-26

  • [雑誌論文] イギリスにおける初等学校教育と聖書教育-啓蒙主義と福音主義の接点-2008

    • 著者名/発表者名
      並河 葉子
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外国学研究 73

      ページ: 27-39

  • [雑誌論文] 世紀転換期イギリスにおける老齢年金制度とマスキュリニテイ2008

    • 著者名/発表者名
      戸渡文子
    • 雑誌名

      歴史学研究 844号

      ページ: 11-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (書評)深沢克己・高山博(編)『信仰と他者-寛容と不寛容のヨーロッパ宗教社会史-』2008

    • 著者名/発表者名
      指 昭博
    • 雑誌名

      史学雑誌 117編1号

      ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [学会発表] The image and the reality of the ‘Poor Palatines'in early eighteenth-century London2009

    • 著者名/発表者名
      Junko Nakagawa
    • 学会等名
      British Society for Eighteenth-Century Studies 38th Annual Conference
    • 発表場所
      St. Hugh's College, Oxford
    • 年月日
      2009-01-07
  • [学会発表] アメリカ合衆国における日系エスニシティの類型化とその条件2008

    • 著者名/発表者名
      南川文里
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2008-11-24
  • [学会発表] The Female Missionaries and the Dissemination of the Modern British Family Ideal in the Second Half of the 19th Century in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Namikawa
    • 学会等名
      Women's History Scotland,‘Gendering Imperialism : Home, Colony, and the Construction of Gender Identities
    • 発表場所
      Edinburgh University
    • 年月日
      2008-11-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi