• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

排除から包摂をめざしたホームレスの中間居住施設と地域定着事業の支援体系構築

研究課題

研究課題/領域番号 19320135
研究機関大阪市立大学

研究代表者

水内 俊雄  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (60181880)

キーワードホームレス / 野宿 / 中間施設 / 社会的排除 / 社会的包摂 / 社会保障 / NPO / 居住支援
研究概要

いくつかの実働研究チームを立ち上げ、昨年度の中間施設の居住状況調査に加え、中間施設、とくに無料低額宿泊所の運営に対する貧困ビジネス論を、社会ビジネスと位置づける調査検討を進めた。その結果として、NPOホームレス全国支援ネットワークと共同した、無料低額宿泊所のありかた検討チームを結成し、2010年に検討チーム案を提起した。その結果は年度を越えたが、本チームが編集に深く関わっている『ホームレスと社会』誌に掲載している。また速報として、レポートをシリーズ的に刊行した。
同時に地域に定着する脱ホームレスの居住状況に関しては、ハウジングイニシアティブ研究会を設立し、東京における脱野宿者の地域定着移行支援事業の支援団体調査および、大阪市西成区においては、居住サポート研究会を立ち上げて、地域でのアパート移行の実態を、不動産、家主からの聞き取り調査をおこなった。また新たにホームレス支援の範疇と重合してきた刑余者支援においても、よりそいネットおおさかと共同で、刑余者にかかわる相談・支援事業の受け入れに関する調査をおこない、いずれも、調査報告書を中間報告の段階であるが、上辞している。
また女性ホームレス支援においては、富山市において、シンポジウムを開き、地方都市のホームレス支援においても、徳島市で、シンポジウムをおこなって、いずれのレポートシリーズとして刊行している。こうした多くの動きを、都市研究プラザを拠点とした研究者、支援者ネットワークの構築に資するバックアップ事業もおこなってきた。それはNPOのホームレス支援全国ネットワークによるさまざまな研修や研究会の企画であり、その成果は、雑誌、『ホームレスと社会』への寄稿となって結実している。
また海外の交流という観点で、香港と韓国のホームレス支援の研究の比較を進めており、ソウルでは国際シンポを開催し、活動に関しては両地域いずれも英語においてペーパーを刊行し、本年度にまたがるが、英語雑誌において、特集を組むことになった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ホームレス問題と公的セクターおよび民間・NPOセクターの課題2009

    • 著者名/発表者名
      稲田七海・水内俊雄
    • 雑誌名

      季刊 社会保障研究 45-2

      ページ: 145-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Housing Aid for the Homeless in Japan and South Korea2009

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄・全泓奎
    • 雑誌名

      URP GCOE Working Paper 4

      ページ: 3-12

  • [雑誌論文] Reinventing Public Service Provision for the Socially-Excluded in the City : The Recent Transformation of Homelessness Support and Different Paths toward Self-dependence for the Homeless in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄・コルナトスキヒェラルド
    • 雑誌名

      URP GCOE Working Paper 7

      ページ: 3-20

  • [学会発表] Eviction issues of Korean Squatter Settlements in Postwar Hiroshima :2009

    • 著者名/発表者名
      本岡拓哉、水内俊雄
    • 学会等名
      Asian Planning Schools Association
    • 発表場所
      Ahmedabad(India)
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] 「居住」と「サービス」との複合化によるホームレス支援の新たな方向の模索2009

    • 著者名/発表者名
      全泓奎、水内俊雄, 他
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] ますます拡散化するホームレス現象と社会保障の再構築2009

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄
    • 学会等名
      貧困研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-10-18
  • [図書] 創造都市と社会包摂-文化多様性・市民知・都市政策2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸・水内俊雄
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      水曜社
  • [備考] 報告書などはこちらに掲載 水内俊雄のweb

    • URL

      http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/mizuuchi/japanese/acomplish.htm

  • [備考] 大阪就労福祉居住問題調査研究会のweb

    • URL

      http://www.osaka-sfk.com/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi