• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

組織犯罪対策法の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19330016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関京都大学

研究代表者

塩見 淳  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00221292)

研究分担者 酒巻 匡  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50143350)
高山 佳奈子  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30251432)
安田 拓人  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10293333)
堀江 慎司  , 大学院・法学研究科, 教授 (10293854)
連携研究者 中森 喜彦  近畿大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40025151)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード組織的犯罪 / 国際犯罪 / 重罰化 / 犯罪収益 / 没収・追徴 / 共謀 / 証拠開示 / 量刑
研究概要

組織犯罪の刑事的規制に特殊な配慮が必要であるとしても、伝統的な刑法の枠組を越えて犯罪の成立を早期化したり、国際協調の名の下に国内の人権保障の水準を切り下げたりするのは大きな問題であり、また、犯罪収益の剥奪といっても無原則に行われるべきではない。組織犯罪を捜査、起訴、審理する際の手続についても、制度趣旨等の根本理解に立ち返って慎重にその内容を確定すべきである。これらのことが明らかになった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 発注者である公団理事と共謀共同正犯2010

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      ページ: 260-261

  • [雑誌論文] 犯罪収益の没収・追徴2010

    • 著者名/発表者名
      安田拓人
    • 雑誌名

      研修 742号

      ページ: 3-14

  • [雑誌論文] 《格差社会》と犯罪者の処遇2010

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      大阪保険医雑誌 519号

      ページ: 31-35

  • [雑誌論文] 訴因の明示・特定について2009

    • 著者名/発表者名
      堀江慎司
    • 雑誌名

      研修 737号

      ページ: 3-20

  • [雑誌論文] 「政治」が主導する近年の日本の刑事立法2009

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      月旦法学雑誌(台湾) 172号

      ページ: 121-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 刑事裁判の充実・迅速化2009

    • 著者名/発表者名
      堀江慎司
    • 雑誌名

      ジュリスト 1370号

      ページ: 124-134

  • [雑誌論文] コメント・長瀬敬昭「被告人の真実解明への積極的協力と量刑」について2009

    • 著者名/発表者名
      堀江慎司
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1286号

      ページ: 84-89

  • [雑誌論文] 「自由と安全と刑法」コメント2009

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48(2)

      ページ: 276-278

  • [雑誌論文] Participation in the ICC and the National Criminal Law of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子( TAKAYAMA, Kanako)
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook on International Law No.51

      ページ: 384-408

  • [雑誌論文] 国際社会(EU・国連)における刑事法2008

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1348号

      ページ: 181-189

  • [雑誌論文] 「実行行為」概念の問題性2008

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      法学論叢 162(1=6)

      ページ: 204-217

  • [雑誌論文] 共同正犯における実行の着手2008

    • 著者名/発表者名
      塩見淳
    • 雑誌名

      法学論叢 162(1=6)

      ページ: 108-155

  • [学会発表] 「政治」が主導する近年の日本の刑事立法2008

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 学会等名
      国立台湾大学招へい講演
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • 年月日
      2008-12-29
  • [学会発表] グローバル化と法政策-国際刑事法の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2008-03-14
  • [図書] 刑事証拠開示の理論と実務(1番目証拠開示制度の構造と機能)2009

    • 著者名/発表者名
      酒巻匡, 河本雅也, 小野寺明, 三村三緒, ほか7名
    • 総ページ数
      1-30
    • 出版者
      判例タイムズ社
  • [図書] 国際刑事裁判所(7番目国際刑事裁判所の刑事手続の特質)2008

    • 著者名/発表者名
      村瀬信也, 洪恵子, 高山佳奈子, 古谷修一, ほか8名
    • 総ページ数
      203-226
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 鈴木茂嗣先生古稀祝賀論文集上巻(22番目犯罪成立時期の包括的な早期化について)2007

    • 著者名/発表者名
      中森喜彦, 吉岡一男, 井田良, 塩見淳, ほか27名
    • 総ページ数
      501-524
    • 出版者
      成文堂

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-04-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi