• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

移動と情報ネットワークの政治学--「帝国」と越境するマルチチュード

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19330031
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関一橋大学

研究代表者

加藤 哲郎  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (30115547)

研究分担者 田中 ひかる  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (00272774)
丹野 清人  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (90347253)
堀江 孝司  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (70347392)
小野 一  工学院大学, 工学部, 准教授 (80306894)
岡本 和彦  東京成徳大学, 人文学部, 准教授 (30365001)
井関 正久  中央大学, 法学部, 准教授 (20343105)
大中 一彌  法政大学, 国際文化学部, 准教授 (60434180)
高橋 善隆  都留文科大学, 文学部, 兼任講師 (00405094)
研究協力者 鳥山 淳  琉球大学, 法文学部, 非常勤講師 (60444907)
島田 顕  関東学院大学, 経済学部, 非常勤講師
許 寿童  中国汕頭大学, 法学院, 准教授
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード国民国家 / 国籍 / 情報ネットワーク / 帝国 / デモクラシー / 移民 / 亡命 / 外国人労働者
研究概要

本研究は、研究代表者が長年進めてきた現代国家論研究と近年取り組んでいる情報政治研究の結節点で、経済のグローバル化と共に進行する国内政治の国際政治化、国際政治の地球政治化を解析した。モノ・カネ・ヒトが国境を越える「帝国」型グローバル政治の形成と、そのもとで進行する民衆の移動・越境・脱国家化の動きに注目し、既存の概念の変容と新しい課題を実証的な国際比較と歴史的・思想的系譜から考察した。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (11件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] ゾルゲ事件の新資料--米国陸軍諜報部(MIS)『木元伝一ファイル』から2010

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 雑誌名

      ゾルゲ事件関係外国語文献翻訳集(日露歴史研究センター) 25号

      ページ: 40-56

  • [雑誌論文] "Politicas de la pandemiaen y Japan"(スペイン語)、"Bulletin CEAA"2009

    • 著者名/発表者名
      KATO, Tetsuro
    • 雑誌名

      メキシコ大学院大学アジアアフリカ研究所紀要 No.7

      ページ: 17-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本近代化過程におけるマルクス主義と社会主義運動の遺産2009

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 雑誌名

      FORUM OPINION(現代の理論・社会フォーラム) No.7

      ページ: 21-27

  • [雑誌論文] アメリカ合衆国におけるロシア系移民アナーキスト-1880年代から1920年代-(2009年度歴史学研究会大会報告近代史部会「帝国秩序とアナーキズムの形成-抵抗・連帯の想像力」)2009

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる
    • 雑誌名

      歴史学研究(歴史学研究会) 859号

      ページ: 96-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人労働者問題の根源はどこにあるのか2009

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌(労働政策研究・研修機構) 587号

      ページ: 27-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 官製雇用不安と外国人労働者2009

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      寄せ場(寄せ場学会) 22号

      ページ: 36-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合デカセギ業が包み込むブラジル人の労働市場2009

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      都市問題(東京市政調査会) 100巻3号

      ページ: 60-67

  • [雑誌論文] 日本の外国人労働問題2009

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      エネルギー問題研究所資料(経済産業省エネルギー総合推進委員会) 39号

      ページ: 1-40

  • [雑誌論文] ドイツにおける中道保守連立への政権交代とその背景/連邦・州段階の深部で進行する政治的再編成の底流2009

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      労働運動研究(労働運動研究所) 408号

      ページ: 56-62

  • [雑誌論文] ドイツ・赤緑連立政権の移民・外国人政策/政策転換と政党政治再編成をめぐる考察2009

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報(日本比較政治学会) 11号

      ページ: 171-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die "68er Generation" und "68er Debatte" in Deutschland: Eine Interpretation aus einer oertlich und zeitlich distanzierten Perspektive2009

    • 著者名/発表者名
      IZEKI, Tadahisa
    • 雑誌名

      Korean Journal of German Studies (Koreanische Gesellschaft fuer deutsche Geschichte) Vol.17

      ページ: 41-64

  • [雑誌論文] 東ドイツ体制批判運動再考-『68年』と『89年』の関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      井関正久
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会) 157号

      ページ: 70-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西川正雄氏と国際社会主義運動2009

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる
    • 雑誌名

      ゲシヒテ(ドイツ現代史研究会編) 2号

      ページ: 105-108

  • [雑誌論文] 福祉国家と世論2009

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      人文学報 409号

      ページ: 21-52

  • [雑誌論文] ゾルゲ事件の残された謎2008

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 雑誌名

      ゾルゲ事件関係外国語文献翻訳集 19号

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 「社会主義」中国という隣人2008

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 雑誌名

      葦牙 34号

      ページ: 101-107

  • [雑誌論文] ドイツ・左翼党の定着と連立政権の再編成/大連立か、「新しい」タイプの連立政権か2008

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      労働運動研究 404号

      ページ: 57-64

  • [雑誌論文] 現代ベーシック・インカム論の系譜とドイツ政治2008

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 43号

      ページ: 113-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの労働情勢と格差・貧困対策の現状2008

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      北海道自治研究 479号

      ページ: 2-13

  • [雑誌論文] The Low Fertility Problem and German Party Politics: An Unsuccessful Family-Political Regime Change under the Red-Green Government2008

    • 著者名/発表者名
      ONO, Hajime
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 46巻2号

      ページ: 1-18

  • [雑誌論文] ポスト植民地主義期における社会と国家-現代フランス政治における移民問題を手がかりに-2008

    • 著者名/発表者名
      大中一彌
    • 雑誌名

      年報政治学(日本政治学会) 1号

      ページ: 82-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける「68年」論争の展開-40周年を迎えて何が問題となっているのか2008

    • 著者名/発表者名
      井関正久
    • 雑誌名

      国際関係学研究(津田塾大学) 35号

      ページ: 43-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福祉イメージの政治2008

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      人間文化研究所年報 3号

      ページ: 5-8

  • [雑誌論文] 少子化問題をめぐるアイディアと政治2008

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 雑誌名

      人文学報 394号

      ページ: 1-29

  • [雑誌論文] スペイン内戦期のユーゴスラヴィア共産党-チトー指導部確立との関連で2008

    • 著者名/発表者名
      岡本和彦
    • 雑誌名

      東京成徳大学人文学部研究紀要 15号

      ページ: 39-49

  • [雑誌論文] ドイツ・赤緑連立政権の移民・外国人政策/政策転換をめぐる一考察2008

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      人文・自然研究(一橋大学教育研究開発センター) 2号

      ページ: 269-287

  • [雑誌論文] ソーシャル・ユニオニズムと現代アメリカ政治-ヒスパニック系移民の動向を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      高橋善隆
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学人文学部紀要 4号

      ページ: 77-92

  • [雑誌論文] 在留特別許可の法社会学/日本で暮らす外国人の法的基礎2008

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌 582号

      ページ: 1-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバルな地球社会のナショナルな国家2007

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 雑誌名

      世界と議会 518号

      ページ: 14-18

  • [雑誌論文] 情報戦のなかの『亡命』知識人-国崎定洞から崎村茂樹まで2007

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 雑誌名

      インテリジェンス 9号

      ページ: 29-46

  • [雑誌論文] 誰が"ロシア人アナーキスト"だったのか?-ロシア革命前後のアナーキストたち-2007

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる
    • 雑誌名

      初期社会主義研究 20号

      ページ: 151-175

  • [雑誌論文] Quel sens peut-on donner a la recherche etymologique en philosophie politique ? Sur l'usage maoiste du terme "contradiction"2007

    • 著者名/発表者名
      ONAKA, Kazuya
    • 雑誌名

      異文化 8号

      ページ: 31-51

  • [雑誌論文] 西ドイツにおける抗議運動と暴力-『68年運動』と左翼テロリズムとの関係を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      井関正久
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報(日本比較政治学会) 第9号

      ページ: 177-197

    • 査読あり
  • [学会発表] 西ドイツ「68年運動」の正の遺産・負の遺産2010

    • 著者名/発表者名
      井関正久
    • 学会等名
      イタリア近現代史研究会全国大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Japan in Global Crisis, メキシコ大学院大学主催2009

    • 著者名/発表者名
      KATO, Tetsuro
    • 学会等名
      在メキシコ日本大使館・国際交流基金後援国際シンポジウム「ラテンアメリカにおける日本研究」招待記念講演
    • 発表場所
      El Colegio de Mexico, Mexico City, Mexico
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] アメリカ合衆国におけるロシア系移民アナーキスト-1880年代から1920年代-2009

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる
    • 学会等名
      歴史学研究会研究大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-24
  • [学会発表] ドイツ・大連立をめぐる政党政治論的分析/移行期レジームか、政界再編成の終着点か2008

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      日本政治学会(分科会C)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] Embracing Affluence; Values and Politics in Postwar Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro KATO
    • 学会等名
      International Conference on India-Japan and Asia
    • 発表場所
      India International Centre, New Delhi, India
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] 西川正雄氏と国際社会主義運動2008

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] 戦後日本の政治意識2008

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 学会等名
      日中共同国際シンポジウム「中国の格差、日本の格差」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-05-18
  • [学会発表] 機動戦・陣地戦から情報戦へ:アントニオ・グラムシを超えて2007

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 学会等名
      グラムシ没後70周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学リバティタワー
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] ソーシャル・ユニオニズムと現代アメリカ政治-ヒスパニック系移民の動向を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      高橋善隆
    • 学会等名
      全国政治研究会
    • 発表場所
      法政大学ボアソナードタワー
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] 日本の少子化をめぐるアイディアと政治2007

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司
    • 学会等名
      比較政治学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-06-24
  • [学会発表] 少子化の比較政治学-ドイツの場合2007

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      比較政治学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-06-24
  • [図書] 国民国家の境界2010

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎、小野一、田中ひかる、堀江孝司編著
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 差異のデモクラシー2010

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎、今井晋哉、神山伸弘編著
    • 総ページ数
      264(1-21)
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] ドイツにおける「赤と緑」の実験2010

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] ハーン・マニアの情報将校ボナー・フェラーズ(平川祐弘・牧野陽子編『講座小泉八雲Iハーンの人と周辺』)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 総ページ数
      728(597-607)
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 「戦後日本の政治意識と価値意識」、渡辺雅男編『中国の格差、日本の格差』2009

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 総ページ数
      292(121-139)
    • 出版者
      彩流社
  • [図書] 国際的な人材活用:外国人労働者受け入れガイドブック(共立総合研究所と共編)2009

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      共立総合研究所
  • [図書] 専門知と政治2009

    • 著者名/発表者名
      堀江孝司、「少子化問題と専門知」、久米郁男編
    • 総ページ数
      218(83-113)
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] ワイマール期ベルリンの日本人2008

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] グローバル化時代の政治学2008

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎、國廣敏文共編著
    • 総ページ数
      260(107-132)
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] ヴァイマール・ドイツの日本人知識人(工藤章・田嶋信雄編『日独関係史』第3巻)2008

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 総ページ数
      324(1-53)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 情報戦の時代2007

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      花伝社
  • [図書] 情報戦と現代史2007

    • 著者名/発表者名
      加藤哲郎
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      花伝社
  • [図書] 越境する雇用システムと外国人労働者2007

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 創り出される労働市場-交錯する求職ネットワーク(樋口直人, 他著(5名、3番)、『国境を越える/滞日ムスリム移民の社会学』)2007

    • 著者名/発表者名
      丹野清人
    • 総ページ数
      278(62-82)
    • 出版者
      青弓社
  • [図書] スペイン内戦とユーゴ人義勇兵、スペイン内戦とガルシ2007

    • 著者名/発表者名
      岡本和彦、川成洋, 他編
    • 総ページ数
      504(146-158)
    • 出版者
      南雲堂フェニック

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi