• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

盗産運用ポートフォリオの分析-新しい投資機会・手法のリスク特性

研究課題

研究課題/領域番号 19330068
研究機関一橋大学

研究代表者

大橋 和彦  一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 教授 (50261780)

研究分担者 三浦 良造  一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 教授 (30107081)
本多 俊毅  一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 准教授 (70303063)
野間 幹晴  一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 准教授 (80347286)
キーワード卸電力の現物価格 / 気温デリバティブ / ストカスティック・コリドー / エキゾチックオプション / 資本構成 / 株式リターン / 経営者予想 / アナリスト予想
研究概要

本年度は、以下の4つの研究を行った。第1に、卸電力の現物価格の理論モデルを発展させ、電力価格が特別に高くなるレジームと通常のレベルにあるレジームを行き来する確率がどのような性質をを持つべきか、理論的に分析した。("On Transition Probabilities of Regime Switchingin Electricity Prices, 2008," Energy Economics 30, 1158-1172 (Co-authored with Takashi Kanamura))
また、夏日の数でペイオフが定まる気温デリバティブの価格評価を行った。
第2に、株価の順位を用いて、ストカスティック・コリドーを定義し、これと固定レベルのコリドーをスワップするエキゾチックオプションを定義し、そのプライシングのための数学計算を行った。さらに順位の特性を生かすために、将来時点から期間を開始させるフォワードスタートのストカスティック・コリドーを定義し、これもフォワードスタートの固定レベルコリドーとスワップさせるエキゾチックオプションを定義し、数学的計算が可能であることを示した。
第3に、保険会社や年金基金など、長期の負債を持つ投資主体の行動についての理論研究を進めた。特に負債構造と運用収益の配分方法の関係に着目し、資産全体の運用方針への影響を分析している。その結果、実務上よく用いられている資産運用方針であるconstant asset mix戦略の問題点が明らかにした。さらに、この問題に対処するための方法を分析中である。
第4に、株価に大きな影響を与える経営者の業績予想とアナリスト予想に関する分析を行った。その結果、経営者は、アナリスト予想を上回る業績を達成するために期待マネジメントを行い、経営者予想が公表されると、直ちにアナリスト予想も修正されることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] On Transition Probabilities of Regime Switching in Electricity Prices2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanamura and Kazuhiko OHASHI
    • 雑誌名

      Energy Economics Vol.30

      ページ: 1158-1172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経営者予想とアナリスト予想-期待マネジメントとハーディング2008

    • 著者名/発表者名
      野間 幹晴
    • 雑誌名

      企業会計 第60巻

      ページ: 116-122

  • [雑誌論文] Rank Process, Stochastic Corridor and Applications to Finance2007

    • 著者名/発表者名
      Ryozo Miura
    • 雑誌名

      Advances in Statistical Modeling and Inference. Essays in Honor of Kjell A Doksum Vol.3

      ページ: 529-542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資本構成と株式リターン2007

    • 著者名/発表者名
      本多 俊毅・八並 純子
    • 雑誌名

      経済研究 第58巻

      ページ: 217-230

    • 査読あり
  • [学会発表] 資本構成と株式リターン2007

    • 著者名/発表者名
      本多 俊毅・八並 純子
    • 学会等名
      2007年度 日本ファイナンス学会第15回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] 資本構成と株式リターン2007

    • 著者名/発表者名
      本多 俊毅・八並 純子
    • 学会等名
      日本経済学会 2007年度春季大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2007-06-03

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi