• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

大規模コホート調査に基づく気なる子どもへの早期支援プログラムの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19330126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関筑波大学

研究代表者

安梅 勅江  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (20201907)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード気になる子ども / 早期発見 / 早期支援
研究概要

経年的な子どもの発達、社会適応、健康状態、問題行動の発現への影響を踏まえ、科学的な根拠に基づく「気になる子ども支援プログラム」を開発し、実用化のためのモデルを提案することを目的とする。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Trajectories of social competence by using Interaction Rating Scale (IRS) as an evidence-based practical index of children's social skills and parenting2010

    • 著者名/発表者名
      Anme T, et. al
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 20

      ページ: 419-426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relations of children's individual factors of intelligence development to the emotional and behavioral problems of first grader2010

    • 著者名/発表者名
      Tong L, Anme T, et. al
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 20

      ページ: 466-471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of social competence development among thirty-month toddlers : focused on theory of mind2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E. Anme T., et. al
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 20

      ページ: 447-451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social competence development and sleep habits : longitudinal perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Tomisaki E. Anme T., et. al
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 20

      ページ: 435-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implications of Japan's center- based night care : A one-year follow-up2007

    • 著者名/発表者名
      Anme T. Segal U
    • 雑誌名

      Early Childhood Education Journal 35(3)

      ページ: 293-299

    • 査読あり
  • [学会発表] 子どもの社会能力評価「かかわり指標」からみた発達障害児と被虐待児の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      安梅勅江, 篠原亮次, 杉澤悠圭, 童連, 田中笑子, 伊藤澄雄, 石井享子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081105-20081107
  • [学会発表] 18か月児の社会能力に対する4か月および9か月時の育児観「ほめること」の影響2008

    • 著者名/発表者名
      篠原亮次, 杉澤悠圭, 童連, 田中笑子, 安梅勅江, 山川紀子, 前田忠彦, 山縣然太朗
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081105-20080507
  • [学会発表] 学前児の社会的スキルと広汎性発達障害 (PDD) との関連2008

    • 著者名/発表者名
      篠原亮次, 杉澤悠圭, 童連, 田中笑子, 渡辺多恵子, 恩田陽子, 鹿野緑, 安梅勅江
    • 学会等名
      第21回日本保健福祉学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] 子どの社会能力評価「かかわり指標」の信頼性、妥当性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      杉澤悠圭, 篠原亮次, 童連, 田中笑子, 安梅勅江, 山川紀子, 前田忠彦, 山縣然太朗
    • 学会等名
      第21回日本保健福祉学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-11-08
  • [図書] 子育ち・子育てエンパワメント―子育ち環境評価と虐待予防―2009

    • 著者名/発表者名
      安梅勅江編
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      日本小児医事出版社
  • [図書] 気になる子どもの早期発見・早期支援―「かかわり指標」を活用した根拠に基づく子育ち・子育て支援に向けて―2009

    • 著者名/発表者名
      安梅勅江編
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      日本小児医事出版社
  • [図書] 保育パワーアップ講座活用編2008

    • 著者名/発表者名
      安梅勅江編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      日本小児医事出版社
  • [図書] 保育パワーアップ講座2007

    • 著者名/発表者名
      安梅勅江編
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      日本小児医事出版社

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi