• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

福祉コミュニティ形成に資するソーシャルワークの開発-ワーカー養成をめぐって-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19330135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関同志社大学

研究代表者

上野谷 加代子  同志社大学, 社会学部, 教授 (40123583)

研究分担者 武川 正吾  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (40197281)
小山 隆  同志社大学, 社会学部, 教授 (20195879)
山井 弥生 (斉藤 弥生)  大阪大学, 人間科学部, 准教授 (40263347)
空閑 浩人  同志社大学, 社会学部, 教授 (90325431)
野村 裕美  同志社大学, 社会学部, 助教 (90411058)
永田 祐  同志社大学, 社会学部, 講師 (90339599)
吉岡 洋子  頌栄短期大学, 保育科, 講師 (80462018)
連携研究者 松端 克文  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (90280247)
金子 絵里乃  同志社大学, 社会学部, 講師 (40409339)
研究協力者 テリー ミズラヒ  NY市立ハンター大学, ソーシャルワーク, 教授
クリストファー シーバートソン  ヴェクショー大学, 保健福祉学部, 教授
ヨッシー コラジムコロシー  イスラエル厚生省, 政策企画部, 部長
室田 信一  同志社大学, 大学院・社会学研究科・博士後期課程
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード地域福祉
研究概要

本研究は近年日本の社会福祉の分野において中心的な考え方になりつつある小地域における住民参加を通した社会福祉の推進(これを福祉コミュニティ形成とする)およびその仕組みを構築するための理論と方法論、さらにはそうした実践を可能にする専門職を養成する方法に関して国際比較の視点を通して調査研究するものである。研究期間は分担研究者を中心に定期的な研究会を開催し、公開シンポジウムおよびワークショップを開催した。また、国内外の調査対象地域において専門職を対象としたインタビュー調査を実施し、さらに連携研究者の協力を得て国内外の社会福祉専門職養成校を対象に質問紙調査を実施した。これらの研究成果をふまえて、本研究では地域を基盤としたソーシャルワークの方法論およびそれを可能とするガバナンスの構築、またそうした実践を持続可能なものとする専門職養成のあり方について検討した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ともに支え合う仕組みの構築社会福祉の役割を考える2009

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子
    • 雑誌名

      社会福祉研究 第104号

      ページ: 20-27

  • [雑誌論文] ソーシャルワークの基本スキルの向上と現任研修2009

    • 著者名/発表者名
      空閑浩人
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究 35(1)

      ページ: 21-27

  • [雑誌論文] 『公民館活動』という名の地域ガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      地域福祉研究 第37号

      ページ: 24-38

  • [雑誌論文] 市町村合併における小地域の『自治』と地域福祉計画三重県松阪市と宮崎県都城市の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      永田祐
    • 雑誌名

      地域福祉研究 第37号

      ページ: 54-68

  • [雑誌論文] 縮小社会における地域福祉と地域社会2008

    • 著者名/発表者名
      武川正吾
    • 雑誌名

      地域社会学会年報 第20集

      ページ: 9-22

  • [雑誌論文] 地域福祉の主流化とローカル・ガバナンス2008

    • 著者名/発表者名
      武川正吾
    • 雑誌名

      地域福祉研究 第36号

      ページ: 5-15

  • [雑誌論文] 『地域福祉の時代』における地域支援の方略2007

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子
    • 雑誌名

      社会福祉研究 第100巻

      ページ: 129-135

  • [学会発表] 『公民館活動』という名の地域ガヴァナンス松江市の地域福祉の事例から(2)2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] スウェーデンにおけるボランティアセンターの設立背景と現状2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] 米国コミュニティ・オーガナイジングの実践とモデルの変遷2008

    • 著者名/発表者名
      室田信一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
  • [図書] 新しい福祉サービスの展開と人材養成2010

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子・空閑浩人・小山隆・永田祐・室田信一・野村裕美
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 地域福祉の理論と方法地域福祉論2009

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      中央法規出版
  • [図書] 連帯と承認グローバル化と個人化の中の福祉国家2007

    • 著者名/発表者名
      武川正吾
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi