研究課題/領域番号 |
19330143
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会心理学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
古川 久敬 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (30190143)
|
研究分担者 |
山口 裕幸 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (50243449)
柳澤 さおり 中村学園大学, 流通科学部, 准教授 (00341397)
池田 浩 聖トマス大学, 人間文化共生学部, 助教 (80454700)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | 成果主義 / 目標管理 / 能力 / 学習 / 経験の振り返り / コンピテンシー / チーム |
研究概要 |
我が国の組織において年功序列を離れて「成果主義」と呼ばれる人事管理制度の導入が進んだ。成果主義の本質とは、結果のみに関心を示す「結果主義」ではなく、あらゆることに「意識化」して取り組むことである。意識化を実践するシステムが目標管理制度である。本研究では、個人の能力とチーム力が形成されるメカニズムを明らかにした。そして、意識化によって個人能力とチーム力のいずれもが促進されることを実証的に明らかにした。
|