研究課題/領域番号 |
19330156
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
中川 正宣 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (40155685)
|
研究分担者 |
黒田 航 独立行政法人情報通信研究機構, 知識創成コミュニケーション研究センター, 長期専攻研究員 (30425764)
中本 敬子 文教大学, 教育学部, 講師 (50329033)
|
連携研究者 |
前川 眞一 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (70190288)
赤間 啓之 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (60242301)
寺井 あすか 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 21世紀COE研究員 (70422540)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
キーワード | 言語 / 比喩理解 / 比喩生成 |
研究概要 |
大規模言語データの統計解析に基づき、「AのようなB」という形式で表現される比喩(直喩)の比喩理解と比喩生成に関する理論モデル(コンピュータ上に実装される計算モデル)を構築する。さらに、比喩理解と比喩生成モデルのシミュレーション結果と心理学実験結果を比較し、モデルの心理学的妥当性を検証する。これらの手続きをとうして比喩理解・比喩生成の心理学的メカニズムを理論的かつ実験的に明らかにした。
|