• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

戦後日本における教育実践の展開過程に関する総合的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330195
研究機関福島大学

研究代表者

臼井 嘉一  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (50151866)

研究分担者 田中 武雄  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30091531)
木全 清博  滋賀大学, 教育学部, 教授 (40142765)
斉藤 利彦  学習院大学, 文学部, 教授 (20178495)
和井田 清司  国士舘大学, 文学部, 教授 (50345542)
梅野 正信  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (50203584)
キーワード地域教育実践 / 実践の理論化 / ライフヒストリー / 社会科サークル / 教師の力量形成
研究概要

本研究は、戦後における実践者(教師)たちの教育的営為を追跡し記録することを中心課題としつつ、このような課題をベースとして、戦後教育史における実践と理論のダイナミックな関連と相互浸透の過程にまで研究の幅ないし視野を広げることによって、戦後教育実践史における実践と、戦後教育学や教育理論との関わりについて検討をすすめて、戦後教育史における実践と理論とのダイナミックな関連と相互浸透の過程を分析し検討することをその研究目的として設定している。
第1年度においては、戦後教育実践史研究の課題と方法を探るため、1950年代の雑誌「教育史研究」の検討や、同時期の「教育科学論争」の成果と課題を探りつつ今日的課題と方法を一定程度明かにした。また併せて戦後教育実践史における個別課題として京都府奥丹後地域の戦後郷土教育運動と教育実践の発掘と整理、日本生活教育連盟における1960年代前半の「社会科三プラン」(上越プラン、香川プラン、東京プラン)に関する資料収集と聴き取り調査、及び山形地域の生活綴り方運動と教育実践に関する資料収集等を一定程度進めることができた。具体的な成果としては日本教育学会において戦後教育実践史研究の課題と方法に関する報告とともに、京都府奥丹後地域の戦後教育運動と教育実践に関する教育雑誌である「郷土と教育」「生活と教育」「地いきと子ども」の内容目録と、運動・実践における中心的教師である渋谷忠男の年譜と、それに関する全体的特徴について報告した。
併せて『渋谷忠雄教育実践資料集(第1集)』という冊子も刊行した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新しい生活教育運動と「学び」の創造2007

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉一
    • 雑誌名

      生活教育 第705号

      ページ: 46-52

  • [雑誌論文] <書評>木村博一『日本社会科の成立理念とカリキュラム構造』2007

    • 著者名/発表者名
      田中武雄
    • 雑誌名

      社会科教育研究 No.102

      ページ: 91-93

  • [雑誌論文] <読書室>二谷貞夫・和井田清司・釜田聡編『「上越教師の会」の研究』2007

    • 著者名/発表者名
      田中武雄
    • 雑誌名

      歴史地理教育 No.723

      ページ: 84-85

  • [学会発表] 「戦後日本の教育実践(1)-戦後日本における実践理論の形成と展開-」2007

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉一、斉藤利彦、田中武雄、二谷貞夫、木全清博、和井田清司、梅野正信、木村博一、武藤拓也、板橋孝幸
    • 学会等名
      日本教育学会・第66回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      20070899
  • [学会発表] 「戦後日本の教育実践(2)-地域教育実践の事例的研究(上越地域・奥丹後地域を中心に)-」2007

    • 著者名/発表者名
      和井田清司、板橋孝幸、木全清博、臼井嘉一、二谷貞夫、田中武雄、斉藤利彦、梅野正信、木村博一、武藤拓也
    • 学会等名
      日本教育学会・第66回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-08-29
  • [図書] 『「上越教師の会」の研究』2007

    • 著者名/発表者名
      二谷貞夫・和井田清司・釜田聡編
    • 総ページ数
      329(10-27,47-60,79-98,121-139,256-269)
    • 出版者
      学文社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi