• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19330200
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関静岡大学

研究代表者

今山 延洋  静岡大学, 教育学部, 名誉教授 (30022213)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード教員養成 / 技術教育 / 検定制度 / 指導能力認定試験 / 修得基準
研究概要

社会のニーズに応える教育と研究、教育の質の確保と確かな人材育成、大学の個性化と使命・役割の一層の明確化などが大学に強く求められている中で、とりわけ教員養成系大学・学部においては、教員として必要な資質・能力を備えた学生を送り出すための質の高い教育活動が求められている。本研究では、即戦力と高度な指導力を持った教員の養成システム(技術科指導能力評価・認定システム)を構築し、新たな競争的教育環境を創成しようとするものである。
本研究では、先の研究で開発した技術科教員養成基準を基に、その修得度合いを総合評価する「技術科指導能力認定試験制度」を制定し、組織化し、実施し、競争的教育環境を構築できたかを検証する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 第1回技術科教員指導能力認定試験二次試験結果について2008

    • 著者名/発表者名
      田口浩継・安孫子啓・紅林秀治・山本勇
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第50巻3号

      ページ: 173-178

  • [雑誌論文] 第1回技術科教員指導能力認定試験一次試験結果について2008

    • 著者名/発表者名
      紅林秀治・安孫子啓・田口浩継・山本勇
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第50巻2号

      ページ: 105-120

  • [雑誌論文] 技術科教員指導能力認定試験の実施に向けての取り組み-実施体制と一次試験の実施について-2008

    • 著者名/発表者名
      山本勇
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第50巻1号

      ページ: 41-46

  • [雑誌論文] 第1回技術科教員指導能力認定試験の総括と今後の展望について2008

    • 著者名/発表者名
      技術科教員指導能力認定試験実施委員会
    • 雑誌名

      第50巻4号

      ページ: 245-246

  • [学会発表] シンポジウムII「進む, 学会科研プロジェクト」(技術科教員指導能力認定試験システム構築プロジェクト)2009

    • 著者名/発表者名
      竹野英敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会全国大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-08-23

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi