研究課題
基盤研究(B)
数学および物理学の様々な局面に登場する一変数のモジュラー形式,準モジュラー形式について,何故それがモジュラーになるのか,何故そこにモジュラー形式が現れるのか,という問題意識を根底におきながら,連携研究者それぞれの専門に立脚しつつ,連絡をとりながら研究を進める.具体的には(1)超幾何型の微分方程式の解になっているようなモジュラーおよび準モジュラー形式の研究(2)多重ゼータ値と多重アイゼンシュタイン級数の研究(3)楕円モジュラー関数,トンプソン級数の研究
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)
Kyushu J.Math. 63-2
ページ: 353-364
Kyushu J.Math. 63-1
ページ: 1-10
Adv.Theor.Math.Phys. 13
ページ: 1-33
AIP Conf.Proc. 976
ページ: 118-124
Int.J.Math. 19-10
ページ: 1203-1213