• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

パンルヴェ系の理論とその新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19340039
研究機関九州大学

研究代表者

梶原 健司  九州大学, 大学院・数理学研究院, 准教授 (40268115)

研究分担者 野海 正俊  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80164672)
山田 泰彦  神戸大学, 理学部, 教授 (00202383)
坂井 秀隆  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (50323465)
白井 朋之  九州大学, 大学院・数理学研究院, 准教授 (70302932)
キーワードパンルヴェ系 / 可積分系 / 超幾何函数 / 点の配置空間 / 超離散化 / リーマン・ヒルベルト対応 / 核関数 / フレドホルム行列式
研究概要

本年度は以下の研究成果を得た.
・パンルヴェ系を複素射影平面上の9点の配置空間を用いて代数幾何学的に定式化し、時間発展とベックルント変換をクレモナ変換として実現した。その応用として楕円超幾何函数_<10>E_9にからエアリ函数に至る、パンルヴェ系全体の特殊解として現れる超幾何型特殊函数の退化図式を得た。
・取り扱いが困難だったA4^<(1)>型のq-パンルヴェ方程式を取り上げ、φ1で表される超幾何型の特殊解およびそのHankel行列式表示を構成した。
・パンルヴェII型およびIV型方程式で報告されていた、一般解の行列式表示の要素の母函数と補助線形問題の関係を考察し、それがベックルント変換を記述するToda方程式とその階層に由来する普遍的な構造であることを示した。
・超離散化に関して、特にBethe仮説に由来する組合せ的なKerov-Kirillov-Reshetkhin対応の区分線形写像による表示を与え、箱玉系の一般のソリトン解に応用した。これはKP方程式のソリトン解の超離散化にもなっている。
・指標多様体上の写像類群作用の力学系とパンルヴェVI方程式の非線形モノドロミーの力学系とをリーマン・ヒルベルト対応を介して結びつけ、それらの大域挙動を研究した。特に前者の有限軌道と後者の代数解の分類についてある進展を得た。
・パンルヴェ系の一般化の一つの鍵となることが期待されている、三角函数及び楕円函数を係数とするBC型の差分作用素の核函数の研究を行った。三角函数を係数とする場合については、その固有函数であるKoornwinder多項式の明示公式の構造を明らかにした。
・対称な積分核のフレドホルム行列式をラプラス変換とする配置空間上の確率測度の相関関数はその積分核の行列式であらわされることが知られているが、この事実を積分核が非対称な場合へ拡張することを試みた。この結果はパンルヴェ系の超幾何解の応用を探る上で重要である。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (26件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Variance of the linear statistics of the Ginibre random point field2008

    • 著者名/発表者名
      H. Osada, T. Shirai
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B6

      ページ: 193-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite branch solutions to Painleve VI around a fixed singular point2008

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasaki
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 217

      ページ: 1889-1934

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypergeometric solutions to the q-Painleve equation of type A_4^<(1)>2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hamamoto, K. Kajiwara
    • 雑誌名

      Journal of Physics A:Mathematical and Theoretical 40

      ページ: 12509-12524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A remark on the Hankel determinant formula for solutiolls of the Toda equation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kajiwara, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics A:Mathematical and Theoretical 40

      ページ: 12661-12675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chaos in the sixth Painleve equation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasaki, T. Uehara
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B2

      ページ: 73-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ergodic study of Painleve VI2007

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasaki, T. Uehara
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen 338

      ページ: 295-345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tau functions in combinatorial Bethe ansatz2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kuniba, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B786

      ページ: 207-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry and holomorphy of Painleve systems2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasano, Y. Yamada
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu B2

      ページ: 215-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarks on the positivity of α-determinants2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shirai
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics 61

      ページ: 169-189

    • 査読あり
  • [学会発表] Pads近似とPainleve方程式の特殊解2008

    • 著者名/発表者名
      山田 泰彦
    • 学会等名
      日本数学会2008年度年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] Time dependent determinantal processes2008

    • 著者名/発表者名
      白井 朋之
    • 学会等名
      九州確率論セミナー
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-02-08
  • [学会発表] Pade近似とPainleve方程式2008

    • 著者名/発表者名
      山田 泰彦
    • 学会等名
      早稲田大学代数解析セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-02-01
  • [学会発表] パンルヴェ方程式の力学系:可積分vsカオス2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克則
    • 学会等名
      「21世紀COE物質階層融合科学の構築」春の学校(続編)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20070427-28
  • [学会発表] 不等間隔差分KdV方程式の双線形化とソリトン解2007

    • 著者名/発表者名
      梶原 健司
    • 学会等名
      ソリトンの数理とその応用:非線形波動から可積分系へ
    • 発表場所
      湯田簡易保険保養センター(山口市)
    • 年月日
      2007-12-21
  • [学会発表] Hypergeometric solutions to the Painleve systems2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kajiwara
    • 学会等名
      Workshop on Differential Equations and Asymptotis Analysis
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-12-17
  • [学会発表] パンルヴェ方程式とモデュライ空間上の力学系2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克則
    • 学会等名
      研究集会「力学系と微分方程式」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-11-09
  • [学会発表] Painleve系の超幾何解2007

    • 著者名/発表者名
      梶原 健司
    • 学会等名
      戸田格子40周年:非線形波動研究の歩みと展望
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] E型アメーバ図鑑-その採取と観察-2007

    • 著者名/発表者名
      山田 泰彦
    • 学会等名
      東大駒場物理部会談話会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] パンルヴェ方程式とモデュライ空間上の力学系2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克則
    • 学会等名
      京都大学談話会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-10-31
  • [学会発表] Determinantal processes associated with non symmetric kernel2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shirai
    • 学会等名
      Stochastic Analysis on Large Scale Interacting Systems
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2007-10-23
  • [学会発表] Variance of randomized values of Riemann's zeta function on the critical line2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shirai
    • 学会等名
      Number Theory and Probability Theory
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-10-15
  • [学会発表] Area-preserving surface dynamics and S. Saito's fixed point formula2007

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      Differential Equations and Exact WKB Analysis
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] Hypergeometric solutions to the Painleve systems2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kajiwara
    • 学会等名
      COE Conference on Dynamic Mathematics with High Functionality
    • 発表場所
      福岡リーセントホテル
    • 年月日
      2007-10-02
  • [学会発表] Geometry of Painleve equations2007

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      Geometry related to the theory of integrable systems
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] パンルヴェ第VI方程式の固定特異点のまわりの有限分岐局所解について2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克則
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] Hypergeometric solutions to the discrete Painleve equations of additive E type2007

    • 著者名/発表者名
      梶原 健司
    • 学会等名
      日本数学会2007年秋季総合分科会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Koonwinderのq差分作用素の核函数とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      野海 正俊
    • 学会等名
      日本数学会2007年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Geometric formulation of discrete Painleve equations and its tropical analogue2007

    • 著者名/発表者名
      山田 泰彦
    • 学会等名
      研究集会「トロピカル幾何学と関連分野」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] Ergodic theory of Painleve foliation2007

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      Birational automorphisms of compact complex manifblds and dynamical systems
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] パンルヴェVIの固定特異点のまわりの有限分岐局所解2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克則
    • 学会等名
      関数方程式論サマーセミナー
    • 発表場所
      ビレッジ安曇野(安曇野市)
    • 年月日
      2007-08-07
  • [学会発表] Kernel functions for Koornwinder's q-difference operators2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Noumi
    • 学会等名
      ISLAND3:Algebraic aspects of integrable systems
    • 発表場所
      Islay, UK
    • 年月日
      2007-07-05
  • [学会発表] Knizhnik-Zamolodchikov,Schlesinger and reduction of ASDYM2007

    • 著者名/発表者名
      山田 泰彦
    • 学会等名
      阪大素粒子論研究室セミナー
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-07-04
  • [学会発表] A remark on the Hankel determinant formula for the solutions of the Toda equation2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kajiwara
    • 学会等名
      ISLAND3:Algebraic aspects of integrable systems
    • 発表場所
      Islay, UK
    • 年月日
      2007-06-05
  • [学会発表] On the variance of the randomized values of Riemann's zeta function on the critical line2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shirai
    • 学会等名
      probability seminar
    • 発表場所
      University of Washington, Seattle, USA
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] 1次元可解カオス力学系の超離散化とトロピカル幾何2007

    • 著者名/発表者名
      梶原 健司
    • 学会等名
      力学系・九州可積分系合同セミナー
    • 発表場所
      九州大学大学院数理学研究院
    • 年月日
      2007-03-07
  • [図書] オイラーに学ぶ-無限解析序説への誘い2007

    • 著者名/発表者名
      野海 正俊
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi