• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

宇宙初代天体と宇宙再電離源の観測的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19340046
研究機関愛媛大学

研究代表者

谷口 義明  愛媛大学, 宇宙進化研究センター, 教授 (40192637)

キーワード銀河形成 / 活動銀河中心核 / 初代天体 / 宇宙再電離源
研究概要

すばる望遠鏡の高性能近赤外撮像分光器MOIRCSに狭帯域フィルター(中心波長=2.3ミクロン)を用いて、深宇宙探査を行った。今年度は赤方偏移z=2.5にある電波銀河4C23.56周辺の天域をカバーする観測を行った。その結果、この電波銀河に付随していると考えられる星生成銀河を14個発見した。電波銀河から離れた天域ではこのような星生成銀河は発見されなかった。これらのことから、この電波銀河周辺には一般の天域に比べて銀河の個数密度が高い、いわゆるオーバー・デンシティ領域(個数密度が高い領域)であることが判明した。赤方偏移z=2を超える宇宙に置いては、まだ銀河団の検出が十分に行われていない。そのため、この電波銀河を含む天域は、今後の原始銀河団形成論の研究にとって非常に重要な情報を出してくれることが期待される。
また、MOIRCSで行っている深宇宙探査との関連で、ハッブル宇宙望遠鏡の新しい近赤外線カメラWFC3によるハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド(HUDF)の観測データを用いて、赤方偏移z=8の銀河の研究も合わせて行った。この研究でz=8の銀河を8個同定し、それらの紫外線光度関数を新たに導出した。その光度関数に基づき、宇宙再電離を可能にする電離光子の放出率を評価したところ、電離光子の銀河からの離脱率が70%あれば、これらの銀河からの電離光子で宇宙再電離が可能であることを見出した。この状況では、銀河そのものの電離ガスから放射される電離ガス連続光は無視できる。そのため、z=8の銀河尾紫外連続光が異常に青くなっていることが説明される。この解析で判明したことは、z=8の銀河で生成された星の重元素量が近傍銀河で生成される星のものと比べて、非常に少ないことが要求されることである。以上のことから、ほぼ第一世代星の星と同レベルの少ない重元素量のガスから星が爆発的に誕生し、さらにそれらは超新星爆発をおこしてホット・バブルが吹き荒れているような銀河形成期の描像が得られた。今後の銀河形成期の研究に多大な貢献をすることができた。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (27件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] On the Cosmic Evolution of the Scaling Relations Between Black Holes and Their Host Galaxies : Broad-Line Active Galactic Nuclei in the zCOSMOS Survey2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 708

      ページ: 137-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The COSMOS-WIRCam Near-Infrared Imaging Survey. I. BzK-Selected Passive and Star-Forming Galaxy Candidates at z>1.42010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 708

      ページ: 202-217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multiwavelength Study of a Sample of 70μm Selected Galaxies in the COSMOS Field. I. Spectral Energy Distributions and Luminosities2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 709

      ページ: 572-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galaxy Stellar Mass Assembly Between 0.2<z<2 from the S-COSMOS Survey2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 709

      ページ: 644-663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photometric Properties of Ly α Emitters at z~4.86 in the COSMOS 2 Square Degree Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 696

      ページ: 546-561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Evolution of High-Redshift Radio Galaxies2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 503

      ページ: 721-730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental Effects on the Star Formation Activity in Galaxies at z~1.2 in the COSMOS Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 696

      ページ: 546-561

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hubble Space Telescope/Advanced Camera for Surveys Morphology of Ly α Emitters at Redshift 5.7 in the COSMOS Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 701

      ページ: 915-944

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Massive Galaxies in COSMOS : Evolution of Black Hole Versus Bulge Mass but not Versus Total Stellar Mass Over the Last 9 Gyr?2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 706

      ページ: L215-L220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nature of Optically Dull Active Galactic Nuclei in COSMOS2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 706

      ページ: 797-809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Optical Spectra of Spitzer 24μm Galaxies in the Cosmic Evolution Survey Field. II. Faint Infrared Sources in the zCOSMOS-Bright 10k Catalog2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 707

      ページ: 1387-1403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The zCOSMOS 10k-Bright Spectroscopic Sample2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement 184

      ページ: 218-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Evolution of High-Redshift Radio Galaxies2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics 503

      ページ: 721-730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The zCOSMOS survey : the role of the environment in the evolution of the luminosity function of different galaxy types2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics 509

      ページ: 1217-1234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ly α blobs like company : the discovery of a candidate 100kpc Ly α blob near to a radio galaxy with a giant Ly α halo B3J2330+3927 at z=3.12009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 400

      ページ: L66-L70

    • 査読あり
  • [学会発表] 最果ての銀河は本当に最果ての銀河か?2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] z~1における比星形成率の環境依存性2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
  • [学会発表] COSMOS天域における高赤方偏移低光度クェーサー探査2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
  • [学会発表] 初代銀河2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      初代星・初代銀河研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 巨大ブラックホールと銀河の共進化解明に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      「巨大ブラックホールと銀河の共進化」研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-02-18
  • [学会発表] すばる望遠鏡を用いたCOSMOS天域における高赤方偏移低光度クェーサー探査2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      すばるユーザーズミーティング
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2010-01-15
  • [学会発表] TMTプロジェクトへの提言2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      すばるユーザーズミーティング
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2010-01-15
  • [学会発表] COSMOS20に基づく高赤方偏移星生成銀河探査2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      すばるユーザーズミーティング
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2010-01-14
  • [学会発表] 活動銀河中心核の金属量から探る銀河と巨大ブラックホールの共進化2010

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      すばるユーザーズミーティング
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2010-01-14
  • [学会発表] Superwind Models for DLAs2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      第3回クェーサー吸収線研究会「クェーサー吸収線の底力」
    • 発表場所
      長崎県雲仙市
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] Probing the first stage of galaxy formation and evolution with unbiased surveys for Ly α blobs2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      Princeton-JSPS DENET workshop : "Science Opportunities with Wide-Field Imaging and Spectroscopy of the Distant Universe"
    • 発表場所
      プリンストン大学 (USA)
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] Probing the first stage of galaxy formation and evolution with unbiased surveys for Ly α blobs2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2009-10-21
  • [学会発表] HSC/Deepサーベイで探るz~1の銀河の星形成活動の環境依存性2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] Ly α blobs の広域・無バイアス探査による、銀河形成・進化の観測的解明2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] クェーサー金属量の巨大ブラックホール質量および降着率への依存性2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] COSMOSプロジェクト:COSMOS20に基づく高赤方偏移星生成銀河探査2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] GOODS-S field におけるz~2.9-4.3のLy α blobs の探査と性質2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Environmental Effects on the Star Formation Activity in the Galaxies at z~1.2 in the COSMOS Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      The 3^<rd> Korea-Japan Young Astronomers Meeting 2009
    • 発表場所
      Gwacheon National Science Museum (KOR)
    • 年月日
      2009-08-21
  • [学会発表] Summary Talk2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      XXVth LAP Annual Colloquium "The Lyman Alpha Universe"
    • 発表場所
      Institut d'Astrophysique de Paris (FRA)
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] Properties of Lyman α Emitters at z=4.86 and z=5.70 in the COSMOS 2 Square Degree Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      XXVth IAP Annual Colloquium "The Lyman Alpha Universe"
    • 発表場所
      Institut d'Astrophysique de Paris (FRA)
    • 年月日
      2009-07-08
  • [学会発表] New Suprime-Cam Data2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      COSMOS Team Meeting 2009
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-06-15
  • [学会発表] Cosmic Metallicity Evolution Traced by Active Galactic Nuclei and Its Application to the COSMOS Data Sets2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      COSMOS Team Meeting 2009
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-06-15
  • [学会発表] Environmental Effects on the Star Formation Activitiy in Galaxies at z~1.2 in the COSMOS Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      Joint Subaru-Gemini Science Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] Unbiased Survey for Lyα Blobs at z~3-5-Direct Probes for Galaxy Formation2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      Joint Subaru-Gemini Science Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] Metallicity in the High-z Universe Traced by Radio Galaxies2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      Joint Subaru-Gemini Science Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] A Lyα Blob Survey at z-2.8-4.3 in the GOODS South Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      Joint Subaru-Gemini Science Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-18
  • [学会発表] Properties of Lyman α Emitters at z=4.86 and z=5.70 in the COSMOS 2 Square Degree Field2009

    • 著者名/発表者名
      谷口義明
    • 学会等名
      Joint Subaru-Gemini Science Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-18
  • [図書] 銀河進化論2010

    • 著者名/発表者名
      塩谷泰広・谷口義明
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      プレアデス出版

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi