• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

B中間子崩壊のQCDによる研究:QCD因子化のユニバーサルデザインその予言精度

研究課題

研究課題/領域番号 19340063
研究機関順天堂大学

研究代表者

田中 和廣  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70263671)

研究分担者 川村 浩之  理化学研究所, 延與放射線研究室, 協力研究員 (30415137)
キーワードB中間子 / 崩壊 / QCD / 光円錐波動関数 / 重いクォーク / グルーオン / HQET / 素粒子論
研究概要

B中間子崩壊の理論計算の、最も首尾一貫したQCD因子化の枠組みを新たに提案するための第1ステップとして、B中間子光円錐波動関数を、演算子積展開を用いて係数関数と局所演算子に分離する計算を完了させた。係数関数については1ループ補正を、局所演算子については次元5のものまでを完全に取り入れた。光円錐波動関数のくりこみスケール依存性を支配する発展方程式についても、座標表示での解析的な解の導出に成功した。演算子積展開において、局所演算子行列要素の値には実験からの情報およびQCD和則の評価に基づくものを代入し、また、発展方程式の解を用いて2重対数型のものを含めてスケール依存性を正しく取り入れ、光円錐波動関数の振舞いを、クォーク・反クォーク問の距離の関数として定量的に調べた。従来は無視されていた、次元5の演算子は長距離で大きな寄与を与える。一方、次元5の複数の演算子の間で比較すると、クォーク・反クォーク・グルーオンの3体タイプの演算子の寄与は主要ではないことがわかった。同様なパターンは次元5を超える場合にも期待され、これが成り立つ場合に、長距離領域での高次元演算子の主要な寄与を任意次元まで足し上げる方法も与えた。これらの結果は、研究代表者と分担者により、国内・国際研究集会、およびPoS誌上に発表された。また、2重対数型のくりこみスケール依存性を扱う系統的な手法を発展させるため、B中間子崩壊以外の過程におけるソフトなグルーオン放出の、摂動論の任意次数での"再足し上げ"にも着目してQCDに基づく理論的予言を行い、国内・国際研究集会、およびProgress of Theoretical Physics誌上の招待論文やPhysics Letters B誌上等の論文として発表した。以上の研究推進のため、研究支援者を1名雇用した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] The OPE of the B-meson light-cone wavefunction for exclusive B decays:radiative corrections and higher-dimensional operators2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 雑誌名

      PoS(Proceedings of Science) RAD COR 2007

      ページ: 049(6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft gluon resummation in Drell-Yan dilepton production at small transverse momentum:spin asymmetry and a novel asymptotic formula2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 雑誌名

      PoS(Proceedings of Science) RAD COR 2007

      ページ: 040(6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double-spin asymmetries for small-QT Drell-Yan pair production intransversely polarized p anti-p collisions2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 雑誌名

      Physics Letters B (印刷中)

      ページ: 11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transversely Polarized Drell-Yan Process and Soft Gluon Resummation in QCD2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 118

      ページ: 581-656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft gluon resummation and a novel asymptotic formula for double-spinasymmetries in dilepton production at small transverse momentum2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 雑誌名

      Deep-inelastic scattering 2007 (Science WisePublishing Proceedings) 1

      ページ: 615-618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factorization and Gauge Invariance of Twist-3 Cross Section for SingleSpin Asymmetry2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Koike
    • 雑誌名

      Deep-inelastic scattering 2007 (Science WisePublishing Proceedings) 1

      ページ: 619-622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Master Formula for Twist-3 Soft-Gluon-Pole Mechanism to SingleTransverse-Spin Asymmetry2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Koike
    • 雑誌名

      Deep-inelastic scattering 2007 (Science WisePublishing Proceedings) 1

      ページ: 623-626

    • 査読あり
  • [学会発表] 演算子積展開に基づくB中間子光円錐波動関数の定量的評価2008

    • 著者名/発表者名
      川村浩之、田中和廣
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      東大阪市・近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] ハドロン・コライダーにおけるベクトル・ボソン横運動量分布の新しいアプローチによる解析2008

    • 著者名/発表者名
      川村 浩之
    • 学会等名
      目本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      東大阪市・近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] Model independent analysis of B meson light-cone wavefunction2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 学会等名
      3rd International Workshop on"B factories and New Measurements"
    • 発表場所
      熱海市・ニューフジヤホテル
    • 年月日
      2008-01-25
  • [学会発表] QCDのツイスト3機構によるシングルスピン非対称2008

    • 著者名/発表者名
      田中 和廣
    • 学会等名
      高エネルギー加速器研究機構(KEK)研究会「核子の構造関数2007」
    • 発表場所
      つくば市・高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2008-01-12
  • [学会発表] QCD for B Physics2007

    • 著者名/発表者名
      川村 浩之
    • 学会等名
      高エネルギー加速器研究機構(KEK)理論研究会「素粒子物理の新時代に向けて」
    • 発表場所
      つぐば市・高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 摂動論的QCDの最近の発展2007

    • 著者名/発表者名
      川村 浩之
    • 学会等名
      高エネルギー加速器研究機構(KEK)研究会「原子核・ハドロン物理:横断研究会
    • 発表場所
      つくば市・高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] The OPE of the B-meson light-cone wavefunction for exclusive B decaysradiative corrections and higher dimensional operators2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      8th International Symposium on RadiativeCorrections (RADCOR 2007)
    • 発表場所
      イタリア・フィレンツェ・ガリレオ・ガリレイ研究所
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] Soft-gluon resummation in Drell-Yan dilepton production at smalltransverse momentum:spin asymmetries and a novel asymptotic formula2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 学会等名
      8th International Symposium on RadiativeCorrections (RADCOR 2007)
    • 発表場所
      イタリア・フィレンツェ・ガリレオ・ガリレイ研究所
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] 偏極ドレル・ヤン過程におけるソフト・グルーオン補正とスピン非対称の漸近公式2007

    • 著者名/発表者名
      川村浩之、小平治郎、田中和廣
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] 摂動論的QCDの最近の発展と課題2007

    • 著者名/発表者名
      川村浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Operator product expansion of the light-cone distribution amplitude ofBmeson in the heavy quark limit II2007

    • 著者名/発表者名
      田中 和廣
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Soft gluon resummation in transversely polarized Drell-Yan process at smalltransverse momentum: double-spin asymmetries and novel asymptotic formula2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Circum-Pan-Pacific Symposium on HighEnergy Spin Physics
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー・ブリティッシュコロンビア大学
    • 年月日
      2007-07-31
  • [学会発表] Novel master formula for twist-3 soft-gluon-pole mechanism to singletransverse-spin asymmetry2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 学会等名
      15th International Workshop on Deep-lnelasticScattering and Related Subjects (DIS2007)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン・ホリデイインホテル
    • 年月日
      2007-04-19
  • [学会発表] Soft gluon resummation and a novel asymptotic formula for double-spinasymmetries in dilepton production at small transverse momentum2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 学会等名
      15th International Workshop on Deep-lnelasticScattering and Related Subjects (DIS2007)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン・ホリデイインホテル
    • 年月日
      2007-04-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi