• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

元素合成に関わる中性子過剰核のβ崩壊の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19340074
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

西村 俊二  独立行政法人理化学研究所, 櫻井RI物理研究室, 先任研究員 (90272137)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード元素合成 / β崩壊 / 中性子過剰核 / R-過程
研究概要

超新星爆発など中性子が多量に放出される環境において、急速な中性子捕獲過程(R-過程)が起こると考えられている。この爆発的元素合成において、軽い原子核からウラン領域までの多量の中性子過剰核が一挙に生成され、β崩壊により安定核へと降り積もった。一方、この過程における詳細なメカニズムは謎に包まれている。この問題を解く鍵として、広範囲に存在したと考えられる非常に中性子過剰な原子核の半減期、中性子放出確率、励起レベル、質量を精度良く測定する必要がある。
理化学研究所・RIBF加速器施設が完成し、大強度ウランビームを用いた重い中性子過剰核の生成が可能となった。生成した中性子過剰核は、粒子識別を行い効率的に検出器に埋め込む手法を導入することにより、高精度β崩壊測定実験を行う。そこで、原子核の崩壊に伴い放出されるβ線、γ線、中性子を効率的に測定する必要があり、検出効率を重視した測定装置の開発・製作を行う。最終的には、各測定装置群を組み合わせることにより、高精度βスペクトロスコピー実験を行い、非常に中性子過剰な原子核の核構造および天体核物理に関する研究を推し進める。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] π-/π+Ratio Observed in the Central Collisions of 115In+132Xe Reaction at 400A MeV2010

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, et al., (13名, 9番目)
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.A 834

      ページ: 593c-595c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta-counting systems for decay spectroscopy projects2009

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, et al.
    • 雑誌名

      RIEKN Accel.Prog.Rep. 42

      ページ: 183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-lying non-normal parity states in 8B measured by proton elastic scattering on 7Be2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaguchi, et al., (15名, 9番目)
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 672

      ページ: 230-234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of 45 New Neutron-Rich Isotopes Produced by In-Flight Fission of a 238U Beam at 345 MeV/nucleon

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnishi, et al., (6名, 20番目)
    • 雑誌名

      JPSJ submitted

    • 査読あり
  • [学会発表] First Decay Experiment at RIBF2010

    • 著者名/発表者名
      西村俊二, 代表
    • 学会等名
      OMEG10
    • 発表場所
      大阪大学・吹田キャンパス
    • 年月日
      2010-03-08
  • [学会発表] First Decay Experiment at the RIBF2010

    • 著者名/発表者名
      西村俊二, 代表
    • 学会等名
      CHOR-EFES International Symposium on New Facet of Spin-Isospin Responses (SIR2010)
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-02-19
  • [学会発表] First results from RIBF and the scope2009

    • 著者名/発表者名
      西村俊二, 代表
    • 学会等名
      3^<rd> Joint Meeting of Nuclear Physics Divisions of the APS and the JPS
    • 発表場所
      米国・ハワイ島
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Decay spectroscopy experiments and spin-isospin2008

    • 著者名/発表者名
      西村俊二, 代表
    • 学会等名
      ICHOR-EFES International Symposium on New Facet of Spin-Isospin Responses (SIR2008)
    • 発表場所
      埼玉県・和光市・理化学研究所
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] 回転式シンチレーション検出器を用いた半減期測定装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      西村俊二
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi