• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

原子レベルで平坦な強誘電体の清浄表面の形成とその伝導層の物性解明

研究課題

研究課題/領域番号 19340084
研究機関九州大学

研究代表者

渡部 行男  九州大学, 理学研究院, 教授 (40274550)

研究分担者 岩田 真  名古屋工業大学, 工学系研究科, 準教授 (40262886)
巨海 玄道  九州大学, 理学研究院, 教授 (00111146)
新井 正男  九州大学, 物質材料研究機構, 主幹研究員 (40222723)
キーワード強誘電体 / 分極 / 表面 / 2次元電子 / 分域 / 反電界 / ナノ物性 / 清浄化
研究概要

申請者らが、世界に先駆けて発見した、強誘電体の表面層の基礎物性を解明することを目的として以下の研究を行った。これまでの実験では、伝導度の絶対値が試料に依存し、伝導理論(2次元金属最小伝導率)に比べ遥かに小さいにも係わらず、緩慢な温度依存性を示す等の課題があった。ここで、伝導型の測定が困難な原因は、伝導度の低さであり、原子間力顕微鏡(AFM)の観察等で、清浄化と平坦化の不十分さによる表面電子の捕獲のためであることが分かった。強誘電体電子層の物性の解明伝導率の絶対値という初歩的特性すら信頼性のある結果が得られなかった。このため、まず、これまで報告がない原子レベルに平坦な清浄表面を持つ強誘電性単結晶(BaTiO_3等)の形成法を、超高真空中のラジカルビーム用いた清浄化と、その表面の化学結合性を超高真空原子間力顕微鏡で測定する方式を開発し、と原子レベルに清浄な表面を形成した。この表面は、Siを近づけるだけでSiと化学結合するほどに活性の高いことを発見した。また、この表面をもつ程に清浄な強誘電体表面(=付着物等の非本質的はな遮蔽を除去した表面)でも、強誘電体の自発分極はかなり遮蔽されていることを見出し、強誘電体分極の新しいモデルを提案しいくつかの国内国際会議で口頭発表した。また、この表面の電気伝導測定で、室温のみの分極処理でも表面伝導が出現することを見出した。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] The Role of Proton-Proton Interaction in NH_4H_2PO_4-type Crystals2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishibashi, Makoto Iwata
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 78

      ページ: 014704/1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Magnetic and Charge-Transport Properties of the Correlated 4d Post-Perovskite CaRhO32009

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaura, Y. Shirako, H. Kojitani, M. Arai, D. P. Young, M. Akaogi, M. Nakashima, T. Katsumata, Y. Inaguma, E. Takayama-Muromachi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 131

      ページ: 2722-2726

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bipolar Carrier (e-/h+) Layer on Clean Surface of Insulating BaTiO_3 Crystal Intrinsic to Ferroelectrics2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, D. Matsumoto, Y. Urakami, A. Masuda, S. W. Cheong
    • 雑誌名

      Ferroelectries 367

      ページ: 23-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical Conductivity of Insulating SrTiO_3 and LaGaO_3 at Phase Transitions2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsumoto, Mizuki Yamato, Y. Urakami, Yukio Watanabe
    • 雑誌名

      Ferroelectries 370

      ページ: 39-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carrier Generation at Ferroelectric Phase Transitions evidenced in Conductivity-Overshooting2008

    • 著者名/発表者名
      D. Matsumoto, Y. Urakami, T. Arai, Y. Watanabe, S. W. Cheong
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 369

      ページ: 18-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-modulated free energy change in piezoelectric and dielectric responses for relaxor ferroelectric solid solution Pb(Mg_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-PbTiO_3 binary system single crystal and ceramics near a morphotropic phase boundary composition2008

    • 著者名/発表者名
      N. Yasuda, S. Suzuki, Md. M. Rahman, H. Ohwa, M. Matsushita, Y. Yamashita M. Iwata, H. Terauchi, Y. Ishibashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 103

      ページ: 064509/1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between MPB and Emergence of Structual Boundary in Cubic Phase of Pb-Based Perovskite-Type Solid Solutions PZN and PZN-PT2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Terado, C. Moriyoshi, Y. Kuroiwa, Y. Yamamura, M. Iwata
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 33

      ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comments on the Critical End Point in Relaxor Ferroelectrics under the Applied Field2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwata, Z. Kutnjak, Y. Ishibashi, R. Blinc
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 77

      ページ: 065003/1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice Vibrations in Finite Systems with the Boundary Conditions Givenwith the Extrapolation Length I. Continuum Model2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishibashi, M. Iwata
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 77

      ページ: 104707/1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase Diagram in Bi_<4-x>Sm_xTi_3O_<12>2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwata, A. Toya, R. Aoyagi, M. Maeda, Y. Ishibashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 7749-7752

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization Reversal Process in Bi_4Ti_3O_<12> with 90°Domain Wall Structure2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwata, T. Morishita, R. Aoyagi, M. Maeda, Y. Ishibashi
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 368

      ページ: 36-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarized Raman Study in Pb(Zn_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-PbTiO_3 Mixed Crystal2008

    • 著者名/発表者名
      M. Iwata, Y. Hasegawa, R. Aoyagi, M. Maeda, N. Wakiya, H. Suzuki, Y. Ishibashi
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 368

      ページ: 74-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exact Expressions for Dielectric Susceptibilities in the Paraelectric Phase of Ferroelectric Superlattices Based on the Ginzburg-Landau Theory2008

    • 著者名/発表者名
      K. -H. Chew, M. Iwata, F. G. Shin, Y. Ishibashi
    • 雑誌名

      Integrated Ferroelectrics 100

      ページ: 79-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic states of single crystal CeA12 near the pressure-induced quantum critical point2008

    • 著者名/発表者名
      H. Miyagawa, G. Oomi, M. Ohashi, I. Satoh, T. Komatsubara, M. Hedo, Y. Uwatoko
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78

      ページ: 064403-1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The enhanced negative magnetoresistance of Fe/Tb multilayer at multiextreme conditions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohashi, G. Oomi, E. Ohmichi, T. Osada, K. Takano, H. Sakurai, F. Itoh
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 104

      ページ: 073901-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Clean Ferroelectric Surface in Ultra High Vacuum (UHV) : Surface Conduction and Scanning Probe Microscopy in UHV, Ferroelectrics

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Kaku, D. Matsumoto, Y. Urakami, S. W. Cheong
    • 雑誌名

      Ferroelectrics (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of BaTiO_3 domain structure using ultrahigh vacuum -atomic force microscopy (UHV-AFM)

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, S. Miyauchi, Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Potential and piezoelectric response imaging of 180°domain of atomically ordered clean surfaces of BaTiO_3 single crystals in UHV2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Kaku, D. Matsumoto, S. Cheong
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburg, USA
    • 年月日
      20090316-20090320
  • [学会発表] Space-Charge-Limited Conduction Under Trap Density Gradient Exhibiting Bulk-Limited Diode2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburg, USA
    • 年月日
      20090316-20090320
  • [学会発表] 超高真空原子間力顕微鏡によるBaTiO3分域の表面電位変化の観察2009

    • 著者名/発表者名
      加来滋, 中原大志, 宮内聡, 水口拓也, 倉岡稔, 渡部行男
    • 学会等名
      第64回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 原子レベルに表面を制御したチタン酸バリウム単結晶の表面伝導2009

    • 著者名/発表者名
      松元大輔, 加来 滋, 中原大志, 水口拓也, 倉岡稔, 渡部行男
    • 学会等名
      第64回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡と圧電応答顕微鏡による原子ステップと分域の観察2009

    • 著者名/発表者名
      中原大志, 加来滋, 渡部行男
    • 学会等名
      第64回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Potential and piezoelectric-response imaging of 180o domain of atomically ordered clean surfaces of BaTiO3 single crystals in UHV2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, D. Matsumoto, D. Nakahara, T. Minakuchi S. Cheong, Y. Watanabe
    • 学会等名
      Fundamental Physics of Ferroelectrics 2009
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia USA
    • 年月日
      20090209-20090212
  • [学会発表] BaTiO3単結晶の伝導異常と構造との関係2008

    • 著者名/発表者名
      松元大輔, 加来滋, 根本達也, 渡部 行男
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] BaTiO_3単結晶の表面伝導層の安定性2008

    • 著者名/発表者名
      松元 大輔, 浦上 洋輔, 根本達也, 渡部 行男
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 絶縁体における非表面起源のダイオード的電流電圧特性 : 背景と定式化2008

    • 著者名/発表者名
      渡部
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 絶縁体における非表面起源のダイオード的電流電圧特性 : 実験との比較2008

    • 著者名/発表者名
      渡部
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Carrier Generation in BaTiO_3 Evidenced in Conductivity-Overshooting2008

    • 著者名/発表者名
      D. Matsumoto, Y. Urakami, Y. Watanabe
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics
    • 発表場所
      Korea, Cheju
    • 年月日
      20080806-20080809
  • [学会発表] Measurement of BaTiO_3 domain structure using ultrahigh vacuum - atomic force microscopy (UHV-AFM)2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kaku, Satoshi Miyauchi, Yukio Watanabe
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics
    • 発表場所
      Korea, Cheju
    • 年月日
      20080806-20080809
  • [学会発表] Strict measurement of the PTCR effect2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, Y. Watanabe
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics
    • 発表場所
      Korea, Cheju
    • 年月日
      20080806-20080809
  • [学会発表] 超高真空原子間力顕微鏡によるBaTiO_3分域の変化の観察2008

    • 著者名/発表者名
      加来滋, 宮内聡, 渡部行男
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-20080326
  • [学会発表] Low Frequency Raman Spectroscopy in Pb(Zn_<1/3>Nb_<2/3>)O_3-PbTiO_3 Mixed Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      岩田 真
    • 学会等名
      The 9th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF-9)
    • 発表場所
      Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2008-06-18
  • [学会発表] Investigation of Properties of Clean Surface of Ferroelectric in UHV2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, S. Kaku, D. Matsumoto, Y. Urakami, S. Cheong
    • 学会等名
      RCBJSF-9 (The 9th Russian-CIS-Baltic-Japan Symposium on Ferroelectricity)
    • 発表場所
      Lithuania, Vilnius
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] Reexamination of consistency of 180 domain theory and Its revision2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe
    • 学会等名
      RCBJSF-9 (The 9th Russian-CIS-Baltic-Japan Symposium on Ferroelectricity)
    • 発表場所
      Lithuania, Vilnius
    • 年月日
      2008-06-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi