• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

オホーツク海・北太平洋中層の温暖化とそのメカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19340131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関北海道大学

研究代表者

三寺 史夫  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (20360943)

研究分担者 大島 慶一郎  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (30185251)
中村 知裕  北海道大学, 低温科学研究所, 講師 (60400008)
小野 数也  北海道大学, 低温科学研究所, 技術職員 (40396320)
小埜 恒夫  水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 室長 (40371786)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードオホーツク海 / 熱塩循環 / 中層水 / 温暖化
研究概要

オホーツク海から北太平洋にかけての中層温暖化の実態を明らかにするとともに、熱塩(中層)循環の力学過程とその変動メカニズムの解明、および、その基礎となる高密度陸棚水(DSW)生成過程の解明を目的とした。北西陸棚域で生成されるDSWはここ50年間で約0.1PSU減少し軽くなっており、これが26.8-27.0σ_θでは温暖化シグナルとして現れている。数値実験の結果、DSWの塩分は、気温の上昇(海氷生成量の減少)、降水量の増加、風応力の変動の影響を受けて変動することが示された。一方、低緯度の亜熱帯循環中層では逆に低温化が顕著である。これは、70年代半ば以降、亜寒帯循環が強化され、親潮を通した亜寒帯から亜熱帯への低温水流入量が増加したためである。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Breaking of unsteady lee waves generated by diurnal tides2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Y. Ishida, H. Mitsudera, S. Takagi, M. Nagasawa
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 37, L04602

      ページ: doi : 10.1029/2009GL041456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 渦解像海洋大循環モデルで再現される北太平洋中層水の50年規模の低温化2010

    • 著者名/発表者名
      中野渡哲也, 三寺史夫, 本井辰夫, 大島慶一郎, 石川一郎
    • 雑誌名

      海と空 85(4)

      ページ: 29-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Along-Shore Wind on DSW Formation beneath Coastal Polynyas : Application to the Sea of Okhotsk2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Y., H. Mitsudera
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research, Res. 114. C10013

      ページ: doi : 10.1029/2008JC005041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wind and buoyancy driven intermidiate-layer overturning in the Sea of Okhotsk2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, J., H. Mitsudera, T. Nakamura, K. Uchimoto, T. Nakanowatari, N. Ebuchi
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. 56

      ページ: 1401-1413

  • [雑誌論文] Numerical Study of Ice-Drift Divergence by a Cyclonic Wind with a Lagrangian ice model2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, H. Mitsudera
    • 雑誌名

      Tellus A

      ページ: DOI : 10.1111/j.1600-0870.2008.00321.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical experiments of air-ice drag coefficient and its impact on ice-ocean coupled system in the Sea of Okhotsk

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, A., H. Yamaguchi, H. Mitsudera
    • 雑誌名

      Ocean Dynamics 60

      ページ: doi : 10.1007/s10236-010-0265-7

    • 査読あり
  • [学会発表] オホーツク海のモデリング2009

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫
    • 学会等名
      シンポジウム「陸域と海洋の相互作用-海から陸・陸から海へ」海洋学会
    • 発表場所
      京都大学, 京都
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Wind and buoyancy effects on meridional overturning circulation in the Sea of Okhotsk2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H., et. al.
    • 学会等名
      MOCA "Our warming planet"
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2009-07-21
  • [学会発表] Overturning circulation in the Sea of Okhotsk and the western North Pacific, and its potential impacts on biogeochemical processes2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H.
    • 学会等名
      ESSAS Science Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA.
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] Wind-and buoyancy-driven overturning circulation in the Sea of Okhotsk2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H., K. Uchimoto
    • 学会等名
      Japan Planetary and Geophysics Union Meeting
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] 北太平洋西部の中層水に見られる数十年スケールの低温化-循環境界を横切る輸送量の影響-2008

    • 著者名/発表者名
      中野渡拓也, 三寺史夫, 本井達夫, 大島慶一郎, 石川一郎
    • 発表場所
      広島国際大学, 呉
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] 風の強制と結合したオホーツク海の熱塩循環2008

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫, 松田淳二, 中村知裕, 内本圭亮, 中野渡拓也, 江渕直人
    • 発表場所
      広島国際大学, 呉
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 沿岸ポリニア下のDSW形成に対する岸沿い風の影響~オホーツク海への応用~2008

    • 著者名/発表者名
      川口悠介, 三寺史夫
    • 発表場所
      広島国際大学, 呉
    • 年月日
      2008-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://wwwoc.lowtem.hokudai.ac.jp/Mitsudera

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi